オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

珍しい朝霧ですよ~♪

2011-11-30 07:22:17 | Weblog
まぁぁぁぁーーーー!
珍しいことです。
夜明け頃、霧が!!!!
もや~っと、ぼや~んと、
あたりが霞んで、
幻想的なシーンでした。

霧が出るなんて、
ここでは、滅多ないし・・・・

正直なもんです。
早寝→爆睡→早起き→感動の朝霧。
からだシャキーン!

夜遊びで睡眠不足に加えて、
温泉入ってきたから、
パワーアップまこりんです。イェ~ィ♪♪♪

ふぐのコラーゲンの効果もあるんですね!
お肌潤ってもちもち。。。。

昨日は、
朝帰りして、
待っていたのは、
日頃のお礼にと、
温泉ご招待のメッセージでした。

ホイホイと、仕事を済ませ、
いつもの、
敦賀リラポート温泉。

ありがたいですね~。。。
「どこへ行きますか?越前でもどこでも、」
お好きなところへ、
との、お申し出に、

「いえ、いえ、近場で十分です。」

越前かにコース+温泉はご辞退。

結局、
リラポート温泉のレストランで、
蟹ご膳もごちそうになって、
どら焼きのお土産付き。。。。
ちゃっかり、会員カードで、
ポイントも加算してもらいましたワ。。。

連チャンのラッキーデーでした。

幸せ者でございます。
ありがとうございました。



朝帰りの日

2011-11-29 09:46:38 | Weblog
あはは、
いつものパターンですよ。

ミッドナイトまで、
社長伸ちゃんとお仲間にお付き合い。

和バルさん、ヒマワリに,
お米や野菜を届けて、
ショップの打ち合わせしたあと、

何と、タイミング良く、お呼び出し。

ふぐコースごちそうになりましたよ~♪
てっさ、ふぐの唐揚げ、てっちり、雑炊。
美味しかったです。

いつものホテルに泊まり、
朝の道路は、
ガ~ラガラに空いていて、
スイスイ。
反対車線の新御堂は通勤渋滞、
千里までじゅずつなぎ。

朝日を浴びて、
楽々帰ってきました。

あら!
オマケがありました。
温泉にご招待のメッセージが。

はいはい、
一仕事済ませたら、
行きますわよ~!

ラッキーでござる♪


ばっかり食のススメ・大根づくし♪

2011-11-28 07:52:40 | Weblog
画像の大根の葉っぱ、
左右対称になってるでしょう?
これは、
もうご存知だとおもいますが、
EM自然農法で育った大根の葉は、
こうなります。
色も濃くなく美しい緑色。

有機無農薬と言っても、
化学肥料農薬を使わず
牛糞や鶏糞をどっさり入れる有機栽培では、
大根の葉っぱは互い違い。
しかも、
この牛糞鶏糞主体の有機では、
葉っぱの色が濃く大根も大きく育ちますが、
味は・・・・・(食べ比べるとわかります。)
硝酸態窒素が多く含まれ、
安全とは言いがたいですね。


このところ、
大根長者しております。
毎日のように、大根ばっかり食、

昨日は、
源じいとこの畑から、3本いただいて。

一昨日は、
針江のおっちゃんとこの畑から3本。

その前は、
ナカニシさんの菜園から4本。

もっと前は、源じいとこから・・・
大根には困りません。

息子と二人で、
1本の大根ぺろっと食べてしまいます。

2センチ厚みで輪切りにし
皮を剥き、面取りをして、
おでん用に煮込みます。

青首のところ5~6センチは、
大根おろし。

大根の葉っぱとシッポは、
浅漬けに。

ビニール袋に、
刻んで良質の海塩(水屋神社の竜神姫の塩)と、
刻んだ昆布と唐辛子を入れて、
もみもみ。

朝の間にやっておくと、
その日のお昼と晩ごはんに、
浅漬け(朝漬け?)おいしくいただけます。

ごはんが進みますよ~。

ナカニシさんの菜園の、
カブラも絶品です。

スライサーで薄切りにして、
葉っぱも刻んで入れて、
大根同様に、
浅漬け~♪

カボスやスダチをぎゅっ。
もしくは、
お手製のかぼすポン酢をかけると、
ウフフな味になります。

カブラといえば、
売ってる千枚漬けって、
高いのねぇ~。。。

しかも、
アレコレ何種類も添加物が入っています。

京漬物の千枚漬け、
ぺらっと薄いのが5枚入って、
500円ですよ!!!
ひぇぇぇ~。
カブラの薄切り1枚100円するんだーー!。

我が家の定番のお肉の、
アメリカ産の赤身牛肉100gと、
おんなじ値段やね!

さて、
今日は大阪行き、
大根もお裾分けに持っていきましょう。






ふわりふわりと・・・・熱気球現る~♪

2011-11-27 08:22:39 | Weblog
底冷えのする朝8時頃から、
南の窓に、
もやっと曇り空に、
カラフルな熱気球が点々と見え始め、
ゆっくり、ふわりふわり。

風向きのせいでしょうか?
いくつかの気球がこちらに向かってきます。
バーナーの焔も音も、
篭にのっている人も見える距離です。

西の泰山寺のお山や、
もう少し北の運動公園に着地するのかな?

今日は、琵琶湖白浜で、
毎年開催される熱気球イベントの日でしたね。

秋も終盤、
ちょっと走れば、
紅葉まっさかりの里山があり、
冬野菜がおいしくなる季節、

それに、
もうそろそろ、
新味噌が出来上がります。

今年の、
まだ寒い寒い3月初めに仕込み、
ゆっくりと熟成の時を過ごして、
おいしいお味噌に仕上がります。

去年は猛暑で熟成が早かったけど、
今年はじっくりと熟成です。

自家用、愛のお裾分け便用を残して、
大阪の食材お惣菜ショップ、
EM PLAZAがオープンしたら、
販売も予定しています。

パック詰めにせず、
お味噌は量り売りを予定。

ちょっと試食用あり、
持参していただいた容器に、
必要な量を購入していただくのあり、
に、しましょう。

季節や、その日の食材によって、
おかず味噌や、味噌だれ、味噌ドレッシングも、
売り切る分だけ作って販売するなど。

廃棄物にしかならない包装材にお金を使うより、
トレンディーな内装工事やディスプレーに、
お金をかけるより、
その分、中味にかけるほうが、
実質を好む大阪人には向いていると思います。

お手持ちの容器持参なら、
使い切るだけ購入できます。

そのほうが、
鮮度もよく無駄にはならないでしょ?

毎日でも、
ショップを覗いてくださるお客さんを、
育てていくことで、
仕入れた食材を無駄にせず、
在庫を抱えなくてもいい。

お客さんが喜び、
お店のスタッフがイキイキ楽しくて、
農産物を作る側も、
その様子が伺えて嬉しい。

食の幸せ循環て、
こういうことだと思います。
超単純!!!

ま、
開けてみて、やってみて、
試行錯誤を繰り返しながら
生産者と、スタッフと、お客さんとの
望ましい食のハーモニーが、
醸し出されるのだと思います。







チキンナカタのスモークチキン試食♪

2011-11-26 07:53:46 | Weblog
「お、ウマイ!これ、イケルでぇ~!」
「ホンマや!しっとりしておいしいやん!」
昨日の夕食では、
チキンナカタのスモークチキンハムの試食。
薄切りにして、
んんん、スモーキー♪
カボス胡椒やスダチも、
スモーク味を際立たせます。

スモークチキンが発売予定で、
チキンナカタから、
試食の案内メールが来ていたのですが、

定番のお惣菜セットも、
買い物かごに入れたまま、

気付いたら、
ちゃらりぃ~~ん、申し込み期間終了ーーー。。。。
(トッカータとフーガのフレーズでどうぞ♪)
しまったーーー!

ま、いいか、
店長さんにメールで聞いてみようと、
PCを開いたら、

あっ!店長さんもFACEBOOKやってるんだぁ。。。
この絶妙なタイミング!!!
さっそくお友達登録で。コメントバック。

定番お惣菜セットやチキンムネ肉も即注文。

スモークチキン、
発売したら、さっそく
我が家の定番お惣菜に新しく仲間入りです。

楽しみだワン♪♪♪

昨日の続き・美しい菜園♪

2011-11-25 08:47:56 | Weblog
十人十色、
無くて七癖と申します。
菜園も同様に、個性が出ますね~。

頭であれこれ、
理屈では、
おいしい野菜は育ちません。

微生物の活動もEMも、
理屈や理論で力んだとて、
現場の状況とは別問題です。

放射能汚染の土を浄化する微生物など、
地球上に存在しないなどと、
ほざいた大学教授がいましたが、

原発事故から半年後、
果たしてそうだったでしょうか?
答えはノーです。

そんな現場を知らない、
大学教授の言葉など信じず、
畑や田んぼで作物を作りたいと、
強い意志を持って、
EMを使って作物を栽培した農家、

結果は?
限りなく低レベルの安全数値。(計測すれば判るんだもんね!)
ホンマかいなーー???
信じられない効果が出て、
農家は大喜びだったそうです。

人と微生物の信頼関係と、
自然が備えていた土の復元力との、
見事な相乗効果だった。
神さまの後押しがあるってことです。

微生物が汚染を軽減することなど、
EMやってる人なら、
とっくの昔から知っています。
日本だけでなく、
世界中でやって効果を上げています。

ついこの間のタイの大洪水も、
タイ政府と軍隊が一丸となって、
速攻取り組んだおかげで、
悪臭も消え、
疫病などが蔓延らず、
市民に喜ばれているとか。。。。

本来なら、
日本政府は、
こうした、安全安心、
ローコスト、ハイクオリティー、
世界中で実績のあるEMを、
放射能汚染地帯で、
率先して使うべきなのですが、

人の命も、命の食を育む大事な農地も、
日本では軽く見られているようで残念ですね。


幼稚園児たちが、
園の給食で出た生ゴミにボカシを混ぜて、
園内の菜園の土に入れれば、
2週間で生ゴミが消え、
野菜も花も育つことを、
体験で知っています。

育てた野菜は、
園の給食で食べますから、
有機野菜本来の味を舌で知ります。

忙しい主婦だって、
毎食出る調理生ゴミを、
キッチンでササッとパパッと、
生ゴミ専用バケツにボカシを振りかけて、
なんなくこなします。

主婦の菜園は、
キッチンのすぐそばにあり、
お外の野菜ストック場です。
ネギやパセリ、ミツバ、
サラダ菜、ラディッシュ、菜っ葉類。
シングルベッドサイズの菜園で十分賄えます。

まこりんの、
EM菜園講座の優等生のナカニシさんの菜園、

美しく手入れされ、
季節野菜を次々と、
効率よく育てておられます。

画像のマルチング畝には、
エンドウ豆、スナップエンドウ、ソラマメ、
それに、タマネギの苗が植えられています。

素直に聴く心を持ち、
実践に学ぶひとは、
直観力に優れ、実践派です。

そうそう、
新しく会員になったコムラさんよ。
近くだから、
あれこれ聞きに来るのはいいけれどね。
微生物に理屈は通らへんのよ。

言うことを素直に耳を傾け、
きちんと習ったことを現場で実践してくださいよ。
時々、勝手に突っ走る癖があるから。
それって、遠回りで、
時間も労力も資材も無駄になるんよ。

いちばん、やりやすくて、
早道で効果が高いことを教えてるんだよ。

ハァァァァ~・・・・・
おっさんがいちばんやりにくい。。。。

優良EM模範菜園ですよ~!

2011-11-24 08:37:34 | Weblog
昨日の午後、
EMインストラクターと一緒に、
安曇川の下流、琵琶湖に近い別荘地の、
ナカニシさんの菜園にお邪魔しました。

実に美しい菜園です。
手入れが行き届いているし、
機能的に、
作業道具小屋や、堆肥ピットが配置されています。

10mの長さ広幅の畝が10列。
畝間もたっぷり取ってあり、
作業がしやすくなっています。

周りには、果樹や桜の木があり、
景観にも配慮されています。

育っている野菜たちは、
見事にEMオーガニック!唸ってしまいました。

大根も蕪も、人参も、
葉っぱは、透き通るような鮮やかな緑、
決して窒素過多にはなっていません。
土が育っていることは一目瞭然、
野菜本来の程よい大きさに成長しています。

3年前になりますが、
EM基礎~実践講座を受講され、
ボカシ仕込みもされていましたが、
最近は、ボカシ仕込みの時間がとれず、
ボカシは、
ここで購入していただいています。
昨日も熟成ボカシ100キロ(20キロ入りを5個)を、
軽トラで取りに来てくださいました。
また、時間ができたら、
インストラクターと一緒に、
ワイのワイのとボカシ仕込みしましょうね。

お住まいが京都で、
菜園は別荘の敷地内にあり、
ご夫婦で通って来られます。
何日か滞在される間に、
畑の作業だけでなく、
周りの空き地の草刈りもされ、
スッキリ広々。。。

自分の所有ではなくても、
手入れすれば、
庭や畑の延長、広大な敷地に見えます。

奥様がキッチンで、
欠かさず生ゴミボカシを、
専用の密閉バケツBBスペシャルに。

別荘を建てられ、菜園の準備を始められたのは、
13年前だそうですが、
EMを実践してから、
野菜の味は格段に上がり、
育てやすくなったんですって。

素直に実践される方は、
違いますね。

この冬も活躍・ストーブ出したよ♪

2011-11-23 08:25:48 | Weblog
今年も、
スグレモノの、
灯油キッチンストーブ登場!

煮炊きものができるので、
毎年大活躍します。

高さが32センチ、安定型です。
大きなやかんで、
ルイボスティー沸かしてます。
キッチンが、
ほんわかと暖かいのがいいですね~。

1斗缶ロケットストーブも、
出してもいいのだけど・・・・
問題が。。。

倉庫内に設置すると、
煙が充満することにもなり、
何か改善を加えないと、
煤だらけになってしまいます。

春先なら、
シャッターや窓を開けっ放しでもいいけど、
真冬にはそうは行きません。
締め切った倉庫内では、
使えないなぁ~。。。。
かと言って、
外に置くスペースもないし。。。。

倉庫は、
ボカシやお味噌など、
微生物発酵と熟成が主で、
倉庫内には良い微生物が住み着いています。

火を焚くより、
そっとしておくほうがいいようです。

今は、1斗缶より、
ペール缶ロケットストーブが主流なので、
これは手に入らないし、
製作にも技術や工具が必要、
まこりんの手に負えません。

かまどを作りたかったけど、
倉庫の屋根の雨漏り対策が先。

まだまだ,
かまど作りの道は遠いですが、
時期が来れば、
ちゃんと神さまが、
かまど作りのご縁を授けてくださいます。
待ちましょう。。。。


さて、
スグレモノキッチンストーブで、
ルイボスティーを煮出した後は?

そうだ!
安納芋の焼き芋を作りましょう。

時雨続き・・・

2011-11-22 08:13:01 | Weblog
今朝は、シャキーーンと晴れーー!
いえ、今のところは・・・

そう、今のところは、なんです。
お天道さまがお出まして、
青空はほんの3時間ほどで、
徐々に崩れるのがこの時期の特徴。

西北の空は、
時雨の雲で覆われてるし、
あああ、やっぱり、
南に向かって雲軍団がやってきます。

今日も時雨でしょうか・・・・

ちょこっとだけ見える比良山に、
あっららーー!初冠雪?

昨日は、一日中時雨れて、
お天気荒れまくりでしたが、
来客と連絡の多い一日でした。

安来の野菜に関して、
メールでリポートしようとしたら、
来客、電話、また来客、電話、
またまた電話に来客というように。
最後は、
とし子ちゃんも来て、
京都から佳奈さんが、
手作りのシフォンケーキ持参で、
ひょっこり現れて。。。

安来のまりこさんの、
お漬物やおかず味噌を試食したり、
ワイのワイのと。。。

もうすぐ東京に、
タイ式マッサージ研修にいく佳奈さん。

手のアトピーもうんとよくなって、
次のお仕事に向けて、
ココロ豊かに、
無理せず楽しく研修受けてきてちょうだい。
実家の母のように、
あれ持って帰りね、これもよ。
と、ばかり、
柿ジャムもカボスポン酢も、
安来の白菜も
お母さまのお気に入り、
唐辛子味噌も。。。。

彼女が帰ってくるのは年が明けてから。
マッサージの技術習得だけでなく、
東京でいろんなこと吸収し、
感動の種をいっぱい見つけて、
一回りも二回りもステキになって、
帰って来るのを楽しみにしています。

夜になって、
PCを覗いたら、
登録しているクーポン情報に、
北新地和バルさんが出ていました。

え、懐石コースが半額!!!
このクーポン購入は時間限定。

あ、ヨーコさんが、
お仲間と食事会するって言ってた!
さっそくメール。
4枚買っておいてーーって。
了解、ゲット。

こんなこともあるんですねぇ~。
クーポン情報の配信、
見ないで削除すること多いのですが。
タイミングに恵まれるのは、
やっぱり神さまのご縁授けに違いない。

ああ、ここまで書いたら、
青空がどんどん雲に覆われてきました。
やっぱり今日も時雨れますね。

ま、この時雨と雪のおかげで、
畑や田んぼが乾燥せず、
凍てることなく、地力が回復します。
お味噌の発酵も、
EMぼかしの発酵も最適な気候です。

お肌が乾燥せずしっとり潤うのも、
ありがたいです。

さぶーー!
天候の不足を言わないというものの、
さっきの青空はなんやってん?










使って見ましたよ~♪あの頃チャンネル(2010年11月21日~2010年11月27日)

2011-11-21 09:22:11 | Weblog
あの頃チャンネル(2010年11月21日~2010年11月27日)


ブログの画像編集、
難しいことなく、
まこりんにもできる、
便利な機能が付いています。


若宮神社の境内の紅葉も入っています。
ちょっとショボイ紅葉は、
里山のはにふ神社。

あれこれ、懐かしい去年の画像・・・・

今日のブログもごらんくださいね!
紅葉のお裾わけ。。。

この下にあります。