オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

えぇ~!青草発酵液臭いよ。

2009-07-03 16:22:47 | Weblog
昨日は日中気温23度、今日も25度しか上がらなかった。
肌寒いくらいで過ごしやすいのですが。
朽木のお山はまだマッキー(薪ストーブ)いるのかも?
北海道並み?


簡単仕込みの青草発酵液は、草を刈って発酵液と水とボカシをペールに入れて1週間でできるとあり試して見ましたが・・・

うぅぇっ!
悪臭ではないけど臭い!
え~こんなのぉ~と少々がっかり。

あの島根のブログには確かに密閉したらにおいがキツイのでトタンや板でいいとあったので軽く蓋をしていたのです。
草は腐ってはいないけど発酵でもない。

まこりんや美栄子さん、EM仲間は、土に腐ったものや臭いものは一切入れないのです。EM発酵した生ゴミや、ボカシ、とぎ汁発酵液、発酵肥料も上質で良い発酵臭で土はほくほくさらさら。
ちょっと抵抗があったけど、試しに液を土に入れたらしばらくは臭っていました。
そのうちニオイは無くなったものの使い続けるには抵抗があります。
草とEMで作ったものですから草のチカラもあるのでしょうが・・・

やっぱりあの初めて作った青草発酵液のニオイの印象が良すぎました。

数年前、美栄子さんと奈良の後藤和子さんから習った青草発酵液はとてもいい匂いがしていました。
作り方も少し違っていて使う草は、ヨモギとギシギシだけ。
EM活性液と糖蜜と水、それに納豆も入れました。
密閉して1ヶ月くらい。
ヨモギもギシギシも和製ハーブですから香りはいいのです。

一方、そこらへんにある草なんでもをばっさばっさ刈ってとお手軽ですがニオイが気になります。
ま、好き好きでしょう。

このへんにはヨモギもギシギシも少ないから、来年は川の土手とかに刈りに行って、本格的に香りの良い青草発酵液を作りましょう。
あるものを活かせばオーガニックは楽しい!