酒のつまみ

作った料理やおいしかったものなど、食べ物中心にアップしていきまーす(≧▽≦)

出張酒場放浪記 ― 松山 ―

2013年06月13日 11時44分33秒 | ★おいしかったよ!

大洲というところに、仕事で行ってきました。

名古屋市内の自宅からだと・・・6時間30分ぐらいはかかります。

 

当日の朝始発ででても、現地着がギリギリだったので、前泊決定。

前泊のいいところは、その土地の様子や雰囲気、地元の人の会話から、新聞などの文字情報ではない感覚で知る情報が取り込めることかな。

前泊すると、当然ふら~っと居酒屋に吸い込まれる私。

 

この日は、スカイホテルの1階にある飯台というところに行きました。

 

結論はね。

 

大当たり!

 

 

おいしかったですよー。

お酒が好きな人もそうでない人も満足できる店でした。

 

 

全部一口食べたいっっ。

 

が、そうも言ってられないので(当たり前だっ)

 

吟醸酒。初雪盃とゆー、少し甘めの日本酒でした。愛媛のお酒です。

これがねー、なかなか口当たりがいい。

優しい味のお刺身なんか、ピッタリかなということで

 

太刀魚のお刺身。軽くあぶってあるので、味が濃くなっている!

 

じゃこカツとか・・・

 

これはビールかチューハイが欲しい感じ(笑)

この店は、揚げ方がいい。サックサクでうまいわー。

 

そんなわけで、私の松山大好き度は、上昇しました(>▽<)

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかみっちょん)
2013-06-13 14:06:54
おたくのご近所にも「おおす」ってあるから
なんでまたそんなに6時間もかかって!?
と思ったら 違った。。。( ;´Д`)

いつも美味しいお酒と美味しい肴を嗅ぎつける鋭敏なアンテナを持ってて
羨ましいなぁ と思っておりまするー( ̄▽ ̄)
●おかみっちょんへ (rider)
2013-06-13 17:56:06
大洲は「おおず」って読むんだって~。
私も、最初びっくりしたさ(>▽<)
 
大須なら歩いて10分だけどさ(>▽<)
 
いつもいいところにあたるわけではなく…
失敗するとテンション下げ下げになるんだわさっ。
仕事に差し支えますっっ。
出張酒場放浪記とは (naka)
2013-06-17 15:59:39
ふふふ、いいタイトル~(* ̄ω ̄)v
あちこち忙しそうだね。

自分ではあまり買わない魚なんだけど、太刀魚美味しそうだな~!
フライにする人多いね、今度やってみようかな?
★nakaさんへ (rider)
2013-06-18 17:58:40
吉田類の酒場放浪記のパクリ?(笑)
 
日帰りばっかりだとこういうことができないんだけどね。
日帰りできないところは酒場放浪可能w
 
太刀魚のあぶった刺身はおいしかったよー。
あのぶつ切りにしたのは、小骨が多いみたいだね。

コメントを投稿