ひたちなか市内の横須賀養鶏所まで行きオレンジ卵のSサイズ買ってみた。
1箱1000円で50個くらい入ってたかな?目玉焼きにしてみたら白身の盛り上がりも充分で味もいい。
比べてしまうと金久保さんの方が好みではあるんだが、これも悪くないかな。
オレンジ卵はJA直売所にも並んでいて(Mサイズ)、ひたちなか市観光協会HPの推奨品にも掲載されているんで、面白そう、と5月末にも行っているんだが、試しに買ってみるには1箱だと多いからとその時は10個入りパックがあったMサイズを購入。
濃厚卵白の盛り上がりはいまいちだが白身の味は悪くなかったんで、濃厚卵白がしっかりしているはずの小さい卵を試してみたかったんだ。
1箱1000円で50個くらい入ってたかな?目玉焼きにしてみたら白身の盛り上がりも充分で味もいい。
比べてしまうと金久保さんの方が好みではあるんだが、これも悪くないかな。
オレンジ卵はJA直売所にも並んでいて(Mサイズ)、ひたちなか市観光協会HPの推奨品にも掲載されているんで、面白そう、と5月末にも行っているんだが、試しに買ってみるには1箱だと多いからとその時は10個入りパックがあったMサイズを購入。
濃厚卵白の盛り上がりはいまいちだが白身の味は悪くなかったんで、濃厚卵白がしっかりしているはずの小さい卵を試してみたかったんだ。