花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

カボチャプディング

2008-10-31 | その他


今日はハロウィンですね。

私には縁のないイベントですが、ハロウィンと言えばかぼちゃが使われてます。
たまたまカボチャで作ったスイーツ、カボチャプディングを作ったのでハロウィンに合わせてUPすることにしました。(笑)


プディングと言ってもプリンとは違いま~す。
かぼちゃケーキのなめらかで、柔らかな口ざわりです。
薄力粉を使ってないのでケーキでもない。。。

南瓜を蒸して裏ごしして、バターと生クリーム・卵で生地をつくり、鉄板に湯を張りオーブンで焼きます。

以前作ってとても美味しかったので、また作ってみました。
今回で3回目。。。それほど作ってないっ!(^^ゞ

コキア

2008-10-30 | 木・実
和名=箒木(ホウキギ) アカザ科 アジア・南ヨーロッパ原産



夏は緑色の爽やかな色、秋はこんなにも赤く色付く。
茨城県のひたち海浜公園で見てきたコキアの紅葉です。
高さは1mくらいまで大きくなるそうすが、こんもり丸っこい形が可愛らしいです。


最近はお庭に植えられてるお宅も良く見ます。
コキアが日本に渡来したのはだいぶ古い時代、中国らか来ました。
昔は枝を乾燥させて箒に利用するのに栽培してました。
そこからホウキ草とも呼ばれてます。
今は観賞用として植えられることが多いです。
この写真は家の方で写したものです。
コキアが木にぶら下げて干してありました。
笑・箒にするのかな。。。

――コキアの写真5枚入ってます。マウスオンしてご覧下さい。――
<<>
<干してあったコキア(上の写真)の傍に植えられてた。>
Sakura様よりソースをお借りしました。

去年も写したけど紅葉するコキアの色は美しく、何度でも撮りたくなります。
コキアに実が生るそうで、その実が「とんぶり」だと知りました。
とんぶりは畑のキャビアとも言われ食用になります。
私も食べたことがありますが、コキアの実だったとは知りませんでした。
プチプチした食感が微妙。。。

五穀豊穣

2008-10-29 | その他


新米の美味しい季節になりました。
農家では豊作祈願や感謝の祝をする慣わしがあるそうです。
職場に家が農家をしている人がいて、サラリーマン家庭で育った私はこの年になって、そういった行事のあることを初めて知りました。

五穀豊穣は自分の田圃で出来たもち米で、お餅を作りお寺に奉納するそうです。
そのおすそ分けを頂きました。
田植えから収穫まで大変なことでしょう。。。

農家の方のご苦労と、美味しいお米が頂けることに感謝です。


こちらの黒い柿も頂きました。
はじめて見た黒い柿にビックリ、初めて食べた黒い柿は果汁たっぷりの甘味のある柿でした。

コスモス

2008-10-29 | 
秋桜 キク科 メキシコ原産         



コスモスが日本に渡来したのは明治20年頃でメキシコ原産とは驚きました。
秋の花として代表的なコスモスは、てっきり日本の花だと思ってました。

秋桜(あきざくら)と書いてコスモスですが、早咲きのコスモスは6月頃から咲いてるのを見かけます。


秋空の下風にそよぐコスモスは、もう日本の花ですね。

サムネイル画像でご覧下さい。<ひたち海浜公園にて撮影>
< < < < <
non_non様よりソースをお借りしました。


ひたち海浜公園~コスモス&コキア

2008-10-28 | 旅行・ちょっとお出かけ
空は青く澄みコスモスの桃色に、コキアの紅がなんとも美しい。


先週19日の日曜日は茨城県にある「ひたち海浜公園」に行ってきました。
今年の春にも水仙を見に行ってきた所です。
秋はコスモスと赤く染まったコキアの紅葉が楽しめます。


――サムネイル画像でご覧下さい。――
<ひたち海浜公園1>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>

Sakura様よりソースをお借りしました。

この日園内の入場料が無料でした。
知らずに行ったので、凄く得した気分です。(笑)
そんな訳で人出が大変多く、イベントや出店も出て賑わってました。
帰りはおさかな市場に寄り、遅い昼食や買い物してきました。
こちらも観光客で賑わっていて、駐車場は満車です。
路駐してる車も多く、仕方なく我々も。。。(汗)

オレンジキャンパス

2008-10-27 | 
<ひたち海浜公園にて撮影>



初めての色のコスモスを見ました。
黄色と桃色が混ざったような色です。

イエローガーデンのコスモスを調べていて知ったのですが、コスモスではじめての
黄色い花「イエローガーデン」のあと、イエローキャンパスとオレンジキャンパスが
品種改良で出来た色でした。
ふんわりやわらかな色合いです。


次々と改良されていくコスモスの花。
今度はどんな色のコスモスに会えるのでしょうか。。。

イエローガーデン

2008-10-26 | 




コスモスと言えば昔からピンク色と決まってましたが、数年前から黄色いコスモスをよく見かけるようになりました。
コスモスの仲間である黄花コスモスと言われる、オレンジ色のコスモスではなくて、クリーム色の優しい黄色い色のコスモスです。
<茨城県ひたち海浜公園で撮影>

始めて出来た黄色いコスモスはイエローガーデンと名付けられました。
1988年に玉川大学農学部の研究によって発表されました。
20年以上にわたり品種改良され、交配が繰り返し行われ大変な苦労があったそうです。


以前から見たいと思ってた黄色のコスモスです。
先週の日曜日、茨城県にある「ひたち海浜公園」でイエローガーデンの群生を見ることが出来ました。

<>
花びらは薄い黄色、中心が白色をしてます。――マウスオンして見てください。
イエローガーデンより鮮明な色のイエローキャンパスというのもあります。

この日は風があり、背が高く細いコスモスの撮影に苦労しました。

サザンカ

2008-10-25 | 
山茶花 ツバキ科 日本原産 常緑小高木

別名=イワハナビ(岩花火) ・ ヒメツバキ(姫椿)


今シーズンはじめて見つけたサザンカの花。

10月になって早々に咲いてるのを見かけました。

ずいぶん早いなぁと思いながら、朝の出勤が寒くなって来たと感じます。



上の山茶花の木は満開状態で花が咲いてました。
こちらの↓山茶花はここ数日で咲き始めたようです。
開きはじめた蕾が和菓子のよう。。。とても可愛らしくて思わずデジを向けてました。
※(写真5枚入ってます。同じサザンカの花ですが、マウスオンでご覧下さい。)
<<>
<サザンカ1>


チョコレートケーキ

2008-10-24 | 雑記



今日は旦那の○2才の誕生日でーす。

昨日の夜チョコレートケーキを作っておきました。

今更ケーキでお祝いする歳でもないのですが、はじめて作ってみました。(苦笑)

ビターな甘さおさえめの大人の味に仕上げました。



手作りチョコレートケーキ
<

チョコレート生地を作ります。

メレンゲを作り、チョコレート生地と合わせます。

焼きあがりました~♪

美味しく出来ました。はなまる!!
<
<<







サンゴジュ

2008-10-23 | 木・実
珊瑚樹の実 スイカズラ科 日本・中国原産 常緑小高木



サンゴジュはその名の通り、珊瑚のような赤い実から名が付きました。
初夏の頃に小さな白い花をたくさん咲かせますが意外と気付かずにいます。

秋は赤くなった実をたくさん見かけますが、花はどんなだったかと思ったりすることが多いです。

実だけ見て名前を知ることは難しいことです。
この木には名札が付いてたので分かりました。

真っ赤な実はたわわに生り、熟してくると暗紫色になってきます。

サンゴジュの木は生垣や公園に植えられることが多いようです。
家の前の公園にもありますが、葉は虫に喰われ酷い状態です。
それでも毎年花が咲き実を付けます。
強い木なのですね。
最近は生垣には使われることが少なくなったのは、虫食いが酷いためらしいです。
こちらは管理の行き届いた公園にあったので綺麗でした。


サンゴジュの葉や枝は水分が多いので、火災の延焼防止に良いとされてます。