花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

バラ園 与野公園

2012-05-29 | 旅行・ちょっとお出かけ



バラの撮影に与野公園に行きました。
開園時間の9時に合わせて行ったのですが、少し遅れて着いたのですが、
もうたくさんの人が来てました。
当日はイベントもあったので、多くの人が訪れたのか、新聞に載った為なのか・・・
我が家も新聞を見て行ったクチです。(笑)


(2)


(3)


(4)




(5)


(6)


(7)


170種3000株のバラが見事に咲いてました。
3時間くらいいたけど撮り切れず、旦那はもう飽きた言うし、仕方なく帰りました。


<5/20撮影>

故障中です

2012-05-27 | 




パソコンが故障してしまい、修理に出してますが暫くかかりそうです。

写真を保存してないのがあったので、どうなるか心配。
今は持ち運び用に購入した、ミニサイズのPCを使ってるけど、
使い辛くて目が疲れます。

おまけに、1週間前から右腕も痛くて・・・
たぶん仕事からくる筋肉疲労かなと。。。
カメラを持つことも、キーボードを打つことも
かなり辛いです。

少しおとなしくしてるかなぁ。



(2)



(3)


(4)


(5)


(6)


(7)


(8)


(9)


足利のフジがUP出来なくなってしまった。

バラは与野公園で撮影してきたもので、体調をみながら
暫くバラのUP続くと思います。(^_^;)


<5/20撮影>

見ました!金環日食

2012-05-21 | 



綺麗なリングが、しっかり見えて感動でした!

ちょうど出勤した時間だったので、皆で大騒ぎしながら見ました~♪

皆さんは見ることが出来ましたか~?







写真は足利フラワーパークで撮影したフジです。
たくさん写してきたので、この後もUPしていきま~す。(^^ゞ


<5/13撮影>

in 浜名湖

2012-05-20 | 旅行・ちょっとお出かけ



GW中に撮影したのがまだまだあって、今月いっぱい掛かりそうです。(汗)

それでも
今日は与野のバラ園に撮影に行き、先週は足利のフジの撮影に行って・・・
お花の写真が溜まる一方です。
これではUPするのが季節外れになってしまうよ~っ^_^;

6月に入れば今度は紫陽花が待ってます。(苦笑)



(2)
舘山寺温泉で一泊して来ましたが、浜名湖って結構大きな湖なんですね~。
大草山と舘山寺温泉はロープウェーで行かれ、展望台から浜名湖を一望できます。


(3)


(4)
浜名湖と言ったらやっぱり鰻ですよね!(笑)
温泉街の通りにも鰻屋さんがいっぱいです。
帰りの日食べて帰るつもりが、途中渋滞にはまり
食べられなかったのだーっ!(-_-;)ガックリ


(5)
見える景色は茶畑、茶畑・・・
さすがお茶所ですね。


(6)
茶摘してました。
静岡茶いつも美味しく頂いてますよ~。


(7)
お茶ソフトも・・・
上を食べちゃってから、慌てて写さなくちゃ~って。(笑)


(8)
うなぎ、お茶に続く浜松名物が、最近ご当地グルメとして
最近話題になってる浜松餃子で~す。


(9)
そして浜名湖のアサリ・・・
潮干狩りがこんなに凄いとは思わなかった!

弁天島に向って走ってると、もの凄い渋滞に遭遇!
それが潮干狩りの人出だったのです。
写真の奥に写ってるのも、潮干狩りをする人で~。
何しろ人で埋め尽くされてるって感じ・・・
アサリがなくなるよ~。


(10)
「アサリ取れた~♪ でも少ないなぁ、もっと頑張る。」


(11)
帰りは清水JCから新東名に乗りました~。


<5/3・5/4撮影>

オダマキ

2012-05-17 | 山野草

苧環 キンポウゲ科 日本・アジア・ヨーロッパ原産


オダマキは大きく分けて日本原産のミヤマオダマキと、
西洋原産のオダマキの2グループに分けられます。

日本のオダマキは紫色と白色で、他には園芸種のピンク色があります。
西洋オダマキのほうは花色も多く、八重咲きの華やかなオダマキもあります。

オダマキの名の由来は機織りの時に使う麻糸を巻いた物に、
花の形が似ていることから付きました。
別名でイトクリソウ(糸繰草)とも呼ばれます。


(2)


(3)


(4)


(5)


(6)


(7)


<4/30 ・ 5/4撮影>

クレマチス

2012-05-16 | 

クレマチス キンポウゲ科 日本・中国原産


今見頃を向えてるクレマチスは蔓性植物の女王と呼ばれてます。
種類が多く原種は約300種類で、交配品種は
2000種を超える数が生み出されてるそうです。

大きな花を上向きに咲かせるクレマチスが
観賞用として人気が高いようですが、
原種の花は小さく日本原産では、野生のボタンヅルやソンニンソウが同じ種類です。



(2)


(3)


(4)


(5)


(6)


(7)


(8)


(9)


(10)


(11)


クレマチスの花弁に見えるのは、萼が変化したもので花びらではないのですって~。


<5/4撮影 浜名湖ガーデンパーク・他>

浜名湖ガーデンパーク

2012-05-14 | 旅行・ちょっとお出かけ



浜名湖の続きで~す。
2日目に行ったのが「浜名湖ガーデンパーク」です。
2004年に開催された浜名湖花博の会場になった場所で、
閉鎖後は県営公園になり無料で入園できます。

西側エリア・街のエリア・里のエリアのゾーンに構成されて、
自然とお花と広~い広場があって、ゆっくりと楽しめる場所です。


(2)


(3)


(4)


(5)


(6)


(7)


(8)


(9)

約半日、午前中をガーデンパークで過ごしました。(苦笑)
考えると1週間で3ヵ所の公園を見て歩きました。
咲いてるお花は、同じようなのが多いですね。
この後はそれぞれの公園で写してきた、お花たちを載せていきます。


<5/4撮影 浜名湖ガーデンパーク>

ピンクオオテマリ

2012-05-13 | 


オオテマリにピンク色の花があるのが知らなくて、最初見たときは何の花かなって思ってしまった。
葉はオオテマリと同じだけど、赤っぽくなってるのもあるし??
調べたらピンクの花を咲かせる、オオテマリが何種類かありました。
まだ咲きはじめなので、大きな花を咲かせたところを見てみたい。



淡いピンク色の花を咲かせるものや、ピンクと白の花を咲き分ける種類などがあるようです。
このオオテマリはどちらなのかしらね?



良く見る白花のオオテマリ
咲きはじめは緑色なんですね。
紫陽花のアナベルとよく似てます。



今がオオテマリの見頃です。
行く先々で白く大きくなった花が、丸くなって咲いてます。



<4/30撮影 舘林ザ・トレジャーズガーデン>

舘林 ザ・トレジャーズガーデン (Ⅱ)

2012-05-12 | 旅行・ちょっとお出かけ



青い絨毯はネモフィラと、青色芝桜が広がるガーデン。
ピンクの芝桜とは違った、爽やかさを感じます。

空が曇ってたのが残念だったけど・・・


(2)


(3)


(4)

芝桜を過ぎるとネモフィラが見えてきます。
中間地点に咲くのは、色鮮やかなリナリアの花。


(5)

リナリアの花畑・・・まるで宝石箱のようや~!(笑)


(6)


<4/30撮影 群馬県舘林ザ・トレジャーズガーデン>

舘林 ザ・トレジャーズガーデン (Ⅰ)

2012-05-11 | 旅行・ちょっとお出かけ



GWが終わって一週間経ちました。
浜松の写真がまだたくさんあるのですが、ちょっと戻って
4月30日に、出かけたときの写真をUPします。

今年のGWはガーデンパーク巡りになってしまった~。(^_^.)
お陰でどれがどこだか、頭の中がごちゃごちゃです。(苦笑)


(2)

こちらは今年になって野鳥の森ガーデンから、お花を中心とした
ザ・トレジャーズガーデンに名前が変わりました。
このとき芝桜が見頃になってきて、一面ピンク色に染まってました。


(3)


(4)


(5)


(6)


(7)

芝桜の管理は大変なようですよ。
作業してくださる方のお陰で、綺麗なお花たちを
楽しむことが出来るのですね。
今は250株の芝桜が植えられてます。


<4/30撮影 群馬県舘林ザ・トレジャーズガーデン>