早くも第2弾 紅葉狩りに出掛けました
場所は‘石山寺’
ライトアップ

東大門をくぐると境内一面紅葉が広がります
石山寺はライトアップ初訪問でしたが観光客が多いのに驚きました。
桜の時期だけでなく紅葉も人気のようです

東大門から入口までは無料エリアです、11月末までは
いつでも楽しむことが出来ますよ。境内の有料エリアは
公開日が決まっていますので、お出かけの際は
情報確認してお出かけ下さい。
‘石山寺ホームページ’
小さなライトが並ぶ道を登っていきます

しばし幻想的な雰囲気をお楽しみ下さい





お気に入りの一枚

ライトアップ撮影は中々難しいです・・
ライトアップ期間中、ご本堂で狂言を披露されています。
入山料500円で狂言を生で観ることができるなんて
お得ですよね。是非、ご覧になって下さい。

同時に信楽陶器で作られた光を透す陶器から漏れる灯りが
紅葉とコラボレーションされ、いい感じ
身近にお出掛けできるおすすめスポットですね。
私個人的には、大津市坂本にある‘日吉大社’もおすすめ
実は休憩所でいただける‘みたらし団子’や‘おでん’も
ライトアップへ出掛ける楽しみのひとつなんですね~
あ~、こんなこと言ってたら行きたくなってきました
(小池)

場所は‘石山寺’



東大門をくぐると境内一面紅葉が広がります

石山寺はライトアップ初訪問でしたが観光客が多いのに驚きました。
桜の時期だけでなく紅葉も人気のようです


東大門から入口までは無料エリアです、11月末までは
いつでも楽しむことが出来ますよ。境内の有料エリアは
公開日が決まっていますので、お出かけの際は
情報確認してお出かけ下さい。

小さなライトが並ぶ道を登っていきます


しばし幻想的な雰囲気をお楽しみ下さい






お気に入りの一枚


ライトアップ撮影は中々難しいです・・

ライトアップ期間中、ご本堂で狂言を披露されています。
入山料500円で狂言を生で観ることができるなんて
お得ですよね。是非、ご覧になって下さい。

同時に信楽陶器で作られた光を透す陶器から漏れる灯りが
紅葉とコラボレーションされ、いい感じ

身近にお出掛けできるおすすめスポットですね。
私個人的には、大津市坂本にある‘日吉大社’もおすすめ

実は休憩所でいただける‘みたらし団子’や‘おでん’も
ライトアップへ出掛ける楽しみのひとつなんですね~

あ~、こんなこと言ってたら行きたくなってきました
