もう十年ほど前、
大阪から、
湖西線に乗って、
車窓からの、
広い広い海のような湖景観と、
広がるのどかな田園風景に感動したものです。
今では、
どっぷりとその景観に浸った暮らしですけどね。
画像の、
窓から毎日見えてる田んぼも、
ほら、色付いているでしょう?
早場米の花越前は、
8月下旬に収穫。
新米がもう出てるのでしょうが、
真夏のお米の味はいかがなものか?
お米がおいしい条件は、
気候の恵み・寒暖の差がある。
水の恵み・落葉樹の山から流れる水。
生き物の恵み・水田にトロトロ層が形成され、
たくさんの小さな生き物が生息する。
ということは、
ここらの田んぼはその条件を満たしていませんけどね。
昨日は、
敦賀の中華の店、碧桐(あおぎり)と、
美浜の自然食の民宿まつぼっくりさんへ。
コムラクくんのEMレッスン。
今回は、
EMを使った野菜を
EMのスペシャリストに、
診断してもらうこと。
ピーマン、万願寺唐辛子、トマト、キュウリと、
サツマイモの品種で、
葉と茎を食べる翆王(すいおう)の蔓。
果たして、
どのような診断が下るのでしょうか?
碧桐で、
ランチを食べながら、
オーナーの樋口さんから、
貴重なEM栽培のノウハウを、
伝授いただきました。
(これを農HOWと言うのよ!)
ずぼらファームの奥にある、
新たに面積を増やす予定地は、
20年耕作放置で、
草や葛がはびこったところですが、
なんと、
これからのEM栽培に、
向いているとのこと。
毎年草が、
はびこっては枯れての繰り返しで、
有機物が豊富、
ここへ、
大量のEM活性液を撒くことで、
微生物が住みやすい環境になる。
おまけに、
良質の地下水もある、
良かったじゃない!!
一から、
EMで始められるのもラッキー!
ずぼらを許さない、
厳しいまこりんと、
敦賀の樋口さん、美浜の松井さん、
EMのスペシャリストのサポート、
追い風に乗ったようなもんよ!!
ぐーたらファームの条件、
まず、
良い指導者に恵まれること。
最初は猛勉強、現場体験を積む。
素直にきちんと指導を受け、
それをちゃんとと実践する。
勝手な判断、ずぼら禁物。
教えてもらたように、EMを徹底して使う。
資材や道具をケチらず、
農園が片付いてきれいなこと。
常に計画性を持ち、
効率よく作業する習慣を身につける。
そうすると、
運気が働き、ご縁を授かり、
あれよあれよと、
実現するものです。
大阪から、
湖西線に乗って、
車窓からの、
広い広い海のような湖景観と、
広がるのどかな田園風景に感動したものです。
今では、
どっぷりとその景観に浸った暮らしですけどね。
画像の、
窓から毎日見えてる田んぼも、
ほら、色付いているでしょう?
早場米の花越前は、
8月下旬に収穫。
新米がもう出てるのでしょうが、
真夏のお米の味はいかがなものか?
お米がおいしい条件は、
気候の恵み・寒暖の差がある。
水の恵み・落葉樹の山から流れる水。
生き物の恵み・水田にトロトロ層が形成され、
たくさんの小さな生き物が生息する。
ということは、
ここらの田んぼはその条件を満たしていませんけどね。
昨日は、
敦賀の中華の店、碧桐(あおぎり)と、
美浜の自然食の民宿まつぼっくりさんへ。
コムラクくんのEMレッスン。
今回は、
EMを使った野菜を
EMのスペシャリストに、
診断してもらうこと。
ピーマン、万願寺唐辛子、トマト、キュウリと、
サツマイモの品種で、
葉と茎を食べる翆王(すいおう)の蔓。
果たして、
どのような診断が下るのでしょうか?
碧桐で、
ランチを食べながら、
オーナーの樋口さんから、
貴重なEM栽培のノウハウを、
伝授いただきました。
(これを農HOWと言うのよ!)
ずぼらファームの奥にある、
新たに面積を増やす予定地は、
20年耕作放置で、
草や葛がはびこったところですが、
なんと、
これからのEM栽培に、
向いているとのこと。
毎年草が、
はびこっては枯れての繰り返しで、
有機物が豊富、
ここへ、
大量のEM活性液を撒くことで、
微生物が住みやすい環境になる。
おまけに、
良質の地下水もある、
良かったじゃない!!
一から、
EMで始められるのもラッキー!
ずぼらを許さない、
厳しいまこりんと、
敦賀の樋口さん、美浜の松井さん、
EMのスペシャリストのサポート、
追い風に乗ったようなもんよ!!
ぐーたらファームの条件、
まず、
良い指導者に恵まれること。
最初は猛勉強、現場体験を積む。
素直にきちんと指導を受け、
それをちゃんとと実践する。
勝手な判断、ずぼら禁物。
教えてもらたように、EMを徹底して使う。
資材や道具をケチらず、
農園が片付いてきれいなこと。
常に計画性を持ち、
効率よく作業する習慣を身につける。
そうすると、
運気が働き、ご縁を授かり、
あれよあれよと、
実現するものです。