オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

簡単手料理で

2014-01-31 09:10:16 | Weblog
鍋も飽きてきたし・・・
というより、
冬の定番野菜が届かず、
スーパーで調達するのも抵抗あるし、
ちょっと鍋休み。
(ははは、そんな言い方する?)

で、
昨夜は、
お豆腐たっぷりの麻婆豆腐を。

おいしい高級豆腐が、
半額で手に入ったので味もアップ。

豚ミンチとみじん切り長ネギ、ニンニクを、
胡麻油で炒めて、
砂糖少々と手前味噌を絡め、
ここから手抜き麻婆豆腐のタレも足して、
お豆腐を入れる。
味の調整は、
唐辛子入りのスパイスを降りかけます。

ごはんにかけて麻婆ライス。
おいしかった!

野菜はどうしても手に入らないもの、
長ネギとか、モヤシ、キノコ類は買いますが、
基本的には自家製もしくはお仲間の栽培した季節野菜のみ、
無かったら無いで過ごす。

トマトもキュウリもナスも、
買いません、食べません。

これぞ、
シンプル食ライフ!!!
あれもこれもと、
食べなくても、
栄養がどじゃらこーじゃら考えなくても、
あるものでおいしくいただけば、
十分免疫力は高まります。

1月が終わり、
明日から2月。
さーー!
エンジンかけましょう!!!



春よ来~い♪あと1ヶ月の辛抱

2014-01-30 19:00:46 | Weblog
ここ3日ほど、気温も上がり、雪もなく霜も降りず、
過ごしやすいのですが、
(画像は数日前の寒い朝霜ですけど。)

つい、
このまま春になって欲しいね~と、
思ってしまいます。

甘い甘い。
そうはいかんわね!

まだまだ雪も降るでしょうね?
立春過ぎたら、EMの活動準備開始。

環境学習プログラム、
団子作り研修、
EMプール清掃活性液投入。

7月の海の日イベント。

企画とスケジュール調整。

1トンタンクで活性液二次培養。

まだまだ、予定あるある、
頑張ろう。

そろそろ動き出す?

2014-01-29 11:15:16 | Weblog
いつも、画像にすると、
いいなぁ~と思えるのが琵琶湖の冬景色。

わざわざ見に行くのではなく、
用事で出かけたとき、
寄り道をします。

松林にはまだ雪も残っているけど、
お天気がいいと、
湖面がキラキラ輝いて、
水鳥たちが群れる平和な水辺景観。

早や月末、
のんびりしていられるのは、
1月くらいのもので、
もう、
EM環境学習プログラムの打診があり、
2月は計画書づくりが待っています。

それに、
お味噌仕込み、
今年も良いお味噌ができますように。
EM大豆やEM米、良い塩、
仕込む1週間前には、
JA味噌加工所に届けておきます。

そうそう、
また塩糀も仕込んでもらわなくっちゃ!

食の贅沢、
自家製の食べ物に恵まれること。

お仲間とのつながりで、
実現しますから、
何でもお金を出して買う生活から、
少しでも自分の食べ物は自分で確保することを、
オススメします。







作業日和でした♪

2014-01-28 08:35:19 | Weblog
雪がなく晴れると、
外作業が出来ます。

ブログアップを忘れるほどで、
毎日覗いて下さる方に、

あれ?
どないしたんやろ?
と、
ご心配おかけしたかも?


お空も琵琶湖の湖面も、
ウインターブルー、(こんな表現あったかどうか??)
竹生島と雪の伊吹山、
なかなか見られない冬景色でしょう?

昨日はぽかぽかお天気良くて、
作業日よりでしたよーー!!!

ヨーコ邸のお手入れです。

EM活性液の出番、
カビや苔の生えていた玄関周りを、
デッキブラシでゴシゴシ、

水をかけて汚れを流し、
さらに活性液をかける。

これをこの冬、
もう2回くらいすれば、
土に染込んだEMがじわじわと、
効果を発揮してくれる。

今やっておかないことには。。。。

玄関脇には、
飛び石を使って、
足元の段差や歩幅にあった、
歩きやすい通路も造っています。

土を掘り、
飛び石を移動して、
体力作業ですが、
そこは造園のスペシャリストでござるよ。

飛び石の2個や3個分の移動作業はお手の物、
ただし、
持久力はないので、
無理のない作業工程で。

この先、作業日和が続いてほしいね!

ヨーコさん、
使いやすいお庭に変貌していくから楽しみにね!、

ははは、
ええ運動でしたよーん。




たまには霜降り?

2014-01-26 19:55:22 | Weblog
冬に食べたいものは何?
と、
聞かれたら、

う~ん、何やろ?特にないなぁ~。

息子に聞いたら、
もう1回牡蠣かな?
でした。

テレビの旅番組見ると、
たいてい雪景色の温泉地、

料理も必ずと言っていいほど、
お造りもですが、
ご当地牛肉が出てる。
霜降りナントカ牛です。

見るだけで堪能ね。
行きたいとは思わない。

雪は要らん、もうええ。
うんざりやわ。
と、
つぶやく。

この地にいると雪は好きになれないからね。
出かけたりしたくない。

いつものスーパーマーケットバローで、
牛肉半額、ついてる!!!

赤身は無かったので、
たまには霜降りも食べようかと。

また雪が降りそう。

温かなおうちごはんで、
満足満腹。
ちゃんちゃん。。。。

湖のメッセージ

2014-01-25 07:26:25 | Weblog
湖岸に水鳥たちが群れ、
静かな冬の水辺景観。

訪れる人もなく、ひっそり。

ここは、
当たり前に日本一大きな琵琶湖があり、
市内のそこら中に水路や川がある。

水が豊富で、
全て河川水路は琵琶湖に注ぐ。

この水が汚れてはいけない。
琵琶湖の水を近畿1400万人が使っている。

けれども、
地元民は琵琶湖が命の水であるという認識は薄く、

市内の琵琶湖に近い田園地帯は、
水田以外にも、
春も畦に除草剤使用。
減農薬栽培もしていない。

せめて琵琶湖に近い田園地帯が、
EMを使って有機栽培をしてくれれば、
琵琶湖の水はどれだけ汚染が防げるか。

しかし、
農業者に認識がなければ、
よほどのメリットでもなければ、
誰もが耳を貸さない。

絵に描いた餅。
それでもEM仲間と、
毎月必ず、琵琶湖浄化のために、
EM活性液を投入し続けている。
たった数人だけど、

いつか、
あの田んぼが、あの水路から、
当たり前にEMを流す光景を夢見て。



愛でたい・めでたい器贅沢

2014-01-24 10:18:57 | Weblog
画像は、
吉向松月の作品。
(たぶん、7世の作品)
日常使いではなく、
お正月や、お祝い事に使っています。

松と梅は、
吉向松月窯と親しい画家による図柄です。

数年前、
大丸梅田店で開催された、
吉向松月父子展に、ふらり立ち寄り、
吉向9世の作品2点を手に入れたのですが、
その後まもなく、
作品が次々と手に入るご縁を授かりました。

インターネットオークションで、
格安で落札できたのも、
器の盛っている見えない力が働いたのかもしれません。

ここは田舎ですから、
松も竹も梅の木もふんだんにあります。
縁起の良い3種の植物。

日本庭園には、
景観構成の基本の如く存在します。

絵画や器、着物の絵柄、
これらは、
ただ生えている樹よりも、
はるかに美しく描かれ、
ホレボレします。


さて、何を盛りましょうか?

帯バッグ・オーダーも?

2014-01-23 09:55:42 | Weblog
3個完成。

ちくちくと全て手縫いで。

みわこさんに、
小さなトートバッグをプレゼントしたら、
もうひとつ欲しい、
友人にもプレゼントしたいと。

娘や自分用と、
親しい方へのプレゼントのみ、
と思っていましたが、

どうしても!とのこと、
じゃぁ、気兼ねの無いようにと、
帯地代と手仕事代を少しいただくことで。
引き受けました。

良い針をみわこさんからいただいたので、
縫うのも少し楽になりました。

慣れれば、
糸目も揃い、時間短縮も可能。

販売目的には作りませんが、
どうしても欲しいというお仲間には、
作ってもいいと思っています。

眠っている着物や帯は活かして、
今使えるものに、
素材の良さを活かし、
今の暮らしにマッチするものに、
再生するのは楽しいものです。






手仕事・得意分野は?

2014-01-22 10:32:31 | Weblog
刺繍教室に出合ってまる1年経ち、
今では、
針を持つことが日常となっています。
刺繍は全く上達していませんけど。。。。


寒い冬は出かけるより、
こたつでお針ちくちく。

そりゃぁミシンは速いけど、
持ってない。

手縫いは、
途方も無く時間はかかるものの、
一針一針も楽しいものです。

お仲間が
預けた帯で小さめのトートバッグを作ってくれましたが、
帯は堅くて縫いにくいと。

やはり風合いは違います。
手縫いは糸が絹地に馴染むような気がします。

時折雪、風が唸りますが、
お日さまも顔を出し、
平和な冬日和。

島のかなさんのメール紹介しますね。

     ~・~・~

今朝もロケットストーブが大活躍です。
粕汁をつくり、豆炭に着火して、お湯も沸かして、
湯タンポ大小と、美味しいコーヒーを淹れました♪余ったお湯は魔法瓶に。

着火に杉葉がいいと聞いたけど、
アレルギーの私には嬉しいことですが、
ここらは杉がなくて、新聞を使ってました。

でも、乾かしてる雑草(抜いたもの)が代わりになることを発見!
雑草の山がきれいに片付くし、芝刈りに行く回数も減らせてバッチリです。
ちゃんと乾かしてないとだめなので、
抜いてしばらくは雑草屋みたいに広げないといけませんが、
庭と畑のザンサでまかなえたら理想的です。

時間があるときは、着火時以外にも、薪を足す変わりに雑草をくべます。
雑草整理(笑)雑草は一瞬で燃えるから、
つきっきりで次々くべないといけませんが、
焚き火して火力を無駄にするよりお湯がわくなら我慢です!

背負子が手にはいったので、二
宮金次郎みたいな格好で3日おきくらいに芝刈りに行ってます。すごく笑われますが(笑)、
エコのための薪調理なのに、
薪調達にガソリンを使うのは私の中では矛盾なので、
背負子は最高の道具です♪

今、縁側で、さっき沸かしたお湯で淹れた美味しいコーヒーを飲んでます。
この縁側、8時くらいから4時くらいまで日があたって、本当にあったかいです。
晴れの日はこたつより縁側にいます(笑)
曇りなら湯タンポやら豆炭あんかを抱えて、無灯のこたつに。

そうそう!鍋帽子が手に入りました。
今までは、鍋を毛布にくるんでこたつに入れてたけど、被せるだけなので楽チンです。
コロンとして、ふかふかでかわいいし台所がほのぼのします。

買うと2500円もするから、
いらない毛布をあいだに入れて自分で作ろうと思ってたら、
友達の知り合いが革ポーチと物々交換しましょうと言ってくださって!

朝、ロケットストーブでひと煮立ちさせて被せておけけば、
夜には柔らかくなってるので、
あとは食べるときに火を入れ直すだけでいいです。
土鍋を使ってるからじっくり火が入って野菜が甘いのが何より嬉しいです。

今から、粕汁とごはんを食べます♪
粕汁はまこさん味噌と、山口の麦味噌、友達仕込みの麦&豆味噌の3種類ブレンドです。
こちらは麦味噌が多いです。
粕汁するときは甘めが好きなので麦味噌でするんだけど、
まこさんのお味噌も入れると、ぐっと味が良くなります!!

あ~お腹すいてきましたO(≧▽≦)O

         ~・~・~
かなさんのエコな島くらし、
どーです?

EM事情・そろそろ活動開始?

2014-01-21 09:15:30 | Weblog
雪や寒さで縮こまってるけど、
送られてきたEM活動情報、
全国各地で活躍中の記事を見て
元気もらっています。

Unet主催の善循環の輪、
今年の秋の西兵庫の集いは、
一昨年のこの地での大会に、
協力していただいたお礼に、
美栄子さんとお返しの協力予定。

彼女も私も兵庫県には馴染み深く、
今も瀬戸内の温暖な気候は大好き。

沖縄発のEM、
ホテルコスタビスタ、
今年こそは!行きたいなぁ~。。。。
EM尽くしのおもてなし、
日本一居心地の良いホテルです。

雪がまだ積もっていますが、
全国のお仲間が頑張っているEM、
今年も琵琶湖浄化プロジェクトがんばろーー!

ハチドリの一滴だと思って、
コツコツやって継続していけば、
必ずや成果が見え、
仲間が増え琵琶湖浄化の意識が高まります。

暖かくなれば、
EM活性液は2次培養して、
大量に琵琶湖に投入できます。

EM団子作りも5月から、
市内の小学校のプール清掃も、
増やしましょう。

7月の海の日には、
また楽しいイベントが組めそうです。