goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

pioneer stereo tuner F-73

2014-03-16 22:08:42 | Weblog
最近 この古いチューナーを引っ張り出して 聞いている。 FM放送を聴くと案外と音は良い。 時々女性のお喋りが煩く感ずる事も有るが、 低音も出て柔らかく聞き良いと思う。 これならずっと聞いても悪く無いなと思う。 このチューナーを工房に持って行こうと思ったが、これなら自宅に置いて自分で聞いた方がいいやと 思う様になった。 FMアンテナが無いので 信号が弱く平均s=3程度で若干ノイズが入る。 出来たらs=4程度は欲しいが、新たにFMアンテナを立てるのも大変なので今は我慢している。 このチューナーはハードオフで購入したものだ。 古い機械も案外と音が良く 今回は見直した。 下にある黒ずくめのカセットデッキもビクターの製品だがこれも良い。

技能検定合格書

2014-03-16 21:52:22 | Weblog
昨日 某所で集まりが有り、その席で技能検定合格書とバッチを戴いた。 内容は家具製作 椅子張り作業 二級家具製作技能士 と言う物だ。 昨年7月は暑さの中で ため息をつきながら、張りの練習をしていた。 自信は無かったが後で考えたら良く合格出来た物だと 自分でも感心した。 矢張りしっかりした目標が有り、それに向かって努力するのは遣り甲斐もある。 廻りでは何人かが不合格となったが、あの人がと思う事もある。 決められた短い時間の中で 綺麗に商品となる物を作るのは難しい。 あせる事無く 普段の力を出し切れば合格できるが、普段の力を出し切るのは難しい。 まあ合格したと言っても、実力は無く未熟なので、もう少し練習する必要が有るだろう。 少しつつでも良いから、継続が必要だろう。 このバッチもこれで2個目となる。 こう言う資格を取って何の意味が有るのかと言う人もいる。 ある意味で自己満足だが、それは人を鍛える効果も有ったと思う。