食い意地の日々

食いものネタと、お出かけ日記。

リーキ

2009年03月22日 | 直売所
リーキは断面が扁平だそうで、葉の切断面は「く」の字が交互に向かい合う様になっていて面白い。
ポタージュとサラダのつもりだったけど、家で見ると太い(根元の直径3cm)し2本あるから、白い所は豆腐と一緒にグラタンとサラダにして、ポタージュは青い所で作る事に。

白い所は5cm程に切って塩水で茹で、1/3程はオリーブ油、レモン汁、塩胡椒で作ったドレッシングかけておき、残りはホワイトソースでグラタンに。
青い所は細かく刻んでジャガイモと一緒に炒め、白い所の茹で汁入れ蒸し煮して柔らかくなったらマッシャーで潰し、牛乳とホワイトソース少々入れて煮立たせ味整えて完成。

生で齧ってみた時も、日本のネギより穏やかな風味と思ったが、加熱すると、ネギ臭さは全く出てなくて肉厚で、豆腐よりも癖の無い穏やかで優しい風味に。
知らないで食ったら、ネギ類入ってるのはわかるけど、何かと言われたら答えられないだろうなぁ。

直売所巡り

2009年03月22日 | 直売所
ふらふらと秦野方面へドライブ。
伊勢原のイチゴ直売所覗くとジャム用イチゴが1パックあったので購入。車に戻るなり、へた取ってパクリ。甘さもあるが、品種なのか大きさなのかか酸味もしっかりしていて味が濃い。ひょいパクひょいパクと5分程で完食。


R246を西に向かっていると豆菓子の豆芳の看板が見えたので寄り、おのろけ豆、甘納豆、塩エンドウ購入。


秦野じばさんずは改装が済んで店内広くなっただけでなく、冷蔵ケースも増えて漬け物などの要冷蔵加工品が増えていた。
秦野の「のらぼう菜」、菜花、わさび菜、サラダ水菜、からし菜、レタス、京ネギとあった葉ネギ、リーキ購入。

写真左:上から開成町の九条ネギ、じばさんずの京ネギ、リーキ。写真右:しばさんずのからし菜、わさび菜、サラダ水菜、菜花、のらぼう菜。瀬戸屋敷ののらぼう菜。開成町のブロッコリーとプチヴェール。

開成町農協直売所で九条ネギ、ブロッコリー、プチヴェール、ネーブル、試食して美味かった顔の悪いポンカン購入。

瀬戸屋敷直売所は置いている物少なかったが「のらぼう菜」があったので購入。開成町でのらぼう菜と言っている菜花は2種類あるらしく、栽培もしているが野良でも生えていて摘んで食べている人もいるとの事。

以上で直売所巡りは終わりにして、あしがら翁で蕎麦食って帰宅。

帰宅後、からし菜を湯をくぐらせて塩振って漬ける。ぴりっとした風味のいいからし菜漬けが出来るか。

3/23追記
からし菜漬け成功。今の所3勝1敗かな。

あしがら翁

2009年03月22日 | 食いネタ神奈川
13時過ぎに あしがら翁に着くと駐車場も1台分開いていて待たずに入れた。
旦那は温かい あられ蕎麦、わいは温かい とろろ蕎麦を頼む。
あられ蕎麦は由比産の桜海老の天ぷらと刻み海苔入り。天ぷらは美味いんだが海苔は「何か違う」だそうで、食ってみると、量もあるんだろうけど海苔の香りが弱く他の素材に負けている。
普段食い慣れてる海苔がかなりの上物で、汁に入れると香りたつもの、という頭になってるからなぁ(笑)

とろろ蕎麦のとろろは長芋か。粘りは強くなく、ふうわりと淡雪の様に蕎麦の上に広がっていて優しい味。
前はもっと粘りあるとろろ乗ってた気がするけど、これはこれで美味い。