昨日はとんでもない金額のワインばかり飲んだので、感覚がおかしくなっている
かもしれません。この辺りからリハビリしましょう。
今夜はこれ。試飲です。

2012 クレムザー・シュミット トロッケン
(オーストリア、グリュナー・フェルトリナー種、白、千円台半ば)
ラベル見てもどことなく読みにくい?
オーストリアって滅多な事じゃ飲みませんからねえ。
さて、香りは青い柑橘やピール、白い花、ミネラル、ジンジャー、キューピーなど。
味わいは透明感があってつややかで、オイリーさが優しく、引っ掛かりなくするり
と入ります。やや軽くてもの足りなさもありますが、お手軽価格ゆえで、キャラは
ちゃんの生きています。とても清楚です。
ちょっとコスパは弱いかなあ・・・。
さて、もうひとつ。
ジャケ買いしたくなるようなワインが入りましたので書いておきましょう。
こちらです。

写真左から
・クレン・アーペ(ハチ、コルテーゼ種、これのみ白)
・クレン・レプレ(野うさぎ、バルベーラ種)
・クレン ファルファッラ(チョウ、ドルチェット種)
・クレン・リッチョ(ハリネズミ、ブレンド)
・クレン・グーフォ(フクロウ、ネッビオーロ種)
価格は1200円台(左側)~1700円程度(右側)まで。そんなに力まないでも買える
でしょう。どれもバランス良く出来ております。
可愛いワインたちと楽しい時間を。
かもしれません。この辺りからリハビリしましょう。

今夜はこれ。試飲です。

2012 クレムザー・シュミット トロッケン
(オーストリア、グリュナー・フェルトリナー種、白、千円台半ば)
ラベル見てもどことなく読みにくい?

オーストリアって滅多な事じゃ飲みませんからねえ。
さて、香りは青い柑橘やピール、白い花、ミネラル、ジンジャー、キューピーなど。
味わいは透明感があってつややかで、オイリーさが優しく、引っ掛かりなくするり
と入ります。やや軽くてもの足りなさもありますが、お手軽価格ゆえで、キャラは
ちゃんの生きています。とても清楚です。

ちょっとコスパは弱いかなあ・・・。
さて、もうひとつ。
ジャケ買いしたくなるようなワインが入りましたので書いておきましょう。
こちらです。

写真左から
・クレン・アーペ(ハチ、コルテーゼ種、これのみ白)
・クレン・レプレ(野うさぎ、バルベーラ種)
・クレン ファルファッラ(チョウ、ドルチェット種)
・クレン・リッチョ(ハリネズミ、ブレンド)
・クレン・グーフォ(フクロウ、ネッビオーロ種)
価格は1200円台(左側)~1700円程度(右側)まで。そんなに力まないでも買える
でしょう。どれもバランス良く出来ております。
可愛いワインたちと楽しい時間を。
