goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

蓋を作る

2021-04-08 13:21:11 | Weblog
以前製作した丸椅子(スツール)が有る。  少し邪魔だ。  そこで写真を撮り 女房の友達に これを使わないか聞いて見た。  結果はどうも要らないらしい。 年取ったらできるだけ物は増やさず 不要な物は廃棄するのが一般的なのだろうと思う。  すると何か陶器の容器の写真を送って来て この容器の蓋が欲しいと言う。  この容器は何処か海外の物の様だ。  蓋は有ったらしいが それは何かの理由で今は無く だから何処かで安く入手したとの事。  蓋が無いと埃も入るし有れば便利だろう。  現物を見ると 直径11セント程度有る様だ。  何に使う物だろうか。  取敢えず手持ちのブラックウヲルナットを接いで丸く切出して 取手を付けて見た。  陶器の表面の割と派手なデザインと黒っぽい木の蓋はミスマッチな様な気もするが、まあ今回はこれで我慢してもらおう。  製作には1日程度掛ったが、特に費用をもらう積りは無いし、相手もタダで作ってもらう積りだろうと思う。

出来あがったので写真を撮り 早速送り返した。  果たして気に入ってくれるのかどうか。いずれ何か言って来るだろう。  お任せで作って下さいと言われるのが 一番難しいと思う。