goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ダウン

2014年03月09日 | ワイン ~2020年
本日は風邪を引いてうなされておりました。
熱も38度以上出て、もがいておりました。

そんな訳で、病院に行ってインフルエンザかどうか検査してもらいました。


鼻の奥の粘膜を取るということで、鼻の穴に棒を突っ込まれて・・・ギャーーー!!!

なんせ生まれて初めての体験でした。
(血液検査するのかと思ってたよー)


結果、インフルエンザは陰性でした。

でも仕事はこなしながら辛かったなー。


現在は薬で、熱も引いてるし、なんとかなってるけど、状態は良くありません。
自分が情けない有様です。

本当は飲み会があったのですが、私は欠席で代わりに奥さんに行ってもらいました。

すげー良いワイン飲んでるー、ずるいー!!!
写真見て卒倒!




私だけ取り残された、そんな今夜はこれ。





2012 センダス・デル・レイ
  (スペイン、赤、600円程度)

セパージュはテンプラニーリョ70%、ガルナッチャ30%となっています。

香りはイチゴや軽やかなベリー、セルロイド、ミネラルなど。

味わいは全く期待していませんでしたが、軽いながらも旨味にあふれていて、この
価格で結構楽しめてしまいます。こりゃいい。

すいすいと軽~く、入りそうです。明るめで親しみやすく、贅沢さえ言わなければ
デイリーにちょうど良い軽快さを持っています。
ヴィンテージが変わって良くなったと思います。置いておきましょうかね。

そりゃすごいワインもたくさんありますが、身の丈としてこんなんもアリかもね。



さて、明日はV・ファーレン長崎のホームゲームで湘南ベルマーレを迎え撃つわけ
ですが多分行けないでしょう。悔しい!


でももしかして体調が戻れば行けるかも?という希望を持って、今夜も大人しく
寝ることにします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする