蓮華が咲いたが、夜半の強風により朝には散っていました。残念

親鸞聖人が9歳で得度する時、出家を願い出、剃髪しようとした時、
「今日は時間も遅いし明日にしてはどうか」という言葉に
「明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」とよみ
明日もまだ咲いていると思っている桜も、夜中に嵐が来て散ってしまうかもしれません。
今、お願いしますと願い出たという。
私も、今出来ることは明日に延ばさないで今する。
アレもしなくちゃ、コレもしなくちゃ…
という思いから解放されるからね。
私の小さな信条の一つだね。