今年も福岡で開催されました。「スペインワイン&フード商談会」。
しっかり足を運びました。

開場直後の写真です。
これ以降たくさんの人たちで賑わいます。
さあ、スペインと言えば・・・
そう、生ハム~!!!



こんな感じで、いくつか生ハムや食品のブースが。
思わずつまんではしごさ。
これ食べながら飲むシェリーはお気に入りなんです。
でももちろんそれはワインの試飲をあらかた済ませてからね。
キリッ
・・・といってもワインは300アイテム以上出ていたと思われますので、全部は無理。
取引のある輸入元を中心に、そして新たなワインとの出会いを求めて時間の許す限り。
備忘録も兼ねて印象に残ったワインたちを貼っておきます。

右側3アイテムはとてもモダンで好印象。

白は左側は塩分を感じるキャラがとても素敵。右側はオークがとてもきれいに、
スタイリッシュに乗ってビューティフル。

真ん中のワインはくまモンカラー。左は良い感じの白。

この真ん中のワインはちょっとした目玉。

面白いラベルだったのでのせておきましょう。
左側のワインはグルナッシュ種ですがすっごくきれいに造られていて感心しましたよ。
そして・・・

マイナー好きの私が同情したのがこのワイン、というかブドウ品種。
「プリエトピクード」というもの。5、6軒の生産農家しか造っていないそうです。
これすごくマイナー。本来は赤ワインが多いそうです。
そんな感じでした。
もちろん全部飲んだわけではありませんので、まだまだいろいろありました。
そのうちいくつか入荷するものと思います。
しっかり足を運びました。

開場直後の写真です。
これ以降たくさんの人たちで賑わいます。
さあ、スペインと言えば・・・
そう、生ハム~!!!




こんな感じで、いくつか生ハムや食品のブースが。
思わずつまんではしごさ。
これ食べながら飲むシェリーはお気に入りなんです。
でももちろんそれはワインの試飲をあらかた済ませてからね。

・・・といってもワインは300アイテム以上出ていたと思われますので、全部は無理。
取引のある輸入元を中心に、そして新たなワインとの出会いを求めて時間の許す限り。

備忘録も兼ねて印象に残ったワインたちを貼っておきます。

右側3アイテムはとてもモダンで好印象。

白は左側は塩分を感じるキャラがとても素敵。右側はオークがとてもきれいに、
スタイリッシュに乗ってビューティフル。


真ん中のワインはくまモンカラー。左は良い感じの白。

この真ん中のワインはちょっとした目玉。

面白いラベルだったのでのせておきましょう。
左側のワインはグルナッシュ種ですがすっごくきれいに造られていて感心しましたよ。

そして・・・

マイナー好きの私が同情したのがこのワイン、というかブドウ品種。
「プリエトピクード」というもの。5、6軒の生産農家しか造っていないそうです。
これすごくマイナー。本来は赤ワインが多いそうです。
そんな感じでした。
もちろん全部飲んだわけではありませんので、まだまだいろいろありました。
そのうちいくつか入荷するものと思います。
