goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

佐世保バーガー-コノスルPN

2024年03月21日 | 美味しいもの

アミュプラザにある「ブルズキッチン」へ。

 

させぼ祭りだ。

私は佐世保バーガーが食べたかったのだよ。

 

 

中を見てみよう。

パカッ。

おお、良いねえ。

 

断面がこちら。

この下方にあるマヨがとろ~りしているところが良いのだよ。

これぞ「佐世保があふれている~」って感じ。

この独特のハチミツが入ったかのようなマヨこそが佐世保バーガーの特徴。

 

奥さんはこちらも佐世保名物「レモンステーキ」。

ジュ~~~!

これも美味いんだ。

 

実は月末の日曜日に佐世保に行きます。その布石をここで作っておくのさ。

何しに行くかと言えば・・・ライブ!

何年ぶりでしょうか。私が私の曲を演奏します。(笑)

 

考えてみるに、私のエネルギーはかなり残り少なく、もう演奏するのもきつい。

モスラがゴジラとの戦いで、毒の粉を羽から降らせて果てたように、最後の力で演奏してきます。

 

久しぶりに貼っておきましょう。

Downstairs to Heaven  天国へ下ろう (オリジナル曲、ラリラリ・ピノ)

 

 

ワインはこれで。

 

2020 コノスル ピノ・ノワール

(チリ、ピノ・ノワール種、赤、千円未満)

 

優しく心地良いね~。そういえばお知らせですが、このワイン4月より上がります。

上がると言っても20円未満程度です。早く買っておかねば~ってほどではないでしょう。

コノスルの一番上のクラス、「20バレルシリーズ 2千円台後半」が300円未満ほど上がります。

こちらは買っておいても良いかと思います。値上がりが多くてもううんざりですね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする