ランチパスポート長崎版にていくつか行ったお店です。
まずは2回目、元船町の「ひろしま亭」。

「マヨネーズかけますか?」と聞かれたので、今回は「半分だけお願いします。」
と言ってしまいました。何でもかんでもマヨネーズって芸がないですよね。
ソース味で半分食べたところで、味変、マヨ投入が良いでしょう。
変わってるけど悪くないでしょ。
そして遠いのにたまたま行った浜口町の「すし善」。
まずメニューです。

お昼にはうどんもやっているようです。
ランチパスポートメニューは「にぎり巻セット」900円→500円。
出てきました。

1個1個がすごく大きめで、この写真で伝わりづらいかも。
赤だしのお椀と比べていただくと、なんとなく大きさが分かるかもです。
結構ごはんでお腹が太るので食べ応えありましたよ。
痩せたい人はダメでしょうけどね。
赤だしはしっかりと味が乗り、きりっと濃いめでした。
最後に普段はあまり食べないうどん。(私の場合ラーメンだもんねえ)
長崎市樺島町にある「鶴天」に行ってみました。

お肉が入って美味しいけど、うどんは萌えないんですよね。(ラーメンならねえ)
「ぶっかけ」というのを生れて初めて食べました。
言葉が粗野でしょ。「濃いツユ(ダシ)うどん」でいいかなあ。
だから今まで食べなかったんです。
さて、食べてみて、まあ普通に美味しく、やはり感動までは・・・。
でもね、このお店はかなりレベル高いと思います。普通のかけうどん、しかもかき揚げ
だったらもっと美味しいかも。私偏重していますから。
いよいよ期間も月末までと迫ってきましたので、あとはガチなところを攻め立てて
有終の美を飾りたいと思います。
どこのお店も3月末までなので「ランパス族」が席巻状態ではないでしょうか。(笑)
またいくつか書いた後、最後に行ったお店のまとめを書いてみます。
まずは2回目、元船町の「ひろしま亭」。

「マヨネーズかけますか?」と聞かれたので、今回は「半分だけお願いします。」
と言ってしまいました。何でもかんでもマヨネーズって芸がないですよね。
ソース味で半分食べたところで、味変、マヨ投入が良いでしょう。
変わってるけど悪くないでしょ。
そして遠いのにたまたま行った浜口町の「すし善」。
まずメニューです。

お昼にはうどんもやっているようです。
ランチパスポートメニューは「にぎり巻セット」900円→500円。
出てきました。

1個1個がすごく大きめで、この写真で伝わりづらいかも。
赤だしのお椀と比べていただくと、なんとなく大きさが分かるかもです。
結構ごはんでお腹が太るので食べ応えありましたよ。
痩せたい人はダメでしょうけどね。

赤だしはしっかりと味が乗り、きりっと濃いめでした。
最後に普段はあまり食べないうどん。(私の場合ラーメンだもんねえ)
長崎市樺島町にある「鶴天」に行ってみました。

お肉が入って美味しいけど、うどんは萌えないんですよね。(ラーメンならねえ)
「ぶっかけ」というのを生れて初めて食べました。
言葉が粗野でしょ。「濃いツユ(ダシ)うどん」でいいかなあ。
だから今まで食べなかったんです。

さて、食べてみて、まあ普通に美味しく、やはり感動までは・・・。
でもね、このお店はかなりレベル高いと思います。普通のかけうどん、しかもかき揚げ
だったらもっと美味しいかも。私偏重していますから。

いよいよ期間も月末までと迫ってきましたので、あとはガチなところを攻め立てて
有終の美を飾りたいと思います。
どこのお店も3月末までなので「ランパス族」が席巻状態ではないでしょうか。(笑)
またいくつか書いた後、最後に行ったお店のまとめを書いてみます。