オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

支援のかたち・EMボカシの出番

2012-01-31 08:25:32 | Weblog
画像は、
お米のとぎ汁発酵液。

冬の間も、
気温が低くても、
キッチンストーブの周りで、
発酵してくれます。

毎日、
お米を研ぐたびに、
1本のペットボトルの、
お米のとぎ汁が、
EM1と糖蜜、各20cc入れるだけで、
スグレモノに変身。

これだけで、
掃除や洗濯が楽になり、
浴室などもカビが生えにくくなり、
お部屋やペットの消臭に、
菜園でボカシとともに土を育み、
使いこなせば、
いいことずくめ。。。。

倉庫には、
密閉容器に入った、
EMボカシがたっぷり眠っています。

生ゴミを発酵させ、
菜園に欠かせないスグレモノ資材。

この熟成ボカシ500キロが、
東北に旅立つことになりました。

まだ、
日にちや行き先は、
未定ですが、
お役に立つことは嬉しいです。

東北の被災地で、
ボカシを必要としていることは、
早くから知っていました。

協力したいけど、
現地に送るとなれば、

どうやって?
どこに?

ボカシは無償提供できても、
ううん、送料の負担が・・・・・

で、
協力実現には、
至っていませんでした。

ボカシやEM活性液は、
被災した農地を早期に蘇らせ、
健康な作物を育みます。

東日本大震災、
もうすぐ1年が来ようとしています。
長い冬ももう半分過ぎて、
被災した農地にも、
春は確実に近づいている。

U-netで、
ボカシの協力を呼びかけていて、
事務局に聞いて見ました。

送料はUネット負担だとのこと、
500キロ送ることを、
申し出ました。

まこりんたちが仕込むボカシは、
米ぬか、モミガラに、
EM1も糖蜜も、
EMセラミックスパウダー(テラC)も、
たっぷり入れて、
密閉容器で1年以上発酵熟成させた、
良質のボカシです。

さて、
この25個の密閉容器の運搬を、
低コストで引き受けてくれる、
運送業者さんを探さないといけません。
Uネットの負担を軽くすることで、
継続して送ることができます。

地震津波で
計り知れないダメージを受け、
そこへ、放射能汚染の追い打ち、
作物が作りたくても作れない。
農家にとってはつらいことですし、

放射能汚染のない、
安全な作物であっても、
風評被害を受け、
思うように売れないとの話も。

関東圏の方々が、
福島の野菜やお米を敬遠し、
関東以西の農産物を求めている、
とも聞きましたが、

風評に右往左往することなく、
自分の食べ物は、
自分で確保するつながりを、
持ちましょう。




いつものチキン

2012-01-30 06:37:57 | Weblog
「唐揚げ注文したぁ?」
「あ、ごめんごめん、 忘れてた~」

で、
すぐ注文すればいいものを、
また忘れて・・・・

あちゃ~、
再度息子の催促。

チキンナカタの店長さんにも、
頼み忘れてたことをfacebookでコメント。
ふぅぅ。。。。

いかんいかん。
何事も、
すぐにやらないと、
コロッと忘れてしまいます。

昨日の朝届いて、
もちろん晩ごはんは、
久々の唐揚げ、スモークチキン登場。

他のおかず?

大根おろし、大根の煮物、
大根の皮のキンピラ、
大根の葉っぱの浅漬け、

里芋豚肉油揚げ入りお味噌汁に、
安来のEM米のごはん。

美味しく楽しくいただきましたよ。

チキンナカタの、唐揚げ、ハンバーグ、チキンカツ、
送料無料3点セット(2300円 お得!)
ムネ肉4キロ、
レンジでチンで食べられる手羽元の醤油焼き、
特別オマケのスモークチキン。
これで注文全額は5000円。
食べごたえあります。

めぐままさんとこも、
チキンナカタお気に入りです。

美味しくてリーズナブル価格、
店長さんもスタッフも、
お客さんの顔が見えなくても、
丁寧に、
おいしい鶏肉お惣菜を作り続けて、
ネット販売で、
多くのリピーター客を持っておられます。

インターネット上に、
星の数ほどあるネット通販ショップ、
これも出合いのご縁。

今夜もチキンナカタ晩ごはんですよーー。






楽しいお喋り♪

2012-01-29 08:20:25 | Weblog
ブログて繋がっったお仲間の、
めぐままさんと、
電話でお喋りしました。

もう、
長年の付き合い、
会って喋っているような、
大阪人のノリで・・・・・・長電話楽しかったわ。

今年のお味噌作りに発参加で、
2月24日朝、
大阪駅から湖西線新快速に乗って、
近江今津駅まで来てもらいます。
そこで、初めてご対面~となります。

JA味噌加工所で、
本格的にお味噌仕込みです。
1日で180キロ仕込みますから、
そりゃあ、
体力仕事ですよっ!
覚悟しておいてくださいませ。

めぐままさんが、
描いていた、
都会の暮らしに
イナカの接点を持つことが、
実現していきますから。
まずは、
自前のお味噌から。
野菜育て保存食も作れますよ。

無理なく、
田舎のいいとこどりをしたら、
いいねんよ。

まこりんだって、
ずっとずっと以前は、
都会に住みながら、
息苦しさを感じていました。

金銭的に裕福であっても、
中途半端なものは要らないし、
お金を出す価値のあるものに、
出合えるチャンスも少ないです。

いつも、言うように、
自分の食べるものや欲しい物は、
自分で確保する手立てとつながりを持つこと。

これが暮らしの基本とすれば、
必ず、
共通の価値観を持つ人たちとの、
ご縁が授かります。

めぐままさんとの出会いも、
徳島のkotoriちゃんのブログから。
コメントしてから、
親しくなって行き来するお付き合い。
kotor$ionjiの大阪の実家の母やもんね。
(まこりんは、滋賀の実家の母だよん。)

で、
まこりんのブログにも、
コメントをいただき、
愛のお裾分け便も、
お味噌作りも、
kotoriちゃんにつないでもらいました。

そうそう、
kotori&onjiは、
今日から1ヶ月間外国へ。
さて、
どこへ行くのでしょう?
ふふふ、
彼女のブログで、
到着地が明らかになるまでお待ちください。

それで、和歌山まで、
めぐままさんがお迎えに行き、
関空まで送るんですって。(最新ニュース!)
徳島からフェリーで和歌山ね、なるほど。。。

元気で行ってらっしゃいね~!

昔取った杵柄

2012-01-28 09:01:47 | Weblog
今朝もまだ雪降っています。
ホント寒いなぁ~・・・・

画像は、
水屋神社の龍神姫の塩と、
EM蘇生海塩、

龍神姫の塩に、1割のEM蘇生海塩を入れて、
2週間熟成させると、
蘇生海塩の情報を持った、
よりまろやかな塩になります。

これを使ってお味噌を仕込みます。
龍神姫の塩は、1キロ1000円
EM蘇生海塩は、500g3500円(1キロだと7000円!)

どちらもお塩としては高価なのですが、
極上のお味噌作りには、
欠かせません。

お味噌はたくさん仕込むので、
塩もどっさり必要です。
極上味噌の原価は高くつきますが、
味は絶品です。

今年仕込むお味噌は、
水屋神社に、
奉納させていただこうと、
思っています。


さてさて、
今回、
全国花のまちづくりコンテストの、
開催地としての依頼が、
花のまちづくり事務局からあり、
お引き受けしました。

10月20日、
イナカシティー高島で、
開催する善循環の輪の集いと、
同日午前の、
花のまちコンテスト、
比嘉先生が審査委員長。

今まで、まこりんは、
花のスペシャリストとして、
指導や審査をする立場であったのですが、
今回は審査される側になります。

花のまちづくり・・・・
昔取った杵柄でござるよ。

バブル全盛の当時は、
博覧会ブーム、
大量の草花苗で大規模花壇や立体花壇、
壁面花壇などを手掛けました。

切花装飾でも、
リゾートホテルのロビーや宴会場を、
洋らんや薔薇の花をふんだんに使って、
活け込むお仕事もありましたっけ。

草花の開発にも携わり、
花ブームの仕掛け人だったけどね。

20年後の今、
EMで持続可能な、
環境配慮型の花のまちづくりに、
着手するとは。。。。。




景色一転・ここは雪国・・・・・

2012-01-27 07:56:33 | Weblog
穏やかな冬日和、
春待つのどかな田園地帯も、

ひとたび雪が降りだすと、
豪雪雪国景観に早変わりです。

今朝も静かに雪が、
空から舞い降りています。

寒いしね、
もう雪要らないよ~。
融けてくれ~。

昨日の午後、
吹雪の中を、車走らせて、
美栄子さん宅へ。

この秋の、
EM善循環の輪の集い開催のための、
打ち合わせお鍋宴会です。

10月20日の開催日から逆算して、
毎月やっていくこと、
仲間に役割分担してもらうための、
作業仕分けなど進めて行きます。

ちょっと早め、明るいうちから、
外の吹雪を眺めながらの、
楽しいお鍋宴会。

野菜中心、
自家製大根や白菜たっぷり入って、
おなかもココロも温もります。

思えば、
この地に、
少なからずEMが定着したのも、
きっかけは、
彼女との出会いでした。

7年半前、
オーガニックガーデンスクールの
スクール生だった美栄子さんは、
カリキュラムの、
嫌気発酵の実践講習で、
EMの発酵に、

「何これーー!スゴイやないのーー!」
それまで、
EMを知らなかったのです。

受講生は主婦中心だったので、
一気に関心が高まりました。
それから、
生ゴミ堆肥化
お米のとぎ汁発酵液、
ボカシづくり体験講習など、
EM特別講座を開催しました。

ついには、
鬼教官まこりんの特訓で、
彼女はEM指導育成講師になって、

ご主人と一緒になって楽しく取り組み、
まこりんとコンビで、
インストラクター養成講座や、
菜園の指導をしてきました。

今年はEMの追い風が吹いて来ています。

外は吹雪でも、
3人のハートは常夏状態でした。

やるでーー!
今年はーーーーー!

またもやホワイトアウト?

2012-01-26 07:34:05 | Weblog
ああ、
やっぱり、雪かーーーー。
たっぷりと積もってます。


昨日は、
穏やかに晴れて、
こんな気分だったのに。

何気ない一日。
晴れてることが、
とてもうれしかった。

日差しが、
春に一歩ずつ、近づいていることに、
心ときめいてた。

何と欲のないことだろう。
って、
笑ってた。

雪が降らない日が2週間続いて、
助かるわ~って思ってたし、

もうこのまま春になってくれたら、

なーんて虫の良いことも
思ってたわ。

寒い朝、
霜が降りて、
ブロッコリーや小さな菜っ葉も土も、
凍ててるにに、
お日さまが当たると、
何ごともなかったかのように、
ちょっとずつちょっとずつ、
成長してるのが見えてたのに。

気の毒に、
今は重い雪の下敷きに。

午後の日だまり時間、
寒中お見舞状書いてた。

お正月にいただいた年賀状、
書けなかった年賀状の代わりに。

しうさんからいただいた、
ポストカードにメッセージ添えて。

これまでも、
たいていは怠け者で、
お正月に書いていた年賀状。

昨年は、
書くどころか、
年賀状も買いそびれて、
年を越してしまいました。

今年こそは、
年賀状を書く余裕時間が取れるように。

それでも、
一枚、一枚、
縮かむ指で寒中お見舞い状、
想いを込めて、
今日も書こうと思っています。


雪さん、
もういいです。
この冬の雪十分です。
止んでくださーーい。
お日さまくださーーい。

種蒔きしようよ♪

2012-01-25 07:14:37 | Weblog
”蒔かぬ種は生えぬ”
当たり前の諺。

喜びや感動の種はどんどんと、
蒔きましょう。

広大な農地でも、
庭先の家庭菜園でも、
ベランダの小さなプランターにだって、
種を蒔かないことには、
作物は育ちません。

微生物に育まれた土に、
それぞれの季節に合わせて、
ちょうどの時期に種を蒔いて、
気温とお日さまの手助けで、
愛情もかければ、
豊かに実ります。

野菜や花の種は、
種苗専門店でなくても、
ホームセンターでもスーパーでも、
100円ショップででも、
手に入ります。

何の疑問も持たずに、
家庭菜園で育てる野菜の種。

その作物から採った種を、
翌年蒔いて、
果たして発芽しますか?
ほぼ、
ノーです。

まこりんだって、
つるくび南瓜の種採って、
翌年、
その種蒔いて育てたけど、
つるくび南瓜にならず、
ずんぐりむっくりの、
メタボひょうたん型南瓜でした。
味も違ってた。

F1種や、
遺伝子組み換え、
ご存知、
アメリカのモンサント社。
とんでもない危険を孕んだ、
種子戦争が世界中で起こっています。

このいのちの種に、
異変が起きていることに、
気付いた仲間たちが、
何とか自家採種しようと、
頑張っています。

高松のはるのさんは、
お仲間に呼びかけて、
自家採種の種を集めています。
小さな菜園から発信する、
この種蒔き、
とっても大事なこと。

自家採種の種を、
増やして行こうではありませんか!

辛い唐辛子の鬼あきた、
はるのさん命名、
種をいただいて、
うちでもワンサカ採れました。

この自家採種の鬼あきたの種、
ぜひ、
蒔いて育てて下さいませ。

一本の赤い乾燥唐辛子から、
種の尊さを、
感じ取ってください。

唐辛子鬼あきた1本から、
たくさんの種が採れます。

誰かが
種をセルトレーで育苗、
ポット苗にしてから、
仲間に育ててもらう、
というのもありで、

固定種を作っていきましょう。
毎年、
繰り返し種を採ると、
その土地にあった固定種になります。

あ、
そうだ
大分県臼杵市、
大分有機カボス農園の、
くにさんとこでも、
作ってもらえないかなぁ~。

今度お味噌送るときに、
勝手にいれておきますからね!

有機カボスの郷で、
鬼あきたも一緒に栽培したら、
こりゃまた、
カボス鬼あきた胡椒ができますがな~。




笑って下さいませ。

2012-01-24 07:27:17 | Weblog
呆れるどころか、

自分のアホさ加減とドジに。
笑ってしまいました。

ありゃりゃんりゃん、
てっきり1月だと思ってたわー。

さこりんにもおのりんにも会えると、
ブログに書いたけど、

思い込みは怖いですね。

どこかで、
そうでない情報が、
インプットされると、
そのまま、
そうだと思い込んでしまうことって、
ありませんか?

まさに、それでした。

気付かせていただいたのは、
Uネット事務局。
メールで道順を聞いたことから発覚。

東京行きは2月でした。

大惨事、いえ、爆笑もんに、
なるとこでした。

さこりんおのりん、
ゴメンね~~。
お騒がせしました。
一ヶ月先、楽しみにしてるよ~ん♪

画像は、
この前の晴れた日の琵琶湖。

代わり映えしないけど、
このブログ、画像はオマケ。

カメラ苦手まこりん、
撮るネタが見つからな~~い。

サイバーショットケータイに、
期待しても、
カメラセンスないから、
いつも、
なんやこれはーー?画像ばかり。

デジタルカメラも持ってないしね。



喜びの種蒔きしましょう♪

2012-01-23 08:00:12 | Weblog
探さなくても、
日々、
何か嬉しいことが見つかります。

寒い朝は、
めぐままさんから、
お裾分けいただいた、
お手製の、
黒糖ショウガシロップを、
お湯で割っていただきます。
おいしいわ。
温まります。

娘は、
セーターと、
春向きの薄手のカーディガンを、
買って送ってくれました。
嬉しいね!ありがとう!

2月に彼と大阪に来たら、
母もあなたにプレゼントするものがあるのよ。
あるもの活かしだけど、
きっとステキに活かしてくれると思います。

おのりんからの電話、
25日に東京で会えます。
久々に、
3りん(おのりん、さこりん、まこりん)で、
お昼食べながら積もる話を。
ちょっと早めに新幹線乗りますからね!

彼女の、
ブログ、私のおむすび日記では、
EMのことも、
有機農業の現状や、
放射能汚染地域のことも、
種子の危険も、
地元小田原のことも、
自分の立場で(おばさん目線で)
やんわりときちんと、
書いてくれています。

ウエブエコピュアのライターでもあり、
日本全国各地の、
EM現場の様子を伝えてくれます。

EM仲間のことを
ひとことで表現すると、
やわらかくおおらか。

というか、
何かをすんなりと、
受け入れることの、
種を持って産まれた人で、
直観力に優れ、
よいものに出会え、
それを伝えることの種も持ってる。

やわらかなアタマ、
おおらかなココロ、

受け入れて、
実践して伝えて、
この輪が広がることが善循環、
そして、
楽しんでやっていくこと、
伝わることが楽循環。

まこりんも
チクリひとこと、
言わせてもらえば、
悪循環は、
政府の原発推進。
遺伝子組み換え技術もだわ。

何のため?誰のため?

賢くなれば、
頂点に立てば、
力を持てば、
悪魔の循環に嵌るのかしらね?

国会には、
魔物が住み着いて、
魑魅魍魎議員になってしまうのかな?
この結界を断ち切る、
正義の味方、国民の味方は、
次の選挙で明らかになる!
と言いたいなぁ~。



晩酌の楽しみも?

2012-01-22 06:05:46 | Weblog
温かい食べ物のばっかり食、
と言えば、お鍋のことですが、

自家製のお豆腐で湯豆腐、
もちろん、
自家製のカボスポン酢でいただきます。

これが、また、
冷えた純米酒がよく合いますがな。

ささやかな、
晩酌の楽しみ♪
いかがです?

お酒は少ししか飲めないけど、
美味しくて、
リーズナブル価格の福井の地酒、

敦賀のリカーワールトで、
買って来ますが、
黒龍以外の地酒は豊富です。

今飲んでるのは、一本義。
最近は、一升瓶で買ってます。
そのほうがお得ですもの。
(息子が、うまいうまいと飲みますんでね。)

お豆腐とたっぷりの冬野菜、
それに少しの肉類でのお鍋、

野菜が切れたら、
お仲間とこから、
もらって来れます。(イナカ暮らしの特権イェイ!)

これで、
かまどか、薪ストーブあれば、
言うこと無しだけど、

なかなか実現しませんわ。

そりゃ、お金出せば、
買えるでしょうが、
何十万円もの薪ストーブなど手が出ません。

と言うより、
料理をするために、
あったらいいなぁ~程度ですから、
そんな高価な外国製のストーブなど、
興味もないのです。

タダでくれるというなら、
もらってあげるけど、
そんなウマイ話は来ませんって。

ま、中古で格安か、物々交換ならね。

画像は、
搗きたてのお餅、
あんこ餅も作りましたよ。
即、冷凍保存。
冬場は、お餅も日常食。
腹持ちがいいんですよ~。

今日も寒いけど、
楽しいことの種はそこかしこに。

また、
龍雲出ました!
今朝、7時半頃。
今度は西の空に6本も!
ラッキー♪♪