花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

カラスウリ

2006-11-29 | 木・実
先日行ったツアー先で、カラスウリを見つけました。成ってるのを見るのは初めてです。葉の落ちた木に蔓が巻きついて、ぶら下がってる赤い実は良く目立ちました。足場が悪くて、写すのに苦労しました。他のはボケてて、この一枚だけ写ってました。^_^;カラスウリ

紅葉狩り

2006-11-28 | 旅行・ちょっとお出かけ
27日、紅葉狩りのミステリーツアーに参加。

目的地を推察するのも面白い。
千葉の養老渓谷と推理する。(大当たり!)

前夜から降り出した雨、出発も雨の中を出かける。
おまけに事故渋滞に合ってしまった。
今回一番の目的だった、養老渓谷の散策が出来ずにとても残念!雨は上がってくれたが、良い写真が撮れなかった。
粟又の滝養老渓谷の一番奥に、この粟又の滝がある。渋滞で時間が遅れたため、渓谷を歩くことが出来ず、直接この滝へ。


飛び石もやっと渡れる状態だった。雨で水量が増え、ちょっと怖かった。


海ほたる帰りはアクアラインを通って来ました。

ゼラニュウム

2006-11-26 | 
アイビーゼラニュウム
7月に撮影今朝写しました。花は少し小振りになりましたが蕾がいっぱい付いてます。

春から夏にかけ咲き、また秋に咲きます。
耐寒性があり冬越しが出来るし、ほとんど一年中咲いてくれるので
長く楽しめます。
購入して5年ほど経ちますが、世話もせずほったらかしなのに、
良く咲いてくれてます。
ずぼらな私には助かります。(^^ゞ

葉が観葉植物のアイビーに似てるので、アイビーゼラニュウム
と言い肉厚です。
ハンキングバスケットに向いてるそうなので、来春は植え替えして
みようかな。

四季咲きゼラニュウム挿し木から育てました。夏に写した写真です。今、葉は赤黄色に染まってます。
もみじ葉ゼラニュウム葉がもみじに似てます。最近購入しました。春に赤い花を咲かせます。楽しみです♪




アジサイの紅葉

2006-11-25 | 
秋にアジサイが咲いてるのを見かけます。
エッ~~!?この季節に紫陽花??
なんて、思ったことがありました。

それも茶色く枯れて、汚いなぁ。。。
でもこれって、紫陽花が紅葉していたんですね~。

綺麗なまま紅葉しているアジサイもあります。
触ってみると乾燥していて、ドライフラワーのようになってました。


これはまだ紅葉前のようです。
茶色くないですが乾燥してました。





黄金色

2006-11-24 | 紅葉
また落ち葉です。(^^ゞいつも帰り道に通る敷地内で、落ち葉が黄金色に敷き詰められた景色が、目に飛び込んできました。今日は風が強かったせいで、大きな木の下は一面黄金色です。秋の深まりを感じる光景に、思わずシャッターを切りました。でも敷地内に入り込むのには、抵抗があります。一度は通り過ぎたのですが、また戻って来て写しました。^_^;この写真では見た感じ通りに、伝えられないのが残念です。一レフのデジカメ欲しいです!(笑)デジカメばかりのセイにしては駄目ですね。写真の腕もまだまだ勉強中です。落ち葉

落ち葉の続き

2006-11-23 | 紅葉
昨日の小春日和 ホッとした暖かさも、午後には雲が出て
夕方は、風も冷たくなってきた。
午後の公園は、人の姿も少なくひっそりしている。

山茶花の花びらが散り地面はピンクに楓が色づき緑とのコントラストが引き立つ


 

落ち葉

2006-11-23 | 雑記
公園や近所の生垣に咲く山茶花も、たくさんの花が咲き
もう散り始めているのもある。

季節を告げる花で、冬へと向かっていることを感じます。

仕事の帰りにちょっと回り道をして、駅前の公園へ寄ってみた。
この辺の木々も、紅葉が綺麗になってきた。
街路樹も葉が染まり、もう暫らくすれば歩道は、落ち葉でいっぱいになるだろう。

何故だか落ち葉を踏んで、カサカサという音を聞きながら、歩くのが
好きなんです。

 

ヤツデの花

2006-11-21 | 
 (ちょっとボケてます。^_^;)

         
ヤツデの花を初めて見ました。

子供の頃ヤツデの実を、竹鉄砲の弾にして遊んだことがあります。
その頃花を見てたのでしょうが、きっと花とは思わなかったのかも知れません。

実際、この状態が花だと言うことを、今回始めて認識しました。

これもブログを始めてから、いろいろ興味を持つようになったからだと思います。


 
大きな葉のヤツデは別名テングノウチワとも呼ばれてます。




どっちだろう?

2006-11-20 | 
先日撮った山茶花の花と、違うのを見つけたので写してきました。

PCに取り込んでみて見たら、あら~椿かなぁ・・?
今咲いているのは、山茶花とばかり思ってましたので、ちょっと
気になります。

そうだ!落ちた花を見よう!(^^)!

雨に打たれて落下した花は、花ごと落ちてました。
(笑)やっぱり椿でしたね。


まだまだ菊です

2006-11-19 | 
2日間デジカメを持って、菊を写しまわってました。(笑)

自宅から半径数十メートルほどしら・・
わずかな距離でもこれだけの種類を、撮ることが出来ました。

良く撮れてなくて、UPしてないのもあるんですよ。