オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

水辺に想う・・・・

2012-02-29 08:51:11 | Weblog
ちょっと車を走らせれば、
湖岸道路に出ます。

向こう岸が霞んで、
竹生島もあって、
まるで海と見まごうような、
広い広い湖。

ここは琵琶湖。
滋賀県の真ん中に、
足の裏みたいなカタチ、
もしくは、
兵庫県の淡路島をひっくり返したカタチ、
日本一大きい湖です。

近畿の水瓶とも呼ばれ、
この琵琶湖の水なくしては、
暮らしが成り立たない。

この琵琶湖の水が、
いつまでも美しいとは限らないのですよ。
自然の浄化力だけでは、
追いつかないもの。
(かなり汚染が進んでいるとか。)

先日の東京でのUnetの総会で、
EM先進県の世話人から、
琵琶湖の環境浄化をしましょうよと、
勧めめられました。

全国殆どのUnet世話人や会員たちが、
各県で、環境浄化活動をして、
その成果をあげています。
お隣の三重県もそうです。
九州は長崎も熊本も熱心。

ところが、
滋賀県は、
環境浄化後進県。
EM普及活動に至っては、
全国最下位。
情けない、
恥ずかしい!!!

何十年か昔には、
県民が、
合成洗剤を使わない石けん運動とかで、
琵琶湖の汚染防止、
浄化活動の、
先駆けの時代もあったのですが・・・

どないなっとるねん???
今は、
合成洗剤の購入上位県とはねーー???

都会から移り住んだ人たちは、
琵琶湖を汚さない暮らしをしているけど、
地元民は意識も関心も低く、
EMにも理解がないです。

いまだに、
時代錯誤もはなはだしく、
呆れるような理屈を捏ねます。
EMは有機物だから、
流せば琵琶湖を汚染するとか、
ヘンな菌を流せば生態系が乱れるとか。
おばかなことを平気で言います。
行政も実践行動には消極的です。

幼稚園児、小学生でもわかるEM
プール清掃、
プールにEMを入れておけば、
掃除が楽々。
池のヘドロが消える。
見ればわかります。

要は、
否定する人たちは、
本気になって、
河川を、琵琶湖の水を、
きれいにしようとは思っていないのです。
やりたくない理由を、
次々見つけるのは得意ですけど。。。。

これまで、
まこりん達が、
手を付けなかった、
EMによる琵琶湖の環境浄化。

そんな閉鎖的な環境で、
火中の栗を拾うことなど、
やりたいとは思わなかった。

頼まれもしないのに、
勝手にやるわけいかんわよ。
優先順位っちゅうもんがあるやん。
やりたいと言ってきたら、
その時期になったら、
乗りかかった舟、
全力でやるけど。。。。

だったのですが・・・・

今年から、
ちょっとずつ、
手を付けていきましょう。

まずは、
否定の旗振りする人たちの、
目の届かないところから、
水面下の作戦で。

画像は、
今津の松林の先の、
ひっそりとした水辺、
時々車を止めて、
波の音や、
水鳥たちの群れるのを、
眺めています。



良い日・あの時♪

2012-02-28 08:33:48 | Weblog
1年前に仕込んだお味噌、
今いちばんおいしい時期です。

お味噌汁には、
冬野菜たっぷりが定番ですが、
油揚げ、豚肉(細切れ)を入れると、
なおおいしくなります。

同じお味噌を、
めぐままさんもヨーコさんも、
食べています。

お味噌を仕込んだ人にわかる、
特別な味かな?
手前味噌と言うんですよね!

画像は、
お味噌仕込みの日、
休憩時間、
Aコープのトイレに向かう、
めぐままさんとヨーコさんです。
うひひ、
写真撮られてるの知らない。。。。

昨日は、
小雪がちらついていましたが、
午後から、
安来のお米と大豆を使って、
お味噌72キロを仕込みました。

麹も出来上がっていて、
持ち帰ってから、
500gずつ小分けして冷凍、
お米12キロで、
14,4キロの麹です。

めぐままさん、
塩麹作りましょうね!

まこりんも、
まだ作ったことないんですよ~。

発酵食品ブームだとか、
昔から日本にあったもの、
家庭で作られていたものですがな。

栄養がどうのこうの言う前に、
まずは、
微生物に感謝しましょうね。






舐めても安心だけど、EMなめたらアカン

2012-02-27 09:00:41 | Weblog
目からウロコの東京での総会、
全国のEM実践のお仲間から、
パワーをいただいて帰ってきました。

エネルギッシュな東北の方々、
被災地で着実にEMで成果が上がり、
EMを理解する人が増えていることも、
存分に実感。

これほど、
被災地でお役に立つEM、
微生物の活躍をなめたらアカンでーー!!!

アタマのカシコイお方は、
理論理屈が先行するので、
微生物を下等なものだと思い込んでいたり、
カシコさが災いしてか、
否定材料をこれでもかと探し出し、
現場も見ないで、
理論と権威でバッシングまでする。

微生物の恩恵を受けて、暮らしていることに、
気付かない、
おばかで気の毒な方々ですねぇ~。

微生物の世界に、
善玉菌、悪玉菌、日和見菌がありますが、
人間社会も一緒。
善玉が増えれば、
日和見もそっちについて、
悪玉はじっとして活動しない。


EM1もEMWも、
口に入れて安全なものです。
舐めてよろしい。

飲用と書いていないけど、
自分流に飲んでもいいのです。

希釈液で、
キッチンの洗い物だけでなく、
野菜を洗うこともオススメ、
外出から帰って、
手洗いやうがいしてに使いましょう。

薄めて、お部屋にシュッシュ、
お洗濯、掃除、
お風呂の入浴剤に、
ペットにシュッシュ、

口に入ろうが、目に入ろうが、
鼻から吸おうが、
安全安心なものです。

世の中に出回っている商品に、
そのようなものはあるかしらん?

消臭剤のファなんとかブリブリーズ、
お口にシュッシュできますか?

カビキラキラー、
お目目に入れたらどうなります?(怖いよ~)

何故か、
アタマがカシコすぎるお方は、
こんな単純なことが理解できない、
困ったさんのようです。

ははは、
やりたくない人は、
ほっといたらよろしい。。。






東京で元気交換会

2012-02-26 09:04:30 | Weblog
昨日も今日も、ブログは新幹線の中でケータイで作成です。

画像は、
Uネット総会のあとの懇親会で、
いつも元気、
ニコニコ顔の、比嘉教授です。

比嘉先生への、献上味噌を仕込んだこともお伝えし、
もちろん、
お土産にまこりん味噌持参、
お渡ししましたよ。


全国でEMの先進的活動をされている、
Uネット世話人のお仲間に入れていただき、
初めての総会参加ですが、

Uネットの東北の被災地への、支援協力体制は、
東北でのEM活動取り組みが、
定着していたからこそ、
即戦力が発揮されたことや、
その効果を被災地、現地の方々が実感され、
さらなるEMの信頼が深まるなど、

生の声の報告を聴き、
直接関わった方々にお会いして、
その連携パワーを実感してきました。

帰ったら、
やることが待っています。

福島県の農家に、
500キロのボカシを送りましょう!

3月からは、
新たにボカシを仕込みましょう!

見ればわかる?

2012-02-25 10:33:41 | Weblog
只今、
新幹線のぞみ号の車内、
今日は東京行き。
ケータイで、ブログを書いております。

昨日のお味噌仕込み、
お天気にも恵まれ、
いやぁ~~、楽しかったわ。

めぐままさんとは、
ブログとメールと電話、
愛のお裾分け便が行き交う仲ですが、

生の顔は、
近江今津駅に、お迎えに行って、
「初めまして~」
ヨーコさんとも初顔合わせです。

すぐに、
大阪人のノリ、阿吽の呼吸。
盛り上がりましたよ。

初めての奉納噌、
心を合わせ、
楽しく仕込みました。

画像は、
ヨーコさんが、しっかりと、
丁寧に、容器に字を書いているところです。

お味噌が仕上がったら、
水屋神社に、
奉納ツアーしようって。

宮司さん、
待っていてくださいね。

めぐままさん、おいでいただいてありがとう。
ご縁を授けてくださる、
神さまに感謝。

奉納味噌仕込みの日

2012-02-24 08:27:36 | Weblog
ありがたいことに、
今朝は晴れています。

ヨーコさん、めぐままさんが
大阪から新快速に乗って、
近江今津駅まで来てくれます。

今津のJA味噌加工所で、
作業分担しながら、
倍麹味噌180キロを仕込みます。

その様子は、明日のブログをお楽しみに!
それと、
めぐままさんは、
しっかりケータイカメラで画像を撮って、
ブログ・やねのうえのわんこに
掲載されることでしょう。
楽しみだわん!


画像は、
一昨日の菜園の視察風景、
美栄子さんとこの菜園は、
2辺を水路に挟まれていて、
水には困らないのですよ。

高松のはるのさんが羨ましがるような、
菜園環境、
家から50mの距離です。

越前町の研修会も、
お天気に恵まれ、
楽しい宴会でした。
あの酒豪達、
翌日二日酔いにならんかったんやろか?






越前町からようこそ♪

2012-02-23 08:03:52 | Weblog
昨夜は、
盛り上がりました。

宴会あとも、
余韻の二次会?
いやぁ~~、
皆さん、お酒強いなあ。

それにも増して、
こちら、
美栄子夫妻、インストラクターナガノ、
まこりん以外は、
お酒強いのなんの。

白浜荘での親睦宴会から、
帰って来たのは、
日付が変わるちょっと前でした。

まこりんにしては、
珍しい夜更かしでしょ?

EM先進地の、越前町から、
この地への、
視察研修、交流親睦、
10名をお迎えしました。
越前町旧4町村のEMリーダーの方々です。

ポカポカと暖かな、
春めいた、
お天気にも恵まれ、
楽しい元気交換会でしたよ。

お昼にごはんは、
あるもの活かし、
EM食材の手料理でおもてなしです。

美栄子さんの料理の腕、
手際良さ、
ランチョンマットも、
和紙に椿の花一筆画で。

器はもちろん、
まこりんコレクション、
蒔絵や沈金の漆器登場。

接待、まかしといてーー!の、
ナガノが、
テーブルセッティング。

お昼ごはん、
事前の連絡でもお知らせせず、
菜園を視察していただいた後、
和室にご案内、
驚いていただきました。(びっくりご膳?)

とてもとても、
喜んでいただきました。
お互いから学びあい、
これからのEM活動のパワーアップ。
越前町は、
ぐーーんと近くなりました。

なんと、
こちらの酒飲み3人が、
3月に越前町(越前海岸あたりで)
お泊り研修交流会する!
って、
決めていました。

ははは、
蟹宴会でしょ?
越前蟹は3月20日までだから。

ブログのお仲間、miisukeさんも、お住まいは越前町ですから、
お味噌持参しなくっちゃ!
コーちゃんにも会える?

白浜荘での交流宴会は、
明日のブログに続きます。

味噌仕込み心得

2012-02-22 08:40:22 | Weblog
向かいの屋根の雪が、
朝日にキラキラ輝いています。

まだ山も里も、雪は残っているし、
水温むとは言い難いけど、
ちょっとずつ春に近づいています。

この寒さのお陰、
おいしいお味噌が出来ます。

この地の気候、
冬は、雪も雨も多く、
湿度たっぷりで乾燥せず、
気温もマイナスになることは少ないのです。
今年は、
初めて、水屋神社に、
お味噌を奉納させていただきます。

しうさんを通じて、
宮司さんから、
ご拝受いただけるメッセージをいただきました。

今年から、
お味噌を仕込むときには、
神さまにお誓いをして、
始めることにしました。

何かを始めるとき、
まず、今から始めさせていただきます。
と、
神さまに、
心を合わせることを、
忘れちゃいけないですね。

ヨーコさ~ん、
めぐままさ~ん、
一緒に、
奉納味噌を仕込みましょうね。

しうさんが、
水屋神社の宮司さんに、
まこりんのお味噌を、
おいしいと言ってくださるので、

去年仕込んだお味噌を、
お送りすることにしました。
宮司さん、待っていてくださいね

さて、
今日はお昼前に、
越前町のEM研究会ご一行様が、
視察研修で来られます。
今から、
美栄子さんとこで、
お昼ごはんの準備、

到着されたみなさんと、
お昼を一緒にいただいたあと、
ここ、
オーガニックステーションを視察していただき、
今宵の宿舎、白浜荘で親睦宴会です。

朝から、
今日のお昼用の
チキンナカタのムネ肉で、
塩麹蒸し焼きを作りましたよ~。


今朝は晴れ!
良いお天気です!

うれしい報告・届いたボカシ♪

2012-02-21 08:44:58 | Weblog
ちょっとポカポカ陽気の、
昨日の午後、

弾んだ声で、
「ありがとうございましたーー!ボカシ届いています。」

福島県須賀川市のEM栽培農家の、
イシイさんから、お電話。

「あ、届きましたか!良かったですね~!」
(まこりんの声も弾んでまっせ!)

なんと、
先週末に届いたんですって!
500キロのボカシは、
宅急便と変らないスピードでーーー!!!
ヤマト便さん、ありがとう!

「発酵熟成すごいですね~!
 ありがたいです。
 これでキュウリ作ったら甘くなるでしょうね~!」

容器を開けて、
ぷわぁ~んと漂う、
極上の発酵臭、青リンゴの香りを、
実感してくださった、
イシイさんの、
被災農地への取り組み、
夢がカタチに、カタチが夢につながります。

EMボカシが農地の放射能除染に効果があると、
福島県で認定されているそうです。
EM栽培の農産物は、数値は出ないものの、
畑の土はまだ放射能に汚染されています。

イシイさんのキュウリは、
あぐりSCMふくしまを通じて、
東京の紀伊国屋さんや有名デパートで、
販売されていて、
人気だそうです。

とても、
喜んでいただきました。
お電話もいただいていたそうですが、
留守しててごめんなさい。

イシイさんに、
本音を聞いてみました。
「500キロだと足りないわね。
ボカシまだまだ必要なんでしょう?」

「そうなんです。農地が広いので、
 放射能汚染数値を下げるには、量が要ります。」

「じゃ、Uネットに聞いてみますね。継続して送れるかどうかを。」

こんな楽しい会話が弾みます。
EMのご縁、
Unetを通じて、
ボカシでつながった福島県須賀川市の農家。

放射能汚染農地に、
まだまだボカシが必要とされています。

しかも、
春先には、
畑にボカシを入れないことには・・・・

美栄子さんと相談して、
倉庫の熟成ボカシの在庫から、
送れる分をはじき出し、
Uネットから、了解が出たら、
もう一度送りましょう。

今年は、
会員やお仲間に呼びかけて、
うんと大量に仕込むことはできますが、
発酵熟成、1年の時間を要します。

今送れる分は限られていますが、
できる限りのことをしましょう。

「今、何にも野菜がないんで、
 採れるのは5月か6月、楽しみに待っていてくださいね!」

イシイさんは、
ここのボカシで栽培した野菜を
愛のお裾分け便(愛のお返し便)で、
送ってくださるんですよーーー!
この野菜は、
またお仲間への愛のお裾分け循環に。。。。

で、画像は?
九州の車のショーの
カッコいい車とキャンペーンガール、
写っているのは、
いったい誰でしょう?

スグレモノたち・愛しき微生物♪

2012-02-20 08:59:21 | Weblog
お味噌作りの日が近づいてきました。
24日と27日。
今回は、
初の、奉納味噌、献上味噌を仕込みます。

昨日は、
今津のJA味噌加工所へ、
材料の大豆、塩、お米を、
持ち込みました。

毎年の倍麹味噌、
大豆の倍の量のお米を使います。

この3つの材料が、
微生物の働きによって、
発酵熟成を経て、
おいしいお味噌に仕上がります。

近頃ブームだそうですが、
発酵食品、
目には見えないスグレモノ微生物の恩恵です。

奉納味噌、
水屋神社の竜神姫の塩を使わせていただくので、
水屋神社の宮司さんと懇意の、
しうさんを通じて、お味噌が出来上がったら、
まず水屋神社に奉納させていただく。

献上味噌は、
これもしうさんのアドバイス、
献上する先は、
EMの開発者の比嘉先生でしょうって。

EM米、EM大豆、
EM蘇生海塩も使うし、
お味噌の発酵熟成は、
ボカシ倉庫。
もう微生物で満ちていますから。。。
EM味噌と言っても良いでしょ?

画像は、
おなじみ、EM1と糖蜜。
ボカシづくりと、
お米にとぎ汁発酵液には、
欠かせないスグレモノ。

これを拡大培養して、
有機農業資材として活躍。

震災直後の津波被災地に、
大量に撒いての消臭効果や、
放射能汚染農地にも使われています。

せんだってのタイの大洪水だって、
タイ政府や軍が率先して撒いていました。
タイはEM先進国。


EMの基本は、
家庭でできるお米のとぎ汁発酵液。

2リットルペットボトルの、
肩のところまで、
とぎ汁を入れる。
(とぎ汁の濃いの薄いのを気にしないでOK)
そこへ、
200cc強の糖蜜を入れて混ぜてから、
EM1を20cc強入れる。

キャップをしっかり閉めて、
よく振って、
その日の日付をマジックで書き込む、
温かいところに置く、
発酵が始まってペットボトルが膨らんだら、
そっと蓋を緩めてガス抜き。
2週間で出来上がり。

上澄み液を、
薄めて掃除、洗濯に使う、
菜園の土に撒く、排水口に流す、
お部屋の消臭、
ペットちゃんのブラッシング、
使い道豊富。
化学洗剤薬剤要らない。

EMWと使い分けすれば、
もう、
EM快適生活のスペシャリストです。