花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

南房総

2010-02-28 | 旅行・ちょっとお出かけ
<千葉県にて 2/27撮影> 菜の花畑


26日は一泊で南房総へ行って来ました。
その前日までは春の陽気で晴天が続いてたのに、出かけるという日から予報は雨・・・!

それでも出かけていった二日間、日中はなんとか撮影が出来る程度の雨で済みました。

撮影したのを後日UPしていきたいと思います。


宿はやっぱり秘湯を守る会のお宿です。(^^ゞ
今回でスタンプ7個になりました~♪
ところがスタンプ帳を持っていくの忘れて・・・!!
郵送して捺してもらうことになり一件落着。

2階の部屋から撮影しました。
垣根と椿・・・
椿の落下した花・・・
いい雰囲気だったので、撮ってみました。

久しぶりに見る海は、天候の悪いため荒れてました。
カーナビの案内は海岸線を外れてて、やっぱり海を見たいと無視して走りました。(苦笑)


今日はチリの地震で津波警報が出て、海ほたるも通行出来なかったようです。
昨日帰って来てたので良かったかな・・・

津波警報の出ている地域の方々はご心配でしょうね。
何事もないよう案じています。
くれぐれも気をつけられますように。

春の目覚め

2010-02-25 | 
ホトケノザ シソ科


暖かな春の日差しを、待ち焦がれていた花たち。

何日か前までは見えなかったのに。。。

数日続いた春の陽気に待ってましたと、土の中から飛び出してました。


フユシラズ キク科

クロッカス アヤメ科


ハナニラ

2010-02-20 | 
花韮 ユリ科 メキシコ~アルゼンチン原産


6時頃目が覚めるとカーテンのすき間から、明るい光が射し込んでました。
なんて久しぶりの朝の光なんでしょう。

でも・・・そのまま9時まで寝てしまいました~!^_^;
起きてからは洗濯機を回しっ放しです。(苦笑)

暫らくベランダの鉢植えにも水をあげてなくて・・・
あれっ!
ハナニラが一輪咲いてる♪

たぶん3年くらい前に植えたハナニラかな?
去年は咲いたのを見なかったのに・・・

このお花のことはすっかり忘れてたので、もうビックリですぅ~。
とっても嬉しい気持ちになりました。

・・・で、早速記念撮影。(笑)


前にも一輪だけ咲いたときに、もう少し沢山咲いたら写そうと思っていたのに、その一輪だけで終わってしまったの。
だから今年はすぐに写してあげたよ。

雨水

2010-02-19 | 雑記
<2/18撮影>


暦で雨水(うすい)と言われる季節が今日に当ります。
雪から雨に変わり、雪氷が融けて水が温む時節とされています。
この頃から農耕の準備がされたり、お雛様を飾ったりする目安にもなるそうです。

春がすぐそこまで、やって来てるんですね。
来週は気温も上がり、暖かな日がやって来るようです。

三寒四温をくり返し、一雨ごとに暖かくなる。
春一番の南風。

春よ来い!  はーやく来い!

<><マウスオンして下さい。>
2月は立春や雨水など春の訪れを表しますが、昨日は雪が降り今朝も霜で白くなった野草たち、実際はまだまだ寒いですね。
写真は今朝の様子を写してきました。


<><マウスオンして下さい。>
こちらも今日撮影したものです。
朝の冷え込みはきつかったけど、午後からは晴れて来ました。
青空が見えると、グッと春らしさを感じられますね。

冬と春が同居してるようです。(^_^.)

<><マウスオンして下さい。>
川の水も温んで来たのでしょうか。
水辺の鳥たちが賑やかでした。

カモにはすぐ逃げられて、写せなかった~。(~_~;)

2010-02-18 | その他



今朝はとうとう白銀の世界となりました。
今月は雪の降ることが多かったけど、雪景色と言った感じはなく。。。
しかし今朝はすっぽり雪の中、辺り一面真っ白になってました。

昼から晴れると言うので、通勤時に撮影するしかないと、早めに家を出ました~。
出社時間が気になり、ゆっくり写していられなかったけど、頑張って何枚か撮って来ました。(^_^.)


<><マウスオンして下さい。>
終焉を迎える蝋梅に雪が降り注ぐ。。。

大きく膨らんできたハクモクレンの花芽にも、雪が積もって・・・
こういう季節に花芽を付けるので、暖かな毛に覆われてるのかな。

ふわふわ雪帽子は、小さな樹氷のよう・・・
その正体は、ドウダンツツジの伸びた新芽です。

早咲きの梅・・・寒紅梅でしょうか。
すべてが白一色の中、紅一点とばかりに目を惹きます。


雪はまだ激しく降ってきます。
カメラが気になりましたが、雨よりはましかなぁと。。。(^_^.)

オニグルミ

2010-02-17 | 木・実
鬼胡桃 クルミ科 落葉高木 日本原産


たぶんオニグルミの実だと思うのですが、間違っていたらごめんなさい。

昨年10月に写しました。
何の実だか分からなくて、そのままになっていたのですが、おそらくオニグルミではないかと・・・
UPしてみることにしました。
分かる方は教えて下さい。m(__)m



オニグルミの木です。
何本もありました。
この写真は12月に写したもので、実はすっかり落ちてしまってます。

オニグルミは山間や川沿いで見られる高木で、25mくらいにもなります。

写したのは通勤で通ってる普通の平地です。
近くに田圃や畑があり、水路などあるので水は多い場所ですね。


実が生るのは8月頃からのようで、撮影時期は10月・・・残ってる実は少ないです。
落ちてる実でも探して、拾ってくれば良かったかな・・・
胡桃なのか分かったかも知れないな・・・

胡桃は美味しいです♪
私は好きなんですが、実に付いてる皮のようなのが苦くて、嫌だと言う人もいるようです。

ナッツのままでも好いし、胡桃ダレにしても美味しいね~。


5月になると花が咲きますので、見に行ってきま~す。
これでまたひとつ見たい花が増えました。

霧に包まれた朝

2010-02-16 | その他
<2/14撮影>


土日は仕事がお休みなので、用事のないときは遅くまで寝ています。
この日曜も目覚めたのは8時ごろ。。。
カーテンを開けると、外は白く霧に囲まれてました。

1週間前頃だったか、霧で真っ白なときがあり、幻想的な雰囲気に写真を撮りたいなって、思いながら仕事に向いました。

この日の朝も霧が出てたので、起き抜けで撮影してきました。(笑)

と言っても隣りの公園です。
旦那がまだ寝てるので、起きて来ないうちにと、急いで写してきました~。^_^;



昨夜は雪が降ったのでしょう。
松の細い葉にも、僅かに積もった後がありました。

あとはすべて水滴となって、ポトポトと落ちる音が聞こえてきます。


この所の寒さで梅の花も蕾のまま、ここで見た梅の木はまだ一輪も咲いてなかった。


雪柳の蕾もたくさん付いて、白い花を咲かせるのを待っています。


ツバキの葉から落ちそうな雫、これを写す前に狙った雫は、間に合わずに落ちてしまったの・・・


これは楓の枝、細い枝にいっぱいの雫がキラキラ・・・


雪が積もったと言えるほどの量は降らないけど、
今日も帰りには、細かい雪が降って来ました。
こんなお天気が暫らく続いてます。
明日の朝はどうかな・・・


マンサク

2010-02-15 | 木・実
満作 マンサク科 落葉小高木 日本原産


今日も寒い一日でした。
立春以来ほとんど毎日、寒い日が続いてます。

他所ではマンサクも咲きはじめたと聞きますが、昨日写した近所のマンサクは、まだまだ固い蕾でした。
黄色い花びらがほんの少し覗いて見える程度です。

雪まじりの冷たい雨に、咲きそうで咲かない花たち・・・
公園の梅もまだ咲いてませんでした。

早く暖かくならないかしら・・・

お花たちと一緒に、私も春を待ってます。




5色の愛の色は・・・

2010-02-14 | 雑記


これはマシュマロです。
普通のマシュマロよりちょっと固め。

今年のバレンタインはマシュマロにしました~。

ウチの旦那、マシュマロ好きなんですよ~。(笑)
なので、バレンタインデーに良いかなぁと思って・・・
フルーツを使ったマシュマロで、イチゴ・メロン・カシス・アンズ・フランボワーズ
の5種類。
色がとっても綺麗だったので気に入ってしまい、チョコの変わりに迷わず買ってしまいました。


<>
ロイズコンフェクトのポテトチップチョコレート
こちらも美味しいと聞いたので買ってしまいました。
自分でも食べてみたかったので~。(^^ゞ
ホワイトチョコの方を欲しかったのだけど、売切れてしまってた!

柿の種にチョコレートをコーティングしたのを食べたときは、かなり驚いたけど
ポテトチップにチョコは有かな。
ロイズは生チョコでも有名だしね~♪

久しぶりの仲間

2010-02-13 | 雑記


寒い一日でした。
今日は前から約束があったランチの日。
去年の春まで同じ職場だった仲間と、久しぶりに会いました。
春の異動でそれぞれ違う職場へ・・・
近くにいるのでいつでも会えるのだけど、離れてしまうと意外と、
会う機会がなくなってしまう。

女同士の職場って少人数でも、案外難しいとところがあるのだけど、このときの
メンバーは人数が多かったのに、かなりまとまってて楽しい職場だったのよね。

今年も異動の春がやって来ます。
私の職場は委託業者が入ることに決まったので、私の異動は免れません。
今の職場も楽しくて、良い人ばかりだし残念だなぁ・・・

一緒に働く仲間って大事ですね!
人間関係が良ければ、楽しく仕事が出来きるし、仕事もスムースに運びますものね。


この春で定年退職になる、お世話になった方が二人ほどいます。
今日会った仲間で、お食事に招待しようと話がまとまり、
それじゃ私が連絡すると言う人・・
場所の予約は私がしておくと言う人・・
花束をプレゼントしましょう・・・それは私が用意しますと言う人。
みんな率先して、押し付けあう事無く、話はまとまります。
改めて凄い仲間だなぁって!

上の写真は帰りに皆で、新しく出来た和菓子屋さんへ寄って、買ってきた塩大福。♪
少し塩の効いた大福と、やさしい餡の味が久しぶりに美味しかった~。
色々食べて来たのに、帰ってからまた食べてしまって~(^^ゞ
今日は食べ過ぎです。(苦笑)