酒のつまみ

作った料理やおいしかったものなど、食べ物中心にアップしていきまーす(≧▽≦)

手前味噌プロジェクト

2006年02月05日 08時35分00秒 | 食・レシピ

【今回はちと長いです】

2月2日夜、味噌作りに挑戦した。

朝から水に浸しておいた大豆。まだちょっと水の吸いが悪い気もするが、まあいいか。

ネットで調べると、冬は2晩水に浸すとか書いてあるところもある。私は10時間程度でやってみることに。

Dscf0630

ひとり暮らしのクセになぜか持っているドデカイなべで、大豆を茹でる。

やってみて分かったが、深い鍋で煮た方が吹きこぼれにくいようだ。沸騰したら弱火にしてフタをし、約1時間ちょっとの時間、コトコトと煮る。アクは取る

調べると、2-3時間は茹でるとか、40分程度でいいとか、これもまたイロイロと出てくる。手前味噌と言われる所以がよく分かる。どう作っても「味噌」にはなるが、この下ごしらえの過程で、イロイロな味が生まれるのだろう。

私の選択はどう出るか。

さて、大豆が茹であがった。茹で汁は必要なので捨てずに冷めやすい容器に入れて冷ましておく

Dscf0632

これをすり鉢に少しずつ取ってすりつぶしていく。

このすりつぶし具合もいろいろとこだわりがあるポイントでもあるようだ。よくすりつぶせば市販のような滑らかな感じの味噌になるようだし、豆の形がなければよい、程度ならツブツブの入った味噌になるらしい。

やってみて分かるのだが、コレが何より重労働。子供でもいればワイワイとつぶせるが、なんせ独り。ネコはといえば知らん顔でカーペットの上で伸びている。上着を脱いでも汗がじんわり出てくる。たった2キロの味噌を作る程度の豆なのに、1時間近くもかけてただひたすらつぶす。

そーいった事情で私は粗めにつぶす方を選択。フードプロセッサーが欲しい・・・。

Dscf0633

次に、麹と塩160グラムを混ぜたもの(写真撮り忘れました(#^.^#) エヘッ)と、つぶした大豆(冷ましてね)をコネないようにサクサクとよく混ぜていく

これがかなりのカサになる。大きな混ぜるための入れ物が必要だ。しかも深い入れ物ではなく、浅い方が混ぜやすいはずだ。考えた末、ホーローの洗い桶をキレイに洗って使う事にした。こういう時、ホーローは便利だ。何にでも応用が利く。

よく混ざったら、大豆の茹で汁(冷めたかちゃーんと確認して?)を少しずつ混ぜ、手で混ぜていく。耳たぶの硬さと書いてあったが、普段使っている味噌のような硬さになったら水分量はOKということなのだろう。均等に混ぜたら、握りこぶし大の団子を作っていくのだ。

要はおにぎりみたいな感じ。

この作業が何だかとても楽しい。子供の頃の泥団子を作っている感じだ。

味噌を仕込む入れ物にビニール袋を均等に広げ、一握り(残りの80g)の粗塩を底に敷くカビ防止策なのだそうだ。その上に団子を並べる。

そして、こぶしで団子をつぶしながら、空気を抜いて詰めていく。

なるほどね。団子にしておくと確かに詰めやすいわ。団子にした段階で空気も抜けているし。しかも味噌を仕込む場所まで運びやすいね。昔の人の知恵なんだ。

そんな事を考えながら、ぎゅうきゅうに詰め込んだ

Dscf0634

袋を密閉して、できれば重石をして、ふたをして、さらに新聞紙で包んで紐で縛った。発酵が進むといい匂いがしてハエが寄ってくるらしい。ハエ対策はコレでバッチリ。

こうしてまずは6月くらいまで放置するらしい。

今、手作り味噌キッドが売っているので分量とか気にしなくていいのでラクだ。どうせ手作りするならと、有機栽培の大豆と沖縄の粗塩入ったセットを購入した。2キロ用で2500円くらい。

この節分前後の寒い時期が仕込み時期らしい。

 

★味噌2キロを仕込むのに必要な材料

大豆600g 米麹550g 粗塩240g(今回は「海の精」を使用) 樽 ビニール袋 大きなボウルと鍋


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお~~~っっっ!! すごい!!すごい!! (ゆっか)
2006-02-05 12:53:32
おお~~~っっっ!! すごい!!すごい!!
自分で味噌作ってしまう
riderさんってすごい!!
そして味噌作りの過程を初めて知りました
なんて為になるブログなのでしょう~(感涙)
まずは6月まで放置というのは6月頃次ぎの過程があるのですか???楽しみです^0^

返信する
6月ね…メモメモ。 (ツキノワァヌ)
2006-02-05 13:11:38
6月ね…メモメモ。
ぜひいただきに行くわ(`∀´)
味噌汁喰いに名古屋まで。
返信する
●ゆっかさん (rider)
2006-02-05 15:31:58
●ゆっかさん
以外や以外、ひとつひとつは全く難しい作業ではないんですよねー。
私も初めて知りましたよ(#^.^#) エヘッ
 
>まずは6月まで放置というのは6月頃次ぎの過程があるのですか???楽しみです^0^
おっしゃる通り!
なんかね、この時期に生えたカビを取って、全体を良く混ぜるらしいんですよ。発酵具合が均一ではないらしいので。
どーなっていることやら…。
 
●グマどの
んーとねぇ、美味しくなるのは来年の冬らしいっす。味噌おでんでも食べやーすかね?待っとるでよぉ、あんばよー来やーせ。
返信する
は、ハエ!?;; (りみ)
2006-02-05 15:55:45
は、ハエ!?;;
それは…さぞかし美味しそうな…?
猫さんsが喜ぶ遊び道具になるかな。

手前味噌を貰ったことがあったけど、荒い理由が分かりました(笑)すり鉢で潰すのかぁ。
6月が待ち遠しいですねv完成したらまた記事にして下さいな^^
返信する
●りみさん (rider)
2006-02-05 16:18:26
●りみさん
>は、ハエ!?;;
ハエらしいっすわ。
のりまきの餌食にならないよう、侵入禁止の張り紙でもしておきましょうかね。(読めねぇって)

>すり鉢で潰すのかぁ。
たぶん、二の腕が細くなりますよ、10キロくらい潰したらね。ええ運動でしたわ~。
んーでね、麹がすっごいいい匂いなの。

おもしろかったー♪
返信する
私の実家では今も味噌作ってます(母のシュミ)。 (はなまる)
2006-02-05 21:06:56
私の実家では今も味噌作ってます(母のシュミ)。
それをムスメは毎回もらってます♪
考えてみると、贅沢ですよねw

ところで、riderさんちのこの味噌は有名な八丁味噌になる予定ですか?
返信する
おぉ~ぅ!手作り味噌ですか! (ruminyan)
2006-02-05 22:11:44
おぉ~ぅ!手作り味噌ですか!
いいな~。
来年が楽しみですね♪

ウチは畑でとれた黒豆で豆腐を作ろうか、
なんて言っていながら全部食べちまいました。ダメ夫婦です。
返信する
味噌が作れるなんて、知らなんだぁ~! (従者)
2006-02-05 22:17:18
味噌が作れるなんて、知らなんだぁ~!
すっごい面白そう~♪
でも、温度管理なんかも必要なんでしょ!?
きっとカビだらけにしちゃうわ、私(^^;
返信する
すげー! (鯖猫)
2006-02-05 23:17:29
すげー!
そう言えば・・・
松本のえゐちパパのお店に行った時にね
「手作りなんですよ」と言って、お味噌をね
お料理に添えて出してくださったのですよ。
そん時に初めて、味噌って家で作れるの?
って知りました。
来年の冬が楽しみだねー、とニャンズも言ってますよ(*^^*)
返信する
えええええええええええーーーーーっ!? (すむたれ)
2006-02-06 00:00:39
えええええええええええーーーーーっ!?
味噌!? なんで味噌を手作り!?!?!?
売ってるよ、スーパーで!
...なんて。きっと自分で作る味噌は安心の味でしょうね。
美味しいですかね!? ドキドキですねー!!
返信する

コメントを投稿