コメントを頂いたもろさんより、リクエストを頂いたので、冬瓜いってみます。
そろそろ冬瓜の季節ですもんね。
写真が鍋の写真しかないのですが、見た目はこんな感じです。
■材料
・冬瓜
・あぶらあげ
・粗塩
・しょうゆ
・本みりん
・日本酒 (料理酒じゃなくて)
・濃縮鰹だし(顆粒のものでもOK)
・片栗粉
冬瓜の大きさにもよるので、味付けの説明が難しいんですが、ざっくりというなら
塩:しょうゆ:みりん = 0.5:1:2
または
塩:みりん = 1:2
(↑追記2007.8.3 おつゆが白い方がいい場合です)
が私の場合の味の目安です。
■手 順 (冬瓜1/4くらいを煮る時の目安)
1.少し大きめに切った冬瓜を、平たい鍋でひたひたくらいの水でゆでる
(1リットルくらいです/追記2007.8/2)
2.沸騰してきたらあくを取り、酒100ccくらい・みりん大さじ2くらいを入れる
3.沸騰してしばらくしたら(アルコールを飛ばす)、しょうゆ大さじ1、粗塩小さじ1強くらいを入れる。
(ここで味を見てください。ちょっと濃い目かな?くらいだと、あとで水溶き片栗を入れたときに味がちょうどよくなります。味が薄い場合は、塩で調節してください)
4.味が決まったら切った油揚げを入れる
5.冬瓜が透明になったら濃縮だしを大さじ1を入れて強火に
6.沸騰したら強火のまま、水に溶いた片栗粉を
少し流し入れ→手早くかき混ぜる(鍋をゆする)、を繰り返す
(↑こうすると、冷めてもとろみがついたままらしい byおかん)
ポイントは
・酒とみりんは最初に入れてアルコールを飛ばす
・だしはあとで入れる (最初に入れると煮ているものが柔らかくならないから)
●甘い味が好きな人は、砂糖を入れて調節してください。
●応用編としては
冷やしても油が固まらないので、私は油揚げと煮ますが、鳥のひき肉を炒めたのと煮ても合います。この場合、冷たくしてしまうと油が固まるので、常温の方がおいしいです。
●粗塩がない場合は、食卓塩で味をつけないで、白しょうゆ・または普通のしょうゆだけで味をつけた方がおいしいです。
私はこんな風に作りますが、皆さんはどんな感じでしょうか。