金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

2021年 映画と読書のまとめ

2021-12-31 15:29:01 | 1年のまとめ
昨年に引き続き、2021年も仕事の一つをほとんど放棄し、
代わりにエンタメの消化にいそしんでいた。
12月に転機となる出来事があったので、
2022年度は放棄していた仕事に復帰しつつ、
エンタメの摂取もほどほどにして行きたいところ。

以下、2021に読んだ&見たものの中で、
印象的だったもの。

*****************************************

【一般小説】


『わたし、定時で~』、ドラマは見ていなかったけど、
ドラマにしても映える話だろうな~と思う。
武蔵坊弁慶1・2』は、とてもおもしろかったけど、
思い出補正が多分にある……という自覚があるため、
リストには入れず。

【漫画】

②『かげきしょうじょ!! シーズンゼロ』

『へうげもの』は文句なしの一番。
今年、漫画はたくさん読んだのもあって、
好きなものにもたくさん出会えた。


この三つは、「好き! おもしろい!」よりも、
「この題材でよくも……!」という感嘆が大きい。

【随筆】


随筆、あんまり読まなかったな。
どちらも面白い。

【鎌倉幕府関係】ジャンルごちゃまぜ

新書『頼朝の武士団
小説『修羅の都
小説『寂光院残照

大河ドラマ効果で、関連本がたくさん出ているので
来年は読む物がたくさんありそう!

【その他】新書とか学術書とか 


『新古今~』以外はAmazon Unlimitedにて。
読み放題じゃなかったら読まなかったものもあるが、
いずれも読んでいてわくわく。

【映画】


今年はアマプラのウォッチリストを消化したものあり、
1年で32本見た。今までで一番多かったかも。
好み度★4~5を付けた中だと
見た直後の評価と、振り返ってみたときの評価が
一致しないの、おもしろい。
見た直後は★5でなかったのに、
時間が経っても鮮やかに印象に残っているものはある。

*****************************************

2022年は仕事の資料読みばかりになりそうだけども、
最低でも1ヶ月に本1冊、映画2本は仕事に関係なく摂取して、
電子書籍とウォッチリストの消化をすすめたい。

大河ドラマ、楽しみだな~!
関連本もたくさん出そうだし、関連スポットも観光地として
親切設計になっていくんじゃないだろうか。

楽しみいっぱいの2022年。
ご訪問くださっているみなさまも、よいお年を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:『タッカーとデール 史上最悪にツイてないヤツら』

2021-12-31 10:57:24 | 映画の感想
2021年の映画㉜『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(字幕版)』(イーライ・クレイグ 監督)
★★★☆☆3.5

【Amazonの内容紹介】

親友同士のタッカーとデイルは、念願の別荘を手に入れ、
休暇を自分たちの山小屋で過ごそうと森へやって来た。
しかし2人は、同じ時にキャンプに来た
生意気な名門私立の大学生グループに、
人里離れた山に暮らす殺人鬼だと勘違いされる。
タッカーとデイルが川で溺れかけた女子大生を助けたことで、
更に誤解が誤解を生み、次々と死人が出てしまう。
仲間の女子大生を救おうと大学生が襲いかかってくるが、
事態はなぜか不思議なありえない展開に!
気のいいタッカーとデイルの運命やいかに…?

*******************************************

ホラー風味のコメディ……と思って見始めたら、
予想外にばんばん人は死ぬし、
スプラッタ&グロ描写が多い。

コメディ部分はめちゃ笑えるところもあるのだが、
目をそむけたくなるシーンも多く、
人に安易におすすめできない……。
大学生たちが主人公たちに襲いかかった結果、
自滅して死んでしまうパートなんて、
コメディなのだが笑っていいのかわからず、
見ていて困ってしまった。
死なずに痛い目に遭うくらいなら、
心置きなく笑うことができるんだけども……
これは、かなり人を選びそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

864-866:最近読んだ本

2021-12-31 10:23:48 | 21 本の感想

お菓子がすごくおいしそう……!



作者が食堂で働いていたことがあるそうで、
現実離れした要素が少なく(あることはある)、
安心して読める。



鶯に関するあれこれが興味深い。
作風は非常にライト。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

569-853:最近読んだ漫画

2021-12-31 10:14:16 | 21 本の感想
 坂井恵理『シジュウカラ : 1・2』

序盤から男の方に何かたくらみがあることが示されていて、
興味を引かれた。おもしろい。


 をのひなお『明日、私は誰かのカノジョ(1)~(4)』

援助交際の話かと思っていたが、レンタル彼女。
絵がきれいなうえ、話に引き込まれる。
ただ、愛着が湧く前に、メインの登場人物が
次々に登場すると疲れちゃう……。



可愛い&おいしそう。
優しくほんわかした雰囲気。
花街の風習や生活も知ることができる。



基本は三十路OLの生活なのだが、
「三十路」が「三百路の魔女」に置き換わっただけで
独自の味付けと展開が生まれて楽しい。



こういう話だったのか。
最初「プロにしては下手だな……」と思った絵も、
徐々にうまくなってきているのがわかる。
面白かった。



現実的に考えるとまずい設定と展開なのだが、
コメディに振り切っているので
あまりそれを感じさせずに楽しく読める。
ただ、男女が逆になっていたら
設定だけでアウトだね……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

568:周防柳『身もこがれつつ 小倉山の百人一首』

2021-12-31 09:48:06 | 21 本の感想
★★★★☆

【Amazonの内容紹介】

平安時代の最高権力者・藤原道長に連なる藤原北家ながら
傍流の御子左家は、
歌壇ではそれなりの実力を発揮しているものの、
公家の出世レースではパッとしない家柄。
当家の次男に生まれた藤原定家は、
病由来の難聴を克服し、侍従時代の同僚で親友の
藤原家隆らとともに『新古今和歌集』の選者を務めるなど、
歌壇でめきめきと頭角を現す。
鎌倉幕府に押され気味の朝廷の権威回復を狙う後鳥羽上皇は、
そんな定家に、三代将軍・源実朝に京への憧れを植え付けるため
「敷島の道(和歌)」を指南せよと命ずる。
後鳥羽の野心は肥大し、ついには倒幕の兵を挙げんとするが……。
知らぬ人のいない「小倉百人一首」には、
なぜあの100首が選ばれたのか?
同じく藤原定家選の「百人秀歌」より1首少なく
3首だけ異なる理由とは――?
「承久の乱」前後の史実をきらびやかに描きながら、
その謎を解き明かす。

****************************************

ボーイズラブならぬおっさんずラブ、
定家・家隆・後鳥羽院の三角関係と聞いて、
読んでしまった……!

男色ばやりだった時代でもあるし、
思ったより違和感はなかった。
定家と式子内親王の恋愛は「ない、ない」で終わるし、
かといってオリキャラとの恋愛は想像すらできない
(失礼だが、モテないよね……)ので、
恋歌にからめようと思ったらこうなるよな……という納得感。
回想を多用しすぎて時系列がわかりにくくなっていたり、
「うかっ」「げっ」という言葉の癖のようなものが気になったりと
ひっかかるところもあったけれど、
百人一首成立の背景もおもしろかったし、
史実と史料から読み取れるパーソナリティ、オリジナル要素を
うまくミックスして独特の作品世界が構築されていて、
ほろっときてしまうところもあった。
明月記の細かいエピソードも織り込まれていて、
ファンはうれしいんじゃないだろうか。
兄弟や猶子は登場するのに、途中で秀能が出てこなくなり、
承久の乱に関わっていたかどうか一切触れられないのも、
「実は関与していなかったのでは?」という説を
踏まえてのことなのだと思った。

その後の歌を使ったやりとりが素敵だったので、
これを言うのは野暮というか、興ざめかもしれないが……
初めてだったんだから、致したかどうかは
体に残る感覚でわかるでしょ?

政子がまさに「蛮族の女」。
北条家はこの作品でもドロドロしてますなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする