趣味の日記

観劇・歴史・小説・漫画などなど、思いつくままの語り日記

光の回廊

2012-09-15 23:22:56 | 歴史散策
今日は両槻会の定例会でした。
まずは、ウォーキング。
久々に歩いたら、すっかり足がなまってしまった(汗)。先導されるスピードについて行けない…。
イカンなぁと思いつつ、それでも今日のコースはほとんどが歩き慣れた道ばかりで、助かりました(苦笑)。
怖かったのは、浅鍛冶のお地蔵さんにたどり着いたあとの、山道の帰り。
行きは何とも思わなかった細い山道なのに、逆向きになると、左側の崖がかなり危ない。左足の踏ん張りが、右足ほど利かなくなってる…。
長らく飛鳥ウォーキングしてますけど、こんなこと今までなかったんですが。
左足だけ弱いなんて、よほど普段、右足ばかり力の入る歩き方でもしてるんだろうか?

快晴の暑い中でしたが、稲渕から飛び石を回って、棚田へ登り、立ち並んだ案山子を眺めてきました。





案山子コンテストは来週なのかな?
彼岸花がぽつぽつと咲き始めてましたね。
朝風峠の途中まで入り(越えて歩けなかったのは残念。いつか栗原のお地蔵さんに会いたいな~)、塚本古墳から祝戸に抜け、お昼休憩。
稲渕宮殿遺跡に寄り、石舞台に戻ったところで、ウォーキングは終了。

そして、バスで移動して飛鳥資料館へ。
夜の光の回廊の準備のお手伝い。
ところが、それまで誰かさんの人徳で(笑)快晴だったのが、今度は某水神様のご利益で(爆)雨がぱらつき出し…うわ~さすがは水神様!?(笑)
それでも、晴れとパラパラ雨の間にろうそくのカップを並べ、時間になると火を点けて回り、無事に開始することができました。



お弁当を食べてる間にすっかり日も落ち、お手伝いがここまでの人は解散になりました。

資料館の終了まで引き続きお手伝いの人もいらして、本当にお疲れさまなんですが、私は先に失礼させていただき、せっかくなので光の回廊散策へ。
遠くで雷がピカピカ光ってたり、雨がぽつぽつしたりでヒヤヒヤしながらも、てくてくと夜の飛鳥を歩いてきました。
まずは、自分達で並べた資料館の庭。





歩いて飛鳥坐神社の前を通って、水落遺跡、そして来たからには入鹿様の首塚へお参りに。
首塚は暗くて写真は撮れませんでしたが(苦笑)。
飛鳥寺の境内を通ると、大仏様が扉を開いてお迎えしてくださってました。



板蓋宮跡。



川原寺跡。





川原寺跡前のバス停から、イベント用のシャトルバスで飛鳥駅に戻り、帰途につきました。

午前中から夜まで、よく歩きました~(苦笑)。
陽に焼けてしまった。明日は絶対筋肉痛だ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする