住職の独り言

~ご縁に触れて~

人生

2013年04月30日 | Weblog

大悲の願船に乗じ

信心を順風とし

海原を歩む

朝になり 夜になり

一日一日過ぎ去りし

彼方に見えるは無量光明土

(kei)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫に小判

2013年04月29日 | Weblog

猫に小判とは、

貴重なものを与えても何の反応もないことのたとえ。

転じて、価値のあるものでも

持つ人によって何の役にも立たないこと。

しかし、人間はその小判に目がくらむ。

 

浄土真宗のみ教えに遇いながら

ご信心を頂けなかったら

「宝の山に入りて、手をむなしくしてかへらんがごとし」

まずは法話会に参加して

「仏願の生起本末を聞きて疑心あることなし」と示されるように

阿弥陀如来が私一人を救う為に願いをおこされた訳と、

今、現にお救い下さる如来様の

ハタラキを疑いなく聞かせて頂きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃墟

2013年04月28日 | Weblog

お寺の前の千葉西病院の本館が新たに完成して1ヶ月。

前の本館は今は廃墟になっている

これから現在の建物を取り壊し

新たに本館と二階で繋がれた

別館を建てる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まねごと

2013年04月27日 | Weblog

サウナで坐禅を組み瞑想する。

呼吸を整え

自然と一体になるように

空気と一体になるように

壁と一体になるように

イメージするし黙然する。

……

でもね…頭がかゆくなったので

かいた。

所詮一体にはなれない

自我の固まり…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天真寺の「天」

2013年04月26日 | Weblog

集荷のことで郵便局に電話した。

住所・名前を言ったら

「てんしんじ」はどんな字ですか?

「天井の天」と言ったら

「天理教の天ですね」と言われたので

言い直して「天井の天・天下の天」ですと答えた。

だって、天真寺は浄土真宗なのに天理教って言われたら…

何となく気分の悪いもんだ…

なかには「天国の天」ですね。

と言われる時もあるけど…

小さな事で目くじら立てている自分がお粗末。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2013年04月25日 | Weblog

浄土は言葉のいらぬ世界

人間は言葉の必要な世界

地獄は言葉の通じぬ世界

 

…そうか、だから阿弥陀さまは

「南無阿弥陀仏」という声の仏となって

人間世界に顕れて下さったんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキの木

2013年04月24日 | Weblog

境内のケヤキの木がチョット弱っている…

表皮が剥がれ新芽の出具合もいまいち…

心配だなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事の場所

2013年04月23日 | Weblog

法事は、お墓で勤めるのが

正しいと思っておられる方が結構おられる。

「千の風」じゃないけどお墓の下にはいませんよ。

み仏の国に生まれて麗しき仏となられ

仏土より菩薩となって顕れて下さり

私たちの苦悩をみつめ

導いて下さっているのであります。

だから

阿弥陀如来の御尊前で勤めさせて頂きましょう。

でも、近年都会では駐車禁止等々の問題もあり

お寺で勤めて頂くと有り難いです。

天真寺では駐車は60台分位ありますので

お荘厳の整った本堂で勤めさせて頂きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改修工事

2013年04月22日 | Weblog

寺基移転し本堂等の新設から25年位経過すると

種々改装箇所が出てくる。

外装工事が終わり

これから電気設備・水道…

先日は、電気設備で動力(200V)の

高圧設備装置の交換があった。

  

4時間停電の上、

十数人のがかりで工事があった。

今後は県水道の引き込み・トイレの改修…

出費はかさむ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦難を逃れる法

2013年04月21日 | Weblog

「どうしましょうか」

樹齢千年の滝桜には

戦いあり飢饉あり

そして天災

人災も現れた

千年底知れぬ苦労を

重ねてきた桜を見て

勇気づけられなくて

どうしましょうか

植物はその地で四季を

受け止め息づいてきた

虫も鳥も自然に

逆らわずに生きている

逃げてしまうのは

人間の私だけ

(福島市 横山ひろこ47)

 

…植物も・虫も・鳥も自然なる世界に

逆らわず受け止めて自然の中に生きているのに

人は苦難から逃れようと占い・まじない・厄払い…

まぁ何と…逆らいながら苦悩するんだよね。

苦難を逃れる法は苦難を苦難として受け入れよ。

そうすれば、きっと道は開ける!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする