花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

ハンテンボク

2010-02-08 | 木・実
半纏木 モクレン科 落葉高木 北アメリカ原産


葉の形がとっても変わってるなぁと思って、撮影したのはもう2年前です。
秋に葉は黄葉し、今はまだ落葉したままです。
この写真は2年前の4月に写したもので、何の木だか分からなくて、ずっとそのままにしてあったのです。
それが今日、別の木のことを調べてて、この葉を見つけたんですよ~!♪
今は季節でないのですが、嬉しかったのでUPしちゃいます。(^^ゞ



葉っぱの先がなくて面白い形です。
半天に似ているのでハンテンボクの名が付きました。

別名ユリノキとも言うそうで・・・!
エッ~、これがユリノキだったの~!

ユリノキの花を見たいと思ってたんです。
まさか、この葉がユリノキとは・・・(^_^.)
ハンテンボクと言うのも聞いたことがあるような。。。
同じ木だったとは思いませんでした。

街路樹でもたくさん植えられてるのに、花も実も見たことがないですぅ。(-_-;)


花期5月から6月
果期10月
それぞれの時期に、しっかり見に行くことにします。