さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

先週の金曜日にお休みだった皮膚科病院に今日行って来ました

2021-09-27 23:59:35 | 病院
先週の火曜日、デイサービスの看護師さんの意見も聞いた上で、皮膚科病院へ行くことにしました。
月曜火曜日ころは少しぐじゅぐじゅと体液も滲み出していたので、「こりゃ大変!」と思ったのですが、
水曜日以降は患部(右耳の後ろ)も乾いたようで、あまり手で掻こうともしません。
見ている範囲では1日に2、3回患部に手をやるくらいでした。
白い粉のようなものが右肩付近に落ちているのが、ちょっと嫌でしたけどね。

水曜日に病院を探しました。
まずは家から近いことが第一条件です。
2ヶ所が候補として上がりました。
どちらも歩けば35~40分くらいの距離です。
ひとつは駅前の病院ですぐ近くまでバスでも行けますから便利です。
でも、HPをチェックすると、利用者が多くて待ち時間が長そうです。
HPから予約も出来るのですが、初診の際は予約は出来ません。
さっちゃんにとって待ち時間が長いことは不安の種ですから、この病院は遠慮することにしました。
ここだと水曜日には行けたんですけどね。

もうひとつは、さっちゃんの掛かり付けのお医者さんのクリニックのすぐそばです。
のんびりと歩いて行けますから、そのへんは安心。
ただ、水曜日は定休日で、木曜日は秋分の日でお休みですから、診てもらえるのは金曜日になってしまいます。
でもまあ、一刻を争うような状況でもありませんでしたから、この病院に決めて、金曜日に行くことにしたんです。
ところが、この病院に着くと、貼り紙がしてあって金曜土曜はお休み。
この経緯はひとつ前のブログで書きました。
ここの病院は金土と臨時のお休みにして、5連休にしてしまったんですね。

という訳で、今日月曜日に行って来ました。
念のために、病院へ電話して今日は開いていることを確認。
さっちゃんと散歩を兼ねて行きました。
予想していたよりも患者さんが多くいました。
事務の方に「どれくらい待ちそうですかね?」と聞くと、「30分くらいと思いますよ」との返答。
でも実際は、20分くらいだったでしょうか。

お医者さんは見るや否や「湿疹ですね」と。
湿疹と言っても原因は多様なんでしょうが、ちょっと聞いては見ましたが、僕にはさっぱり分かりませんでした。
ただ、「毎日石鹸で洗って、塗り薬を1日2、3回塗ってください。数日で治ると思います」と言ってくださいました。
さっちゃんは待合室でも診察室でも不穏になることなくしっかりとしてくれていました。
薬局でも同様です。

夕景の中を40分くらいかけてのんびりと散歩しながら帰宅しました。


▲17:00。まだ日没の30分も前でしたが、分厚い雲が覆っていたせいなのか、日没直前の太陽のような輝きを見せていました。西陽が映っているのは多摩川です。さっちゃんに「ここに立っててね」と言っても、すぐに僕の方へ近づいて来ます。3つの場所でさっちゃんを写そうとしたんですが、ここでだけ成功しました。


▲17:11。河川敷の公園に池があって、そこに映った夕陽です。久し振りに強く輝く夕陽に出逢えました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の僕は病院3連荘、病院... | トップ | 言語リハビリを訪問介護で受... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

病院」カテゴリの最新記事