goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

ククサ 2作目

2019-01-18 20:25:11 | Weblog
材料は椚丸太を半割するので 最低2個は作れる。 そこでもう一つ作って見た。 やはり丸太の径が小さく10センチ程度なので 半割にすると 高さ5センチ程度の物を作るのがやっとだ。  何となく浅めのカップが出来る。 今回も塩水で煮て そのまま放置して乾燥させた。 袋には入れて無いので すぐにある程度乾燥した。 幸い割れは無い様だ。 乾燥させた後 ヤスリで凸凹をこすり形を整えて サンドペーパで擦り滑らかにした。 何となく魚の尻尾の付いたカップが出来た。 さてこれに何か塗るのが良いのか どうするか検討している。

その後について少し書いて置こう。 放置して置いたら カップの円形部分は若干楕円になった。 これは乾燥で木の幅方向が収縮した為と思う。 それから色々考えて 食料品の亜麻仁油を塗って見た。 べたつくかと思ったがそうでも無く 暫くするとサラとした肌触りになった。 白っぽい木だったが、少し薄い茶色ぽい色になった。 この状態で暫く放置して更にどうなるのか観察しようと思う。 まだ材料が残って居るので2作目 3作目も作っている。これを沢山作るなら 電動ベルトサンダーが欲しい所だ。 カップの中はボール盤に何かサンディング出来る物を取付て磨けないか検討中だ。 (2019/1/21)