オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

EXPOLANDがファームエキスポに?

2010-04-30 19:52:24 | Weblog
昨日のオープニング祝賀会の会場に、北摂の情報誌「BIRD'S EYE」( バーズアイ)が置かれていました。
以前よりサイズは一回り小さくページ数も少なくなっていましたが、
発刊以来、30年近いのでは?

「ぅっわぁ~!!まだ続いてるんやわーー、懐かしいわぁ。」
イナカシティーに住んですっかり縁遠くなった北摂ですが・・・

一緒に行ったお仲間に、
「昔このバーズアイにエッセイ連載してたこともあるんよー!」
と、言ったところ、
そこへ、な、な、な、なんとバーズアイ主宰のムネチカ氏が!!

「あーーーー、おっひさっしぶりーー。」
「んまぁ~。こういうところで再会するなんてねぇーー。」

こっちに来てからは会ってないし、たまーの電話も何年振りやら。。
二十数年
お元気そうで、安心。

なんですって?
主催者との関わりがあるって?
そこでは、
ロハス生活情報がなんたらかんたら・・
お昼は、ロハス弁当?

まこりんの好かない言葉のひとつロハスがやたら出てきます。
意味わかってんのん?
オーガニックと混同してるんと違うかな?

ムネチカ氏に、
「ロハスなんて古い言葉まだ通用してるの?もう死語やと思ってたわ。そんな言葉使わへんでーー・」

「えっ?そんなら、今は?」
「ルオムやん。フィンランド語で、自然に従う生き方や農法のこと。ツルネンマルテイさんの著書読んでないのん?」
と、言っておきました。

それにしても、エキスポランドが、アグリパーク化する方向はいいとしても、あまりにも菜園のあり方、まずは、土は生き物、微生物によって育まれる基本のきが抜けていました。
有機農法など知らない人が菜園の指導や管理をするのも、誤った菜園、野菜作りが伝わってしまうわけです。
もちろん微生物だけでなく生物多様性のことなど眼中にないとしたら?
大事なことをもっと子ども達や、土に触れたい人たちに伝えなくちゃいけないのですが・・・

ああああ、
まこりん達が当たり前としていることとのズレがあまりにも大きすぎました。
今後、過去に閉鎖したテーマパークなどが、補助金対象のアグリパーク化を目指したとしても、中身がしっかりしたものでないといずれ、飽きられてしまうことでしょう。

なんか、すっごいカルチャーショック。。。。








農と食の捉え方・エキスポランドはアグリパークに?

2010-04-29 17:30:00 | Weblog
今日は朝から万博公園に行って来ましたよ。
なっつかし~~いなぁー。
あのEXPO70から40年も経って・・・
遊園地のエキスポランドも無くなり、なんと一部がアグリパークみたいになっていました。

そこでビジネス関係のオープニング招待があり、有機農業関連の仲間と一緒に参加してきました。
貸し菜園もあり、野菜作りに関心が高いことがわかりますが、
その菜園たるや、あ~~、、、、、

日頃生ゴミボカシで微生物に任せた、ふかふかサラサラの土が当たり前のまこりんオーガニックからは、信じ難い菜園の土や畝!!

なんじゃこりゃ~っ!目を疑いました。
マサ土にバーク堆肥を混ぜただけ?
(街路樹植えるんとちゃうやんかーー!!)

知らないからできるんでしょう。

おまけに、菜園作りの基礎がわかっていないし、
大事なことを教える人もいないんですって。

しかしそれでもアグリビジネスの需要はあるってこと???

いくら安心安全を目指しても、オーガニックは微生物が活躍する土壌環境を人が手を加えて作り上げるものですし、
土は生き物ですから維持管理をしないことには、安全でおいしい作物は出来ないのです。

ま、いつかまこりんにオーガニック菜園の指導要請も来ることでしょう。

あんなに晴れてた千里なのに、あぁら、やっぱり、こっちは青空はない。
いつもの曇り空です。それでも琵琶湖があるのは、ほっとします。

住めば都やね~。

未来の農は元気な女性が担う・・・かも?

2010-04-28 09:58:01 | Weblog
ミツバのこぼれ種から今年は群生状態!
やわらかくて香りと甘みがあり、毎日おかずにできます。

昨日はチキンナカタのスライス豚肉でお鍋、野菜はミツバどっさり。
立派に鍋野菜になりまする。
ミツバよエライ!ありがっっトーー♪

土が育つとミツバも育つものです。
そこへ、フフフの秘密の肥料??
以前、高安ストロベリーハウスのイチゴを買ったとき、イチゴの箱にクッション材も兼ねてボカシペレットが3袋オマケに入っていました。
それをパラパラ・・・
ありゃりゃ!昨日の雨で?ぐーーんと伸びましたよ。
生ゴミボカシ、お米のとぎ汁発酵液、毎日家庭で出るものの活用が暮らしを豊かにします。
畳1枚のスペースがあれば、かなりの野菜は作れます。

ちょっとしたことですが、
ミツバもパセリも、ネギやニンニク、ニラ、アサツキなども、土さえ育てておけば、勝手に育ち、お役立ちスグレモノ野菜となります。

西鎌倉のサコリン宅の菜園もいろいろ育っていることでしょうね?
今は、この7月の参院選出馬する石井さん(ツルネン議員の秘書さん)の応援で、あっちこっち回りや、駅頭でのアピールとか、もう東奔西走超多忙なんだと思いますが、今年もそろそろサチコローズが蕾をつけている頃かしらん?


昨日の夕方、
まこりんを訪ねて、元気な女性が来られたのですよ。
主婦なんですけど、家族の了解と協力を得て、草津での実践農業塾に毎日通ってるんですって!その半年間は主婦業を夫に代わってもらってるんだそうです。
家族もエライ!!
源じい(最近登場していないけど)からの紹介だったのですが、さっそくEMをマスターする講座を受講するとのことでした。

お話を聞いていると、
強い意志を持ってやる気が漲っています。
主婦の立場からは、毎日食事を作ることに関わっていますから、
食べる側に立っての農産物や農です。
ここんとこがいいですね~。。。


まこりんのブログは、いつも食べる側から農や食を見つめ、女性がもっと農に関心を持ち、食べるものはできる限り自分で調達することへのアクションを起こすことのお役立ちができればと、コツコツ繰り返し繰り返し、食べることやEMのこと、安心安全の農や食のことを書いていますが、理解者が増えていることが実感できてとってもうれしいのですよ。
読者のみなさま、ありがとう!

さて、これから、彼女のEMマスター奮戦記も紹介しましょうね。

明日はヨーコさんが帰ってきます。
タケノコいっぱい、待ってるよーー。。。

ばっかり食のススメ・筍尽くし

2010-04-27 10:20:07 | Weblog
「お~い、いるケェ~?」
ドタドタと階段上がってくるのはコームテンナカムラ氏、
作業服とドタ靴なんですぐわかります。

土嚢袋にどっさりこんのタケノコ第2弾!

ちょうど、お昼に近かったし、
先日のタケノコは水に漬けてあったので、
「お昼食べたら?タケノコの天ぷらしようと思ってたし。」
「うん、ありがと。」
「あ、あのお椀でお吸い物やね!」
いつだったか、コームテンナカムラが落札した、珍しいタケノコ堀りの蒔絵のお椀の出番です。
幕末のお椀ですが、十分今使えます。
漆器はスゴイね!
こういうすばらしい器が使われていた時代に一度ワープしてみたいものです。
大事に大事に長く使うことが当たり前だった時代があったことや、こうして今使えることは、日本人として誇りに思えることなんですよ。

これを次世代に伝えていきたいなーーー。


画像の若者とおっちゃんは?
息子とコームテンナカムラ氏です。

タケノコの天ぷら、サツマイモやミツバ、ショウガ、しいたけの掻き揚げ天プラ
と、若竹のお吸い物、ちゃんと山椒の若葉も摘んできて。いい香り~。

ランチの後はどっさりのタケノコを湯がきました。
とりたてなのでえぐみもなく10分も湯がけばOK.
やわらかいです。

晩ごはんも、タケノコの細切りと豚肉の炒め物。
当分タケノコのばっかり食が楽しめます。
世間では天候不順で野菜が高騰だそうですが、
なんかまるでよその国の話みたいに思えて・・・・

あるもの活かしクッキング♪

お仲間入り・・・お重コレクション

2010-04-26 07:18:54 | Weblog
画像は、先日鶴岡のアンティークコスモから届いた5段の朱塗り重箱。
2組あり、蓋に金の紋入り、別に2枚の蓋もありますが、蓋にひびが入っているのと少し反っているため、格安で落札できました。

山形県鶴岡市内にコスモさんのお店があり、ヤフーオークションでは庄内蔵で出品されています。
まこりんも、ちょこちょこお値打ち落札させてもらっています。

春が遅いことも、鶴岡城の桜がステキなこともメールで。
まこりんも、いつか鶴岡城にお花見に行きたい!なんてね。
昨年は大雪で交通混乱だったことも、今回は配送が混んで発送が遅れるってこともメールで連絡してくださっています。
それに、梱包がとても丁寧だし、商品を大事に扱っておられることがよくわかります。
顔の見えない取引でも、信頼の絆が結ばれます。

和歌山のチキンナカタもそうです。
久々に、注文しましたら、
なんと!スタッフの方が、店長さんにまこりんからの注文を知らせてくださって!!店長さんからさっそくメールいただきましたよ。
ブログ・店長さんの部屋もあり、覗いてみました。
なんと馬好きで競走馬のオーナーでもあるのですよ。
2歳馬で、競馬デビューはまだだそうです。
ブログはチキンナカタのHPからどーーぞ!

我が家の定番、チキンナカタの送料無料お惣菜3点セット(からあげ、ハンバーグ、チキンカツ)や、今回、チキンだけではナカッタ!!のポーク薄切りも注文。価格がリーズナブルで商品がいいことは、お店やスタッフに信頼がおけるってことです。

ほかにも、信頼の絆で直送してもらう農産物、食材があります。
すべて、人がステキで商品もいいことが共通します。

地元の商店で食材を買わない、飲食店に食べに行かない理由は、
高い、怪しい、おいしくない、サービス悪い、店汚い。
改善の感覚がなく、客が来ないことを不景気や人が少ないことを理由にします。
これも共通します。

朱塗りのお重が届いたとき、ちょうどハジメさんが来ていて、
「お!またコレクション増えてるやん!」
「ふふふ、賢く落札よーーん。」
「えぇ?○千円?でーー?安っ!!」
「いいねぇ~。こういうシンプルなお重あったら入札しといて~。」
そこへ、グッドタイミングに、
コームテンナカムラもやってきて、オークション、骨董談義?

こういう蒔絵ではない、シンプルお重だとふだん使いに料理を入れて楽しめますからね・・・
ハジメさん、待っててね!





相変わらずコツコツとネットオークションで漆器を探しています。

やっぱり晴れると・・・

2010-04-25 12:35:06 | Weblog
ああ、気持ちいい!
今日は正真正銘、カラリと晴れていますよーー。
目覚めも早くウキウキとあれこれすることがはかどるワン。

お天気いいし、そこら中の田んぼはトラクターで代掻きです。
楽々稲作の始まりですが、
おっちゃんらの軽トラには畦用に撒く除草剤と噴霧器が。。。
いやな除草剤の季節です。
緑の畦は枯れ草色に変わります。あ~ぁ。。。

田植え期には田んぼに除草剤が撒かれます。
それでも田んぼはエライ!
除草剤を撒かれようが、稲を育て、刈り入れの後には、ちゃんと地力を回復して翌年の春何事もなかったかのように、
また代掻き田植えが始まり、稲を育てます。
永遠に連作障害のない作物である稲は、まさに地の神さまによって守られているかのようです。

まこりん達が良質のボカシを仕込み、生ゴミと混ぜて菜園の土を育てるのも、この地が稲作に適しているから、米ぬかももみがらもふんだんにあり、手に入りやすいのです。
しかも無料で! ありがたや~☆

何といってもお米とEMと相性がいいので、
稲作に使えば、すばらしくおいしいお米になります。

まこりんがいつも食べている虎姫の吉田農園のEM米は食味コンテストで金賞を取っています。吉田農園のEM米はネット購入もできますから、検索してみてくださいませ。
日本全国においしいEM米を栽培しているお仲間がたくさんいますので、ぜひEM米を食べてみてください。

お米だけでなくほかの食材も欲しいひとは、
イーエムジャパンのオンラインショップでどーーぞ。

お米を食べることは日本の国土の地力を支えることにつながります。
米ぬかで作るボカシや、お米のとぎ汁発酵液も、ローコストハイクオリティー、安心安全のスグレモノ土壌改良剤、環境資材となり、お米さまさま、稲作さまさま、有用微生物さまさまです。

稲作に農薬や化学肥料は使わないほうがいいに決まっていますし、
有機農業がもっと増えてほしいけど、農家の高齢化などで、稲作をやめてしまうことのほうがもっと深刻な問題です。

機械化で体力作業をしなくても、化学肥料、農薬があるから高齢化でもなんとか農業が継続してやれるという現実。
農業やめないでーーと願わずにおれません。
その農家や農薬化学肥料をバッシングすることなく、
まず農薬、化学肥料を減らす「環境こだわり農業」に移行することでも進歩です。半分の汚染源が減るわけです。
田んぼのカドミゥム汚染をEMが救うことも、殆ど知られていませんが、どんどん使ってもらいたいですね。
このことは、比嘉先生のお話や、ウエブエコピュアで

食べる側が安心安全のオーガニックを求めても、農薬化学肥料を一切使わない有機農業の農産物がリーズナブルプライス(食べる側が買える価格)でなければ、買えないこと(買わないこと)も、生産側が理解することや農産物流通システムを変えていかないと解決にはならないし、有機農業の推進は両方の歯車が噛み合うことだと思いませんか?

ちょっと難しい方向に書いてしまった・・・・
こんなエエ天気やのに、
昼下がりにPCに向かってブログ書いてるのもヘンねぇ?

どっか行こっかな?

画像は先日タケノコまだかいな?とつぶやいたら、コームテンナカムラがさっそく採ってきてくれました。(デカっ!)
米ぬか入れて湯がいて、筍ごはんやら、天ぷら、若竹煮にしましたよ。

ハジメさんの昨日のブログ「朽木小川 デジカメ日記」をご覧くださいね。
まこりんの料理ちゃんと出てます。
やっぱりプロですわねーー。
美しくおいしそう!

筍ごはんの器は吉向松月窯、9世の作品です。
あのネットオークション格安落札した器ですよ。(クスっ!)





うれしいおくりもの・・・・鹿児島の味

2010-04-24 17:59:44 | Weblog
鹿児島からヨーコさんが食材を送ってくれました。
昨日の夕方届いてさっそく晩ごはんに・・・・
ヨーコさんありがとーーーー!!

鹿児島産のお野菜いっぱい、香りの良いメロンに、あら!鹿児島のあくまき、珍しい指宿産の海ぶどう、種子島のざらめ砂糖、ところてん、高菜漬けなどなど。
いろいろどっさりです。
嬉しいですよ~。
ご当地食材のお土産っていいですよね!

海ぶどうは沖縄で食べたことあるのですが、
指宿で養殖しているそうです。
へぇぇぇーーー知らんかった。

息子は、この海ぶどうがお気に入りのようで、
「このぷちぷち感がたまらんわーー。また買いたいなぁ」
ですって!

まこりんも今まで出張とかで遠方へ出かけると、
その地のスーパーマーケットに寄って買い物してましたよ。
土地柄で並ぶ商品も違うし、そこに住んでいる人たちが日常買い物をするわけで、お魚とかお野菜は地物があります。
宅配便で送ればいいんだし。。。

観光客を当て込んだ土産物センターにはめぼしい物はないし、
ありきたりのものばっかりの感じがします。
それに高い!


今日はやっと午後から晴れました。
もう久しぶりでいったいいつからお日さまを見ていないのか忘れるほどです。
ああ、やっぱり晴れはいいですね!ありがたいと感謝です。
今までは晴れも当たり前に思ってたかもね?

そこへ、
「こんちはーー!」
「あらまぁ!ひいーーーーっさしぶっりぃーーーーっ!!」

大分の娘に送る料理やらの荷造りしているところに、
朽木小川のハジメさんがひょっこり。。。

もうずっとぐずぐず天気で寒かったし、
「この気候いやになるやんなぁ。もうええわーって思うほど天気悪かったし。」
「ホント、出る気もせぇへんし、何かする気もおこらんかったもんね。」

あれこれあれこれあれこれーーーーの近況報告交換会!
「なんか飲み物?」
「紅茶」
「ないっ!コーヒーしか。」
「んじゃコーヒーでええわ。」
「フフフ、極上のコーヒー淹れようか?」

門外不出、ほんの少ししか収穫できない貴重な貴重な沖縄産ミヤギ農園のコーヒーをおすそ分けいただいたものですが、
特別に点てましたよ。
ほほっほ、やっぱりね!

「おいしいわ~。」

透明感のある上品なコーヒーの香りと味をお楽しみいただきました。

「あら、お昼食べてなかったの?じゃあ、あるもので。」
筍とホタテの炊き込みごはん、煮豆、おからの煮物、まこりん豆腐。
ハジメさんにレイトランチもお楽しみいただきました。

何はなくても、食べることがいちばん。




出番を待ってるのは?

2010-04-23 09:34:44 | Weblog
ゴールデンウイークも近づいているのですが、
みなさんご予定は?
例年の如く湖西地域も都会からのたくさんの人、車でにぎわうことでしょうね。
アウトドアライフを求めて・・・・
琵琶湖畔も朽木の山の中もマキノの高原も、
テント張って、BBQ、それにキャンピングカーも来ます。
しうさんのキャンカー仲間も来るんちゃうかしら?

それと。。。
イナカシティー高島に実家がある家族達ががどどどーーと帰省しますよ。
普段はジジババしかいない静かな集落にも車が増えます。

連休中は、そりゃあもう、田んぼもにぎやかですよーー。
トラクター、田植え機の出番です。
一気にトラクターで代掻き水を張って、
あっという間に機械が田植えをやりますからね。

あ、ここらお祭りもあります。
それにあどへいもオープンしたし、ちょっと活気やろぅね?

元々、まこりんはフリーランスのお仕事してきたのと気ままもんですから、連休とか混雑するところには出かけません。
混んだとこは、いややわ。
旅館も割高、航空運賃も上がるし、観光地は連休当て込んで商売っ気見え見えが多いよね。。。

まこりんのバースデーが来ますよ。
国民的祝日なんでみんなから祝ってもらえる日です。
去年はさこりんからとてもステキなバースデーカードが届いたし、PL宝塚教会の吉田教会長からぴったりのもメッセージ付きカードが来ました。

今年はどんな風に過ごそうかな?
コレクションの漆器を使ってご馳走盛って、器を祝ってあげましょうか?
ヨーコさんが来ると、酒盛りができるし・・・

お天気が回復したら福井へお墓参りも兼ねて、
お気に入りの純米吟醸酒買ってこようと思っています。

ヨーコさん予定入れずに空けておいてね~!

画像は先日の夕ご飯、ハンバーグもなかなかの出来で息子に褒めてもらいました。やっぱり赤身の牛肉に限ります。
昨日オープンした近江牛のショップ、全て霜降り肉でがーーっかり。

お豆腐づくりににチャレンジだよん。。。

2010-04-22 19:54:46 | Weblog
あどへいが移転新しいショッピングモールになり本日オープン。
どんなもんやろか?と、息子と覗きに行ってきました。

朝からざんざん降りの雨でしたが、買い物客?もしくは、うちらのような様子見客?で、ごった返していました。
あらま!!出会う、出会う!知り合いに。。。。

あぁ、アドヘイって?
スーパー平和堂安曇川店のことです。
今津店はイマヘイ、和邇(わに)店は、ワニヘイ、堅田店はカタヘイと、このへんでは呼びます。
1週間前までは安曇川駅前にあったのですが、161バイパス、道の駅の向かいに新築移転しました。
TSUTAYAもCOCOSもマクド(MACDONALD)もありますよ。
イナカシティーの新名(迷?)所?になるんちゃうかしらね?

ばったり出会った知人夫婦と一緒に店内のパン屋さんカフェに寄りましたが、「おっ!有機栽培コーヒー250円やてェ。」

イナカシティーでオーガニックコーヒー出す時代が来た??
ちょっとウレシイ気分でした。
スターバックスみたいな紙カップですけど、
シティーライクでいいやないですかっ!!

ただ、ぐるっと見たけど、ごちゃごちゃしてるし買いたいものがない!

お買い物はタカナシの低温殺菌牛乳と加ト吉の冷凍うどんだけ。
テイクアウトのお寿司屋さんでにぎりずしとデカイ鉄火巻きを試しに買ってみました。(まあまあです。)
まこりん的には堅田のイズミヤがやっぱりいいわ。。。。
広くて買い物しやすいし、品揃えもいいもん。

今日の本題でーす。
お豆腐づくりにチャレンジしてみましたよ。

インターネットでお豆腐作りを調べて・・・
四苦八苦?大豆を水でふやかして、ミキサーでクリーム状にして、水足して煮て
袋で濾して、にがりを入れて、型に流し込んで・・・
なかなか根気のいる作業ですね~。
まあなんとかお豆腐もどきはできましたが、まだ改善の余地あり。

味?そりゃあ、素材がいいですもん。
ただ、出来上がったのは1丁分だけ。
おからもできるし、豆腐だけでなく豆乳もだけど、
ちょっと物足りないなぁ。

もう少し大きな鍋やら豆腐づくりの道具も揃えて、誰かにちゃんと指導してもらえば、たっぷりお豆腐ができるんじゃないかな?




大豆のおかず

2010-04-21 11:02:53 | Weblog
極上のEMの大豆があるというのに・・・・
北海道新篠津村産です。お味噌にも使ったあの大豆ですよ。
多めに頼んだのでまだ15キロあります。
じゃんじゃん使わなくっちゃーーーっ。

とは言うものの、
う~~ん、煮豆ってコツも技もいるのね~。
煮豆はまだマスターできていません。
適当に作るから大抵なんかミスあり。


ならぱ、ならばじゃ、、、
本格的に大豆レシピにチャレンジGO!!!!!

大豆料理、インターネットで検索しますと?
ほぉ、ナルホドねぇ~。
コツは豆をやわらかく茹でることなんですって。
圧力鍋なら速いね。

水煮にして冷凍ってのもありだし、煮豆にしてから冷凍もできる。
あれこれ入りおかず豆、やってみよーーん。

まこりんのスグレモノの大豆活用です。(今さら?遅い?)

豆乳、お豆腐作りもチェック、チェック!
さっそく豆を浸しておきました。

そうそう、先日ヌカさんと東近江ジャズフェス行ったとき、
まちをウロウロ歩きましたが目立たなーい神社がポツポツあるの。
額田王を祭っている神社もありましたよ。
「あかねさすむらさきのゆきしめのゆきのもりはみずやきみがそでふる」
これくらいは覚えてますけど・・・
大海人皇子となんたらかんたら。。。
めんどくさいので書かなーーい。

にわか”神社すき~”になって覗いてきました。
日が沈んだ頃だったのですが、
桜が散って境内の石畳もピンクで、
空気まで桜に染まったようななんとも言えないふんわか気分でした。

そうそう、ヨーコさんは昨日から九州人巡りの旅です。
鹿児島で友人との感動の再会やら、訪れたかったところに行ってることでしょうね。お母さまが亡くなられるまではつきっきりの介護で、
何年もの間遠出はできなかったものね。
ヨーコさん楽しい旅を!!!