花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

クローズアップフィルターで・・・

2011-01-31 | 

―1/30撮影 ゼラニューム―



今日は寒かったですね~。
この冬一番の寒さ!?
今朝はそのくらい寒くて~~。
エアコンのタイマーかけて起きてるんですけど、ぜんぜん暖まってないですよ。
間違って冷房になってないかと思っちゃいました。(笑)

職場の友達もこの冬はじめて、車のフロントガラスが凍ってたって言ってたし。
6時のニュースでも日本海側が、雪で大変な事になってるそうですね。

早く暖かくなるといいね~。


数ヶ月前に買ったクローズアップフィルター、殆ど使ってなくて・・・
昨日ゼラニュームに花が咲いてたので、写して見ることに。
マクロレンズに付けたので、違いが良く分からないです。(苦笑)


いろいろ試してみないとダメですね。
どの写真がどれだったか分からなくなるし・・・
いい加減です。。。
もっとちゃんと勉強しなくちゃ!


外での撮影はじっくり出来ないので、ベランダの花がまた咲いたら勉強することにします。(苦笑)

白い世界

2011-01-30 | その他

―1/23撮影 上信越道妙高SA―

凄い雪で~す!♪
こんなに凄い雪の量は見たことないですよ~。
周囲は白色だけ・・・!
白銀の世界ってやつですね~。


一泊二日のツアー旅行、思う存分撮影が出来ず何だか物足りなくて、デジイチで何か撮りたくて仕方なかったんですぅ。
最後の休憩場所妙高SAに着いたとき、あたりは一面真っ白な雪・・・!
もう、雪しかないんです。
こんな景色はなかなか撮るチャンスないですから、15分ほどの休憩時間にトイレに行った後、雪景色をずっと撮ってました。











ツアー旅行では思うように、撮影出来ないのは承知してるんですけどね・・・
それでも・・・分かっちゃいるけどやめられない♪ (^_^.)アリャ、フルスギタ~!


長いこと旅行の記事にお付き合い下さって有難うございました。

兼六園~雪吊り

2011-01-29 | 旅行・ちょっとお出かけ

―1/23撮影 金沢兼六園―

ツアー2日目はひがし茶屋街を散策の後、兼六園に来ました。
自由昼食を含め1時間40分の散策時間が取れましたが、30分間は園内の案内を聞きながら周り、食事の時間を取ったら撮影する時間がほとんどなくなってしまった。(汗)
集合時間が迫る中少しだけでもと急いで撮影し、同じ場所から数枚だけ写して来ました。

霞ヶ池から見た唐崎松の雪吊りです。


兼六園の冬支度は11月1日から始まる雪吊りです。
なかでも唐崎松は園内一の枝振りをもつ松で有名。
1本の松に100本の縄を使用するそうです。


ことじ灯篭
左右の足の長さが違う灯篭は、兼六園の象徴でもあるかのように有名です。
灯篭の足が楽器の琴の糸を支える、琴柱に似ていることから「ことじ灯篭」と呼ばれてます。


兼六園は昔来たことがありそれ以来2度目です。
当時の写真を引っ張り出してみました。
そのときは旦那とふたり個人で来たので、園内のあっちこっちで写した写真がありました。
24年前でした。
若かったなぁ~。(笑)


石川門
金沢城跡の石川門は国の重要文化財に指定されてる。


兼六園の入口向側にあり、ガイドさんが是非見てきて下さいと言ってました。


今回の旅行にデジイチを持って行ったのですが、重たい思いをして持って行ったのに、あまり使うことが出来ませんでした。
一日目は天候が悪かったので、コンデジで写してましたが、二日目にやっとデジイチの出番がきました。
でもあまり撮れなかった・・・

長町武家屋敷跡

2011-01-28 | 旅行・ちょっとお出かけ

―1/23撮影 石川県金沢―


岐阜県飛騨高山、白川郷のライトアップを見学したあと、バスは2時間近く走り、宿泊地の金沢へ到着しました。
夕食は9時過ぎになってしまい、ゆっくり温泉でも入ろうと思っていたら、シティーホテルとかで部屋風呂しかなかったなんて!(恕)
ウソッ!って感じでした。
旅行にくれば温泉は付き物と、思っていただけにがっかりでした。


翌朝は武家屋敷がホテルから近い場所にあるというので、朝食を早めに取り出発前に行って来ました。
繁華街の中心に位置する場所にあるため、近くには近代的な建物や高層ビルなどが見えたりしますが、武家屋敷の通りは静かで当時の面影が見受けられました。




長町武家屋敷後は加賀藩士の武士たちが住んでいた屋敷跡です。


金沢の冬の風物詩となっている「こも掛け」は、土塀を雪や凍結から守るために行なわれてます。


武家屋敷跡は木羽板葺きの屋根がついた、黄土色の土塀が続く町並みで、小雨が降る早朝に
石畳の路地や静かに流れる水路を見てると、しっとりした気持ちになってきます。


大野庄用水
屋敷周辺の土塀に沿って流れる用水は、金沢最古の用水路と言われ400年前に設置されたそうです。
ここには八つの橋が架かってます。


かつて武士の住居だった跡は、現在も金沢市民の住居地とされ生活されてます。


武家屋敷として公開されてる野村家。

飛騨高山~古い町並み2

2011-01-27 | 旅行・ちょっとお出かけ

―1/22撮影 飛騨高山―


上三之町の古い町並みは、ぶらっと歩くだけでも楽しいです。
城下町の商家として面影が残る町家は、出格子の表戸が美しく、飛騨の小京都と言われる佇まいがあります。
お店の看板にも興味を惹かれます。
造り酒屋やお食事処・雑貨屋さんにお土産屋さんと、気になったお店を覗いて歩くのは楽しいです。
和風モダンというか、結構洒落たお店があるので驚きました。




















飛騨高山~古い町並み1

2011-01-26 | 旅行・ちょっとお出かけ

―1/22撮影 飛騨高山―


ツアー旅行の続きです。
白川郷のライトアップを見学する前に、飛騨高山の古い町並みへ寄りました。
2年前のツアーで来た時と同じようなコースです。

前に来たときとは朝市を見てからだったので、古い町並みはたいして見られず、この度はゆっくり歩いてきました。




古い町並みは出格子が連なり、軒下には用水が流れる雰囲気のある通りですが、とにかく観光客が多すぎるって感じです。
私もその中の一人なので、文句は言えませんけどね。





どこを撮っても人が入ってしまいます。







人力車のお兄さんお客待ちですか~。



飛騨牛まん、ここでは食べなかったので、白川郷で食べました~。
熱々で美味しかった!



雪かきの必需品。



雪も凍ってしまうと大変ですね。ご苦労様です。



宮川の川沿いに朝市が開かれます。
今回は昼過ぎの到着だったので朝市は終わってました。
前に来たのは夏、今は違った景色を見せてくれます。


白川郷ライトアップ

2011-01-25 | 旅行・ちょっとお出かけ

―1/22撮影 世界遺産白川郷―


行って見たいとずーっと思ってた。
白川郷のライトアップです。
でも寒いのは苦手な私。
行って見たいね~。
って言ってるだけでしたけど。。。
とうとう行って来ました!♪

一泊のツアーに参加して行きました。
1月22日今年最初のライトアップが行なわれた日です。
ライトアップが始まるのは5:30から7:30まで、それに合わせてツアーのバスが白川郷に着きました。

2年前の夏にツアーで来た時は見学時間が少なくて、あまり見て回れなかったので、今回は白川郷がメインで時間のたっぷり取れるツアーを選びました。
それでも足りないくらいに、雪の中に浮かび上がる合掌造りは、幻想的で素晴らしいにつきます。




今回はコンデジでの撮影です。
デジイチも持っては行ったのですが、ちょうど雪が降り出し吹雪いて来たので止めておきました。(苦笑)
それに三脚を持って行かなかったので、夜の撮影に三脚なしでは無理だよね・・・



夜の撮影は殆どしたことがないので自信ないし、最初からコンデジで写すつもりだったけど、それでも上手く撮ることが出来なくて~。(涙)
難しいです・・・





ビックリするくらい大勢の人が来てました。
ツアーのバスもたくさんあって、自分のバスを探すのが大変です。
思ってたほど寒さは感じませんでした。
撮影に夢中だったこともあるけど、防寒対策しっかりしていったので、汗をかくほどでした。
凄い恰好だったともうよ。(笑)





今年は雪が多いらしいです。
見学者には素晴らしい景色で嬉しいことですが、お住まいになってる方達には大変ご苦労なことでしょう。



こちらは神田家で、見学をさせてもらいました。



私の背より高い雪の間を通って、展望台まで向いました。
写真は下りて来たときに写しました。

展望台からのライトアップがお目当てだったのに、凄い人垣・・・!!
やっと隙間を見つけて覗いて見るようでした。
前には三脚を立てたおじさん達が陣取ってます。
聞いて見ると前日から来て、雪の土台を踏み固めたそうで、凄いです!
いい写真を撮る為には、ここまでしなければ駄目なんですね。(~_~;)



展望台からの景色は目に焼き付けてきました。(苦笑)
なんてね・・・
実は全滅だったんです。
悔しいです。
また行けると良いけどなぁ。。。

すっぽり雪に埋もれたように、別世界の光景を見るようでした。


冬木立

2011-01-19 | その他



冬に葉を落とした木が、枝を伸ばしてる姿に厳しさを感じます。

ビオトープを歩くと必ず鳥たちの鳴き声が聞こえるけど、私には何処に野鳥がいるのかちっとも見つけられないのです。


―ハンノキ―


この黒い実は何でしょう。。。?


―コナラ―


―シジュウカラ―


帰りがけたくさんの雀が、電線に一列に止ってました。
閉まったデジをまた出して・・・(苦笑)

冬色景色

2011-01-18 | その他



冬晴れのお天気が続いてますが毎日寒いです。
今日は1時間お休みをもらって早帰りしました。
風もなく比較的寒さも気にならなかったので、近くにあるビオトープへ行って来ました。

相変わらず野鳥の撮影に来てる人が多く、私は冬枯れの景色を写してきました。












温室の花

2011-01-17 | 

―富士花鳥園 2010.12/10撮影―

昨年行った富士花鳥園の温室に咲くベゴニアです。
ハンキング仕立てのベゴニアが、温室の天井いっぱいに吊るしてあり、それは素晴らしかったです。

ベゴニアは2000種余の原種と、その数倍の交配種があって、花の形も変化に富んでいるようです。



―ベゴニア 1―


―ベゴニア 2―


―ベゴニア 3―


―ベゴニア 4―


―ストレプトカーパス―


―ストレプトカーパス・キリタ―