趣味の日記

観劇・歴史・小説・漫画などなど、思いつくままの語り日記

ベランダ経過

2016-11-28 23:57:02 | いろいろ
久々にお花写真。
ビオラちゃんたちは、ちゃんと根付いたようです。



みんなと離されてごめんね~の、エンジちゃん。



ヒヤシンスちゃんも、根が伸びてきました。



チューリップちゃんは冬越し冬眠ですから、春まで変化はないはず。
とりあえずこの冬は、この陣容でいきます(笑)。

日曜は家で家事をしながら(お花ちゃんたちの手入れもしながら)、女子駅伝を見てました。
まぁもともと、マラソンとかもわりと見るほうですが、今回の大会にはうちの会社のチームも出てたので。
…高校野球とかもそうですけど、自分の地元だとか自分の学校だとか自分と関連があったりすると、やっぱり見ていて燃えるものです(笑)。
沿道で、各企業が団体で旗を振ったりしながらそれぞれ応援しているのも、そりゃあ目の前を走っていくんだから、応援したいよなぁと納得。
社会人野球とかも、各チーム応援がすごいですもんね。
駅伝の結果は、大健闘だったので、よかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス越し

2016-11-26 23:53:33 | いろいろ
ちょうど日比谷に用事があって出掛けようという今日、バリィさんがイベントで有楽町に来るというので、急遽見物に行ってきました。
イベントはお店の中で、事前抽選で当たった人のみの参加ということでしたが、ガラス張りのスペースだったので、外からの見学も可能。

着いてみると、いるいる…。



バリィさんだけでなく、ほかのゆるキャラもたくさん来てました。
ぐんまちゃん、さのまる、しんじょうくん、みきゃんちゃん、ふっかちゃん、しまねっこ…みんなクリスマス仕様で仮装してる。
ぐんまちゃんの全身サンタルックは、可愛かった♪
さのまるのトナカイのツノは、曲がってたぞ(笑)。
バリィさんも、サンタ帽を付けてた(被ってるとは言わない)。



ガラス越しに後ろ姿ばっかりでしたが、ちゃんと外に向かっても振り返ってくれた♪



しっぽが可愛い♪



みきゃんちゃんと並んで後ろ姿。



ガラス越しなのに、イベントが終わるまで見物してました。

バリィさんを見終わって、シャンテヘ行くと、本屋さんの前にゴジラが…。



ゆるキャラ…ではないけど、なんかまじまじと眺めてしまった(苦笑)。

用事を済ませてキャトルに寄ると、もうカレンダーが出ている。
…今年はどうも、買いたい気が起こらない(汗)。買ったところで結局は飾らないしな~。
我が家はいまでもともみんのまま、カレンダーは停止してます。
カードサイズなら、気に入ったスターさんは買うんだけど。

もう雪組も始まってるんですね(爆)。
いつのまにか星組が終わってしまった…。結局、観た感想も書けてない(汗)。
どうも最近、宝塚から意識が遠のいてるなぁ。
月組の「グランドホテル」、新公が瑠音君と聞いて、それは観なくちゃ!とは思いましたが。
蓮君のラファエラも観たいな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンフェスタ2016

2016-11-23 23:49:58 | いろいろ
オリックスのファンフェスタ、今年は行けなくて残念~と思ってましたが、旦那がネットでニコ生中継を見せてくれたので、選手たちの様子を見ることができました。
ちーちゃんと西くんのトークショーとか、グループ対抗競技とか、メインどころはきっちり抜いて映してくれたので、面白かった。
正午過ぎから見始めて、終わったのが17時(苦笑)。
これが本当の、今年選手たちを見るラスト。糸井さんのオリックスユニフォーム姿も最後。
来シーズン始まるまで、淋しいなぁ。
ポンタちゃんの契約更改情報は、ありませんでした。
このまま終わっちゃうのかなぁ?

今日はあちこちの球団が一斉にファン感謝イベントをしていたそうで、ニュース映像などで見ると、それぞれいろんなことをやってそう。
お金かけてるな~という某球団とか。
優勝してものすごい人数の球団とか。
スポーツ、お笑い、仮装、トーク、それぞれのチームの創意工夫も、さまざま。
オリックスは、地味系ゆるゆるという感じはする(笑)。
それでも、好きな選手がいると、やっぱりその普段は見られないゆるゆる姿が、嬉しかったりします。
ちーちゃん、来年もエースとして期待してますよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移籍&退団

2016-11-21 23:26:29 | いろいろ
糸井さんが、阪神へ行ってしまう…。
オリックスが、日ハムの陽選手の獲得を目指すと言い出したときに、糸井さんが出ていく可能性が高いのか?と思いましたけど…。
でもやっぱり、応援歌も覚えたし、フラッグも買って応援してた身にとっては、淋しい話です。
糸井さんの去就が決まったので、残るはポンタちゃんの去就のみか。
23日のファンフェスタに、ポンタちゃんの新商品発売告知が出てるってことは、契約更新なんだろうか…。
ファンフェスタ、行きたかったけど、今年は仕事の都合であきらめました。
あ~あ、ニコニコくつろぐちーちゃんの姿を、今年も見たかった。

退団発表。
ちぎちゃんとみゆちゃんが、次の公演で退団。
…たぶんそうだろうと思ってたので、特に驚きはないですが。
次はだいもん君と真彩ちゃんだろうし。
雪組もまた、変わるんだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野~尾曽ウォーキング

2016-11-21 16:20:48 | 歴史散策
両槻会定例会、山のウォーキングは久しぶり。
2日経っても、まだ足が痛い(苦笑)。

お天気を心配しましたが、事務局長さんの神ってる人徳で(笑)雨は降らず。
ちょうど紅葉シーズンということで、桜井駅に着くと、ウォーキングの観光団体が何組も、ものすごい人数で集まってて、びっくり。両槻会は、そんな人数でもないですけど。いつもよりやや少ないくらい?
みんな談山神社へ行くんだろうな~。
シーズンなので、臨時バスが15分置きに出ていて、それに乗ってまずは神社の駐車場まで。
でも、真っ直ぐ神社へ向かうのではなく、ほかの団体とはまるで違う方へ行くのが、両槻会(笑)。

談山神社の遠景。紅葉が綺麗。



本当の出発点、西門。



下の明日香村あたりが雲海で真っ白。



まずは冬野に向かって出発。
前夜の雨で少しぬかるんだ山道を、小刻みに休憩しつつ登ります。
冬野は、中世の砦跡もあるので、途中で地形の確認をしたり。
湧水ポイントが、砦の郭に近いというのも納得。
中世に、興福寺と多武峰が争ったり、大和へ侵入する敵に対して、地元武士たちが抵抗して籠ったり、重要拠点のひとつです。

ぜーぜー息を切らしながら、冬野に到着。
山頂の波多神社。



そばには電波塔が建ってます。



着いたとたんに地震があり、電波塔がガシャガシャ揺れて、びっくり仰天。何か神様の御不興でも買ったのか!?とハラハラ。
その後は何事もなく、昼食休憩。

さていよいよ良助親王墓へ。



普段、人に説明なんてしたことないので、緊張。何しゃべるか困りましたが、中世好きとしては、中世を知らない人に分かりやすく伝われば~と思いましたけど、もっと整理して言えたらよかった…とあとから反省。



宮内庁管理の親王墓。
これ見よがしに、亀山天皇皇子、となっているのが、明治以降の南朝崇拝思想を感じます(亀山天皇はのちの南朝方、大覚寺統の祖)。
そういや九州の博多にも、元寇を退けた天皇として、亀山天皇のでっかい像が建ってますよね…。

冬野から、尾曽へ。
途中、急な山道を降りてくるのが、一番きつかった。足がパンパンになりました…。

色鮮やかなイチョウの木。



ようやく威徳院に到着し、西方向の遠望。



午前中の雲海は消えて、畝傍山、その向こうの二上山までくっきり。
周りの皆さまは、あべのハルカスもうっすらわかる、と言っておられましたが、私の視力ではわからず。

この威徳院、真言宗のお寺で、四国八十八ヵ所の観音さまを全部回れるという。



ちゃんと四国の形で、順番に観音さまが並んでます。

あとは石舞台目指して下るのみ。

何度も来ている、お馴染みの気都和既神社。殺された入鹿さまの首が、ここまで鎌足を追ってきたという伝承があります。



尾曽にあった春日社が、ここに遷されてるそうで。
あちこちに、地元鎮守として春日社が点在してるというのは、やはり興福寺(春日大社)の勢力圏内で神人(じにん、春日大社に奉仕する役)となっていた地元勢力が多かった、と考えるのが自然なのかな。

時間に余裕があり、石舞台の手前の都塚古墳に立ち寄ってから、ようやくゴールの石舞台に到着。
かなり全身パンパンで、足痛いよ~(苦笑)。
日頃歩いてなかったのが、やっぱりきました。
こりゃしばらくは痛むな~。

ウォーキングのあとは、いつもの打上げ宴会。
がっついて食べたから、写真撮り損ねた(汗)。
でも、雨にも遭わず、無事に踏破し、美味しいもの食べて、(中世のお勉強もしたし)充実の定例会でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙バレンシア

2016-11-20 23:30:29 | 観劇
昨日のウォーキングで全身筋肉痛の中、痛い痛いとつぶやきながら、梅田の宙組全国ツアーを観に行ってきました。

「バレンシア」は、柴田作品の代表のひとつ。
まぁ君のフェルナンド、現代的でスマートなカッコよさ。真っ直ぐな王子キャラと、周りを偽るためのチャラい姿と、まぁ君のある意味得意分野(笑)。
ただ、その現代的な持ち味が、柴田作品に合うかどうかはまたちょっと違うのかな、と。
クラシカルな作品だけに、テンポもゆったりで、だからこそ芝居の深さと濃密さで埋めないと、間がもたない。
宙組さんは全体的に、そこが弱いのかな、と。観ていて長い…と感じるのは、単に私が背中や腰が痛くてじっと座ってるのがしんどかった、そのせいだけじゃないはず(苦笑)。
その中で、娘役さんたちの健闘が光りました。
ヒロインのうららちゃん、婚約者のまどかちゃん、母上のちとせちゃん、お芝居が丁寧でしっかりしていたので、心情がきちんと伝わる。
とにかく、母上の上手さと貫禄は素晴らしかった。相手をしてお芝居する、将軍の松風君が霞むくらいでしたね(爆)。
うららちゃんは、とにかく美しく、綺麗だ~♪と、うっとり見惚れておりました。

真風君のラモンは、ビジュアルが映えてカッコいい。
さやと君のロドリーゴも、品の良い二枚目。
…でもこの二人、持ち味として役が逆でも良かったかも。
この前のフランツ役で、星育ちらしいノーブルな皇帝がハマってた真風君なら、領主の甥で恋人を奪われた復讐に燃えるロドリーゴが似合いそうだし(ラブシーンも多いし/笑)、気さくな爽やかさと明るくあったかい誠実さが持ち味のさやと君なら、ラモンのあの見守り系包容力がぴったりじゃないのかな。

何気に芸達者な、星吹君。こういう役者がいるといないのとでは大違い。ひとつひとつのお芝居が丁寧で、人物としてきちんと立体的に浮かび上がってくる。
泥棒さん(笑)の瑠風君も、すっきりした二枚目で、華がありました。

ショーは、藤井先生の懐メロアイドル特集(大爆)なので…。
せっかくショースターのダンサーまぁ君なので、まぁ君の周りに、もっとスターダンサーがいればいいのになぁ。スターだけどダンサーじゃないか、踊れるけどスター系じゃないか、なんですよね。
まぁ君がさらに引き立ってカッコよく見えるのに、もったいない…。
ショーでもうららちゃんの美貌は格別で、追っかけて愛でてました。

宙組のもう半分のチーム、「双頭の鷲」もすごく観たかったんですが、チケットがない(溜息)。
東京公演のチケット、どこかに落ちてないかなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神ってる

2016-11-19 21:46:53 | いろいろ


定例会、無事に終了しました。
朝、起きたら雨が降ってて、あ〜あ…と思ったら、集合場所の桜井駅に着いたら、やんでる上に薄日が射してきた。
昨夜、事務局長さんの人徳だけでは無理かな〜と書きましたが、訂正。
そのおちからのほど、改めて感じ入りました(笑)。
まさに、神ってる。
しかも、山頂に着き、その神社に事務局長さんが拝礼したまさにその瞬間に、どーんと下から突き上げるような地震があり、そばの電波塔がガシャガシャ揺れるというハプニングにも遭遇し(爆)、さらに神懸かっておりました。
それでいて、良助親王のお墓前で、説明役を請け負った私が喋りだすと、にわかにかき曇るという…。
まだまだ人徳を積む修行が、私には足りないようです(汗)。

ほとんど雨に遭うことなく、フルコース、当初の予定通り歩いてきました。
詳細レポは改めて。
まずは皆さま、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨予報

2016-11-18 23:43:20 | いろいろ
明日は両槻会ウォーキングのため、実家に戻ってきました。
…が、明日は雨の予報(汗)。
う〜む、晴れろなんて言わないから、せめて降らないでくれたらいいのに。
事務局長さんの人徳だけでは、今回は厳しいかもしれません(笑)。
今回は、良助親王であれやこれやと調べた分、実際に歩くのも楽しみにしてたので、中止になるのは悔しい。
同じコースを前に歩いたときは、良助親王の知識がまだなかったですし。

「とはずがたり」の漫画を読んだせいで、良助親王の養父、西園寺実兼の妄想が広がって…(苦笑)。
あれだけ抜け目ない、政治に長けた人物が、裏もなく法親王を養子にするわけないと思われるんですが。
権門西園寺家の当主で、一流の歌人でもあり、琵琶の名手。関東申次として鎌倉との交渉を一手に引き受け、太政大臣に上り詰めながら、晩年に再度、関東申次に復帰。長く政治の中枢で重鎮を務めている。
こういう隙のない人物って好きなんですよね~。
もっと具体的に調べてみたいな、とは思うんですが、読みやすい資料とかないかな?
吉川弘文館の人物業書シリーズには、実兼はないみたいだしな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間

2016-11-12 23:51:06 | いろいろ
今週は、月曜から金曜まで、実家から母親が衣替えの手伝いに来てくれてました。
突然寒くなったので、衣替えにギリギリのタイミング。
冬物を全部出して、夏物はしまい、洗うものは洗う。
布団も冬仕様に。電気ストーブと電気カーペットも使用可に。
それでも、やはり突然の寒さに体がついていけなかったのか、木曜は体調不良。母親がいてくれてありがたかったです。

母親が来て、ベランダで干しもの作業するのに邪魔だったようで、残ってた朝顔ちゃんたちが片付けられてしまった(苦笑)。
あともう少しの種もあったけど、この寒さでは無理だろうと言われ、仕方ない…。
代わりに、ようやくチューリップちゃんたちを植えました。



今回は、3つに分けて。
昨年は10個植えて全部の芽が出なかったプランターに、10色混成球根のうちの7個。
残りの3つを、丸型植木鉢に。
この10個は、どの色が咲くのかは、咲いてみないとわかりません。
あと、統一して赤黄色の球根を3つ。もうひとつのプランターに。
今度こそ、全部咲いてくれればいいのですが。


両槻会絡みで、久々に中世の歴史に頭を突っ込みました。
それに関係して、古典文学の「とはずがたり」が気になり…。
時代がちょうどドンピシャなんですよね。持明院統の後深草上皇に仕えた、二条という女性の書いた日記文学。
二条自身の恋愛遍歴と、出家してからの紀行文が書かれています。
ネットで調べていたら、内容や表現が過激で、口語訳や小説はお子さまには見せられない(爆)ということだったので、さてどうしようかと思ってたら、手頃な漫画を見つけました。
海野つなみさんの「後宮」。
内容は基本、原作通りと思われますが、史実と照らし合わせ、細かい解説も入れて歴史絵巻のように描いてあるので、そこまでどぎつくない。
電子コミックで見つけて、思わず購入して読んじゃいました(笑)。
…いやぁ、西園寺実兼さんが、いいキャラです。二条の初恋の君で、永遠の恋人。
史実を調べてても、有能な政治家で長い間中枢権力を握ってた人物ですが、漫画の表現も、名門の若き当主で、慎重かつ大胆な切れ者の策略家。それでいて暗いところはなく、明朗で華やか。上皇の妃である二条との恋にも、誠実で優しい、まさに、絵巻物のヒーロー(笑)。
ちょっと、史実の実兼さん本人にも、興味が湧いてきました。関東申次として、鎌倉との折衝を長く務めていたので、その駆け引きの手腕も並みではない。
機会があれば、また調べてみようかな。吉川弘文館あたりで、人物本出てないかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のビオラ

2016-11-05 21:36:24 | いろいろ
この冬のビオラちゃんを買ってきました。
プランターと植木鉢の数で、買うなら4株かなぁと思ってたのですが、5株で500円と書いて売ってあったのを見ると、つい5株買ってしまった…。
おかげで、プランターがちょっと狭くなりました(苦笑)。



色はどうしようかと思いましたが、オレンジと黄紫と黄白をプランターにまとめて、そのとなりに青を並べました。色目の違う濃赤を、ひと株だけ別の位置の植木鉢に。



あと、昨年使ったポットがあるので、ヒヤシンスの球根をもう1個買ってきました。花の色は同じ赤。…しかしなんで赤ばかり残ってるのか(苦笑)。



左のちょっと大きいほうが、今日買ってきた球根。
ポットで買ったほうは、水栽培可能なものですが、今日買ったのは、地植えの説明書きしか載ってなかったけど、水栽培できるんだろうか?
まぁ、ものは試し。これがうまくいくなら、来年からポットごと買わなくてもよくなる。

チューリップちゃんは、今日も据え置き。
朝顔ちゃんのプランターが空けば~というのと、来週母親が衣替えの手伝いに来てくれるので、ベランダの足元を広くしとかないと。
来週末なら植えられるかな?

昼のうちにベランダ作業をして、午後遅めに、久しぶりに山種美術館へ行ってきました。
速水御舟展。いつも観る作品に加えて、ほかの美術館からも出展されてるので、初めて観る作品もあり。
絶筆になった松の木の作品は、すごく綺麗だった。よそのコレクションからの出品だと、絵はがきがないので残念。

ミュージアムカフェで、いつものお茶セット。



御舟の作品で、昔私が最初に観て惚れ込んだ、紅白梅の一対をモチーフにした和菓子。
絵はがきと一緒に撮ってみました。



今日は前期の作品が展示されてましたけど、後期のみ展示される作品もあるので、さてもう一度行く余裕あるかなぁ?展覧会は12/4までです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする