花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

花いろいろ

2013-10-28 | 



今年は秋らしい気候が少なかったです。
10月は台風も次々にやって来て、雨や曇りの日が連日続きました。
11月に入れば紅葉シーズンで、写すお花が少なくなってきます。

9月に森林公園で写したお花です。



(2)
ツルバキア ユリ科
英名でソシエティーガーリック、確かに写しているとき
ニラのような強い香りがしてました。



(3)
センニチコウ ヒユ科
ファイヤーワークスという種類、普通のセンニチコウより花が少し小さめで、
開いて咲く姿が花火のようです。



(4)
スピードウェル ゴマノハグサ科



(5)
パイナップルリリー ユリ科
花は終わってました。


(6)
シオン キク科





コブシの実

2013-10-27 | 木・実



9月にコブシの実を撮りました。
形は奇妙ですが、綺麗なピンク色をしてます。
このデコボコした実が、子供の握り拳に似てると言うので、コブシと呼ばれてます。





こんなにいっぱい実が生ってるのは始めてみました。



モミジバフウの実もたくさんなってました。


ピラカンサのこの実は、赤い実?オレンジ色の実?どっちかな。


トベラの実は弾けると、真っ赤な種が出て来ます。





秋の藤棚

2013-10-26 | 木・実



公園の藤棚を覗いてみたら、大きな実が下がってました。
サヤエンドウのような実で、これだけ大きなのは、始めて見たので驚きました。
こんなに大きくなるんだぁ!


(2)
藤の葉も黄色く色づいて来ました。
面白い蔓と一緒に撮れないかなと、藤棚をぐるり・・・
あらぁ~、素敵に色づいてる葉がありました。
淡く優しい色合いに、夢中になりました。


(3)


(4)


(5)


(6)
藤の実は食べられるらしい・・・!
でも毒性もあるようなので、やたらに食べないようにね。
因みに食した方の感想は珍味だったとか。。。





公園のハナミズキ

2013-10-24 | 木・実



今日は仕事が休みでした。
午前中は曇空でまだ雨は降って来ません。
公園のハナミズキの赤い実が気になって、家事もそこそこに写しに行って来ました。

大きなハナミズキの木が三本あります。
色付いた葉に生る赤い実もあれば、まだ緑の葉に赤い実がなってる木もありました。
















足元でヤマトシジミが飛んでました。
だいぶ寒くなってきましたが、3~4頭と飛んでました。




乙女ツバキかと思いますが、蕾が開きかけてました。
他の椿は小さな蕾が、やっと付いてきたところです。





ポリゴナム・アンプレクシカウレ

2013-10-21 | 



なんかとっても覚え辛い名前の花です。
書き込むのにも間違ってないか、何度も読み返しながら打ち込みました。(笑)

ヒマラヤ原産のタデ科の植物で、ペルシカリア・ファイアーテールとも言うようで・・・
園芸店で売られてる呼び名でしょうか?
ファイヤーテールなら覚えやすいかな・・・
小さな花がたくさん付いた花穂が、尾っぽのようで
燃えるような赤い色の花。















カリガネソウ

2013-10-20 | 

雁金草 クマツヅラ科


ユニークな花の形です。
実際に見たのは初めての花で、花の上から伸びた蕊が面白い。

草丈は80cm前後に成長し、晩夏から秋にかけて、
青紫色の花を咲かせます。
















アカトウゴマ

2013-10-19 | 

赤唐胡麻 トウダイグサ科


鮮やかな赤い茎と、大きな葉が目に飛び込んできました。
葉脈も赤く花も赤い、アカトウゴマです。

よく見ると葉に隠れて、花が咲いてました。
雌花の下に雄花が咲く、変わった形の花です。




上が雌花で、下の雄花に白い花が咲いてる。



雌花は実が付きます。
実も赤いです。
熟すと黒くなり、この実からヒマシ油が作られるので、
ベニヒマとも呼ばれる。



葉にオンブバッタ止まってました。
お食事してたのかな。



東アフリカ原産の植物で中国を経て日本に渡来しました。
50~60cmの大きな葉、背丈も2mの大きさになります。
生け花などにも使われます。




秋の蝶

2013-10-14 | 



お花を撮っていると、たくさんの蝶に出会います。
もう少し寒くなると、蝶も見なくなりますね。


(2)
イチモンジセセリ


(3)
イチモンジセセリ


(4)
ツマグロヒョウモン


(5)
メスグロヒョウモンとツマグロヒョウモン


(6)
ハマトラノオ


(7)
メスグロヒョウモン


(8)
ダンギク


(9)
イチモンジセセリ


(10)
ヒャクニチソウ


(11)



(12)
ベニシジミ



<9/27撮影 武蔵丘陵森林公園>


コスモス畑

2013-10-13 | 



荒川の河川敷に咲くコスモスを、撮影に行って来ました。
赤い水管橋がコスモス畑の、アクセントになっていい感じです。
近くを通るたびにこの水管橋が、気になってたのですが、
今日はコスモスと一緒に、写すことが出来ました。(笑)

満開にはもう少しかな?って感じでしたが、ピンクや白のコスモスの他に、
黄色のコスモスも咲いてました。
ただ風が強くて・・・!
風が吹く日のコスモス撮影はNGですね。
でも頑張って写して来ました!


(2)


(3)
1000万本のコスモスが咲き、遠くには秩父連山をはじめ浅間、富士・筑波・日光連山
のパノラマが広がる。


(4)


(5)
風に吹かれてコスモスの花が流れる。。。


(6)


(7)


(8)
コスモスの後ろ姿・・・日差しで透けてキラキラしてる。


(9)


(10)


(11)



<10/13撮影 鴻巣市吹上>