花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

山吹

2007-04-30 | 
山吹は一重と八重の花があります。
やまぶき色と言う色があるくらい、黄色であって黄色でない「やまぶき色」なんです。
今、モッコウバラと競って咲いてますが、色は山吹のほうが濃いです。
山吹もバラ科です。
【山吹 一重】


【山吹 八重】


【白山吹】


白山吹は山吹とは、全く別ものだそうです。
山吹は5枚の花びらを持ちますが、白山吹は4枚です。
葉が山吹と似ているので、「白山吹」と付いたそうです。

モッコウバラ

2007-04-29 | 

2~3cmの小輪の花、黄色の八重咲きで、たくさん花を付けて咲きます。
フェンスに蔓を伸ばして、咲いてる家を多く見かけます。
病害虫が少なく育てやすいためでしょうか。
モッコウバラは刺のないバラです。

モッコウバラは黄色だけかと思っていたら、白い花もあるそうです。
白い花の方が香りが良く、そこから「木香」と付いたようです。




ロサ・ピンピネリフォリア

2007-04-28 | 
通りがかったお宅の垣根に、真っ白な花がとても綺麗に咲いてました。
つい足を止めて眺めてしまった。

アーチに仕立てられたその花は、帰ってから調べてみたら、古い原種系
のバラだと知りました。
翌日写真を撮らせて頂きに行きました。

一般的なバラの豪華さから比べ、このバラは一重咲きで清楚な感じ。
でもたくさんの花を咲かせて、素敵でした。



オダマキ

2007-04-27 | 

2年目のオダマキが開花。
昨年もたくさんの花が咲いたが、葉が黒く変色し病気にかかってしまった。
新しく出てきた葉も、暫らくすると黒くなってしまう。
病気の葉は全てむしってしまった。
今年は花が咲くのか心配したが、その後出てきた葉は病気にかからず増えてくれた。
蕾が付いてきたのを見つけたときは、ホッとして嬉しかった。

花壇の花

2007-04-26 | 
《ムスカリ》
グレープヒヤシンスと言われるように、ブドウの房を思わせる花。
青紫色の花は花壇や寄せ植に、良く合います。

《チューリップ》
パンジーの花壇に一本だけ咲いてました。
パンジーの色をバックにチューリップが映えるように、グルグル回って写してみました。

《ビオラ)
今頃のビオラは花茎が伸び、あっちこっち向いて乱れているのもあります。
このビオラは他所様の鉢植えで、花色も綺麗に鉢から溢れるように咲いてました。

ジャーマンアイリス

2007-04-25 | 
ジャーマンアイリスが綺麗に咲き始めました。
「虹の花」と呼ばれるジャーマンアイリスは、花色が豊富でバリエーションも多彩です。
下の花びらが垂れ、上の花びらが立ち上がった状態で咲きます。
アヤメ科でドイツアヤメとも言われ、ヨーロッパで品種改良され日本に入って来ました。



土手の春

2007-04-24 | 山野草
近くの土手まで散歩にでました。
もちろんデジカメを持ってですよ~。
土手に咲く野草
《ムラサキサギゴケ》ゴマノハグサ科

鷺に似ているところから付いた名前だそうです。
白色のサギゴケもあるそなので、それから白鷺の名を取ったのでしょう。
これは紫色なので、ムラサキサギゴケ。
《ハルジオンとタンポポ》キク科

この時はまだハルジオンの背が伸びていなくて、タンポポと寄り添うように咲いてました。
ハルジオンと良く似たヒメジョオンがありますが、ハルジオンの蕾は下に垂れてるので、見分けが付きます。
《スズメノエンドウ》マメ科

3~4mmのとても小さな花です。
カラスノエンドウと比べて小さいので、スズメだそうです。(笑)
カラスノエンドウは良く目に付きますが、スズメノエンドウは小さくて、色も白っぽい紫色なので探しづらいです。
《キュウリグサ》ムラサキ科

2mmほどの極小さい花です。
葉を揉むとキュウリの匂いがするところから、名が付いたようですが、まだ嗅いだことはありません。
水色のとても可愛い花です。
《オランダミミナグサ》ナデシコ科

この花も上の二つと同様に小さな花で、何処ででも見られる野草です。
白い花ですが萼が長いので、閉じている時は目立ちません。
また花が短いため、集まって咲いてるように見えます。

《土筆》《タンポポの綿毛》


すずらん

2007-04-23 | 
4月から勤務地が移動になったのですが、前にいた所に鈴蘭が
咲くのを思いでして、そろそろ咲いてるかしらと行ってみました。
幾つか咲き始めてたが、まだこれからという所でした。


エンドウ豆の花

2007-04-22 | 
デジ散歩の途中、畑の側を通ったらサヤエンドウの花が、目に止まりました。
赤と白の花が咲いてましたが、サヤエンドウの実は同じなのかしら・・・
何か違いがあるのかなぁ・・・?
野草のカラスノエンドウと、全く同じような花の形ですが、何十倍も大きかった。

ブロッコリーの花は黄色の小さな花。

カラスノエンドウ



野草のカラスノエンドウです。
良く似てるでしょう。

すみれ~ビオラ・プリセアナ

2007-04-21 | 山野草
ソロリア系のすみれ 「ビオラ・プリセアナ」


見た時スミレにしては花が大きいし、ビオラ・・?でも野生で咲いてるし・・?
スミレ・・・?などと一瞬、頭の中が???・・(笑)

検索してみたら、ビオラ・ソロリア系のスミレ「プリセアナ」と
分かりました。

大きな花でしたので、一瞬スミレとは思えませんでした。
野草なのかどうかも分からず、地元の方に訪ねてみました。
やはり野草だそうで、たくさん咲いてました。
野草でも勝手に取る訳にもいきませんので、断って一株頂いてきました。
その後、近所でも咲いてるのを見つけました。
でも野草としてでなく、園芸用に植えられてました。
タチツボスミレ
ナガバノスミレサイシン
土手で見つけたスミレ

タチツボスミレとナガバノスミレは、カタクリを見に行った場所で見つけました。
でも、名前は自信がありません。m(__)m
葉の形などからも検索して、たぶんそうだろうと思います。