花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

日差し

2013-02-24 | 





日差しがあっても風が冷たくて、
春が近づいて来たかなぁって思ってると、
寒さに震えてします。

陽だまりで咲いてる花を見ると、気持ちが暖かくなります。



(2)



(3)



(4)



(5)



(6)




<2/10撮影 森林公園>

野鳥探し

2013-02-20 | その他



以前から野鳥も撮ってみたいなって・・・
いつもはスズメとかたまたま出会った鳥を写してみたりするけど、
まともに写せたことはなくて・・・

今回写真の仲間と、野鳥を撮りってみたいねってことになって、
北本自然観察公園へ行ったのでした。

こちらはバードウォッチングや、野鳥の撮影に来る人がほとんどで、
特に冬場は花も咲いてないし、野鳥に会いに来る人ばかりでした。

入口の案内板を見ていたら、親切なオジサマが色々教えてくれて・・・
こう行ったら良いよとか、ここら辺で見られるよとか・・・
カワセミは?って聞いたら、今日は寒くて、池に氷が張ってるから来てないよ。
ザンネ~ン!
アリスイが見られるかもと教えてくれましたが、アリスイって初めて聞いた。
鳥っぽくない名前だなぁ。。。
結局会えなかったのですが・・・

2時間半野鳥を探して歩きました。
小さな鳥を見つけるのは苦手な方ですが、さすが野鳥の公園です結構見つけられました。



(2)



(3)
コゲラもいたよ。



(4)



(5)



(6)
ツグミはどこにでもいますね。



(7)
上を見たり下を見たり、キョロヨロしてると風が強くて、枯葉が動いただけでオヤッて思ってしまう。(笑)
この鳥もキジバトだって分かったら、ガッカリしたりして・・・
でも一応写しておきました。(苦笑)



(8)
駐車場は開園前から、車がいっぱいで驚きました。




春になるとお花も咲くので、また行って見たいと思います。


<2/16撮影 北本自然観察公園>


2度目のシメ

2013-02-19 | その他




2週間ほど前に自宅近くの公園で、偶然シメを写しました。
そのとき初めてシメを見たので、今回は2度目のシメとの出会いで~す。♪
最初の時より良く撮れたので、シメだと分かりやすいかなぁって思います。(笑)



(2)



(3)



(4)



(5)

同じ木にジッと止まってくれてたので、ゆっくり写せました。




<2/16撮影 北本自然観察公園>



ルリビタキに会えました。

2013-02-18 | その他




ルリビタキに会えました!
綺麗な青色の、小さな可愛い鳥です。
ルリビタキを撮影しようと、その場所にはたくさんの人がカメラを構えてました。
私たちもそっと近づいて、仲間に入れてもらいました。

すばしっこくて、シャッターを切るのが難しいです。
レンズも届かないし・・・
しばらく待ってると、近くの枝に止まってくれました。
あっ!チャンスと思ったら、慌ててしまってシャッターが下りない!
えー、どうなってるの・・・!
せっかくのチャンスだったのに、逃してしまいました。



(2)



(3)



(4)


(2)(3)の写真はトリミングなしです。


藪の中に入ってしまったルリビタキは、なかなか出て来てくれません。
諦めてその場を後にしましたが、野鳥を撮るのには根気が必要ですね。


<2/16撮影 北本自然観察公園>


野鳥デビュー戦

2013-02-17 | その他




昨日は野鳥を撮りに出かけました。
野鳥だけを目的に、撮影に行ったのは初めてで、
野鳥撮り初デビューです。

写真の仲間と女子4人で行ったのですが、
誰もが初めてのことで、
どう?撮れた?
ピントが合わない!
とか・・・
いたいた!
えっ!どこ~。
などと、ちょっとした騒ぎでした。

でも野鳥を撮ってる人は、私たちだけではないので、
騒がないように、大きな声を出さないようにと、
気を付けてましたよ。




シメです。
200枚近く写した中で、一番よく撮れた鳥です。




アオジは草むらや足元などにも出て来て、低い位置にいてくれるので写しやすいです。
が・・・ピント合ってませんでした。

アオジとシメは最近出会う機会があり、数日前のブログにもUPしてます。
野鳥の名前を2つ覚えることが出来ました。(笑)



ジョウビタキ♂です。
余所にすぐ飛んで行ってしまうので、追いかけるのが大変です。
どこに行った~?
そっちの木に止まったよ。
って、みんなで追いかけっこでした。(笑)



ジョウビタキ♀です。
これってさっきのと同じ鳥・・・?
なにしろ野鳥には、詳しくない者同士ですから・・・
撮ってから後でネットで調べるのよ、などと言い合ってました。(苦笑)



シジュウカラです。
たいぶトリミングしてます。
トリミングなしがトップの写真で、同じシジュウカラです。
3羽写ってるけど、分かったかなぁ。。。

とてもたくさんいました。
餌を探してるのか、良く動く鳥で、ジッとしててくれません。

シジュウカラは胸にネクタイの模様があるからと、
以前教えてもらったことがあり、覚えることが出来ました。








森林公園の写真がまだあるのですが、また後にして野鳥を続けてお届けしま~す。



<2/16撮影 北本自然観察公園>


クリスマスローズ

2013-02-15 | 

クリスマスローズ  キンポウゲ科


寒さに強く日陰にも耐えて咲くクリスマスローズは、
花の少ない季節に貴重な植物です。
冬枯れの地で雪を持ち上げて、花を咲かせると言うので、
「雪起こし」とも呼ばれるようです。

2月~3月に開花しますが、花期は長いようです。
なのに何故クリスマスローズかと・・・?
原種にクリスマスの頃に咲く花があるそうです。



(2)



(3)



(4)



(5)



(6)



(7)



(8)



(9)





<2/10撮影 森林公園>

雪のしずく

2013-02-14 | 

スノードロップ  ヒガンバナ科


以前この花に会いたくて、森林公園へ見に行ったことがあります。
今回も同じ場所で見ることが出来ました。

白く小さな花は雪解けと共に咲き出します。
雪割草と同じく、早春の兆しを運ぶ花です。

スノードロップはその名の通り、別名では
雪の雫で、雪待草とも言うそうで、
とてもロマンチックな呼び名ですね。



(2)



(3)



(4)



(5)



<2/10撮影 森林公園>


雪割草

2013-02-13 | 山野草

雪割草 キンポウゲ科



春の兆しを感じさせてくれる。。。
雪解けを待って咲くので、雪割草です。

植物学的(?)には、ミスミソウやオオミスミソウと言われます。


ほんの数輪でしたが、この可憐な花に出会えて良かった。


(2)



(3)



(4)



節分草にも会いたかったけど、ちょっとまだ早かったようです。


<2/10撮影 森林公園>


福寿草

2013-02-12 | 

福寿草 キンポウゲ科


黄金色に輝く春の花。
福寿草です。
福を呼ぶおめでたい花です。


(2)

見ごろと言うだけあって、たくさんの福寿草が咲いてました。
お天気も良かったので、花も大きく開いて黄金色に輝いてました。


(3)

梅園の中に咲く福寿草。
多くの人が撮影に興じてました。


(4)

咲き始めの福寿草は、地面から出てきたばかりで、しゃがみ込んで写さないとなりません。
斜面に咲いてるので、立ち上がる時にバランスを崩して、コケそうになります。
なんだか年を取ったなぁって感じちゃう・・・


(5)



<2/10撮影 森林公園>