住職の独り言

~ご縁に触れて~

念仏川柳

2008年06月29日 | Weblog
迷い道
どちらへ行う
みぎひだり
念仏の声
聞こえる方へ

南無阿彌陀佛…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一茶記念館

2008年06月27日 | Weblog
「やせ蛙 まけるな一茶 ここにあり」

長野県にある小林一茶の記念館へ行った。
一茶の生涯と文学・ふるさと等々紹介され有り難いご縁でした。

一茶の家は浄土真宗であり、人間形成において有形無形に親鸞聖人の影響をかなり受けている。
「親鸞は弟子一人ももたず候ふ」
…一茶も弟子とは言わず仲間というスタンスに立っておられたそうです。

記念館の裏に一茶のお墓があり、法名釋一茶と書かれている。
一族のお墓を見ると、遺骨を入れる所が上記写真のようにお墓の後ろにあり(10㎝×10㎝)、瓶から出してそこから納骨するんですね…

機会があったら皆さまもどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占いブーム

2008年06月25日 | Weblog
昨今、自分の生き方を占いによって決める人が多いそうだ。
会社経営についても占いに頼る会社の社長さんもいるとか…



ある人が風水で「白色を身につけるとお金が貯まる」と聞いて、コートからバック…全て白色に変えたんだって、そしたらお金が無くなって貧乏になったんだってさ!


お金を貯めようと思ったら、「お金を使わない事だ」と誰か言ってたけど、これが真理かな!



占いや現世祈祷などに頼らず、お念仏を自身の大黒柱と頂いて、しっかり大地に足がついた生き方をしたいものですね。

~歎異抄~
念仏者は無礙の一道なり。そのいはれいかんとならば、信心の行者には、天神・地祇も敬伏し、魔界・外道も障礙することなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別離の詩

2008年06月23日 | Weblog

在りし日の
君は私の
宝物
御名となりてぞ
我とともなう


最愛の人との別離であります。

あなたは私の宝物でありました。
しかし、これからも南無阿彌陀佛という宝物となって、私と人生を歩んで下さるのであります。

~現世利益和讃~

南無阿弥陀仏をとなふれば
観音・勢至はもろともに
恒沙塵数の菩薩と
かげのごとくに身にそへり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例線懇親会

2008年06月20日 | Weblog
今日は定例法座会。(毎月20日)

千葉組内6ヶ寺で定例線を組んで、年6回(2月.6月.10月)は講師を全国各地からお呼びし、それぞれのお寺で法話会をしている。

そんな中、開催期間中一回参加寺院の御住職と講師を囲んで懇親会をしているんだけど、昨日津田沼のSさんとうお店で奈良県のH講師を囲んで開催しました。

Sさんの美味しい料理、Nちゃんの持ち込み芋焼酎と共に、ご講師から貴重なお話を伺いながらの有意義な時を過ごさせて頂きました。

しかし、Nちゃんは貴徳な方だな頭が下がる。
持ち込んだ芋焼酎は一本しかないとっておきの貴重なお酒。自分で飲まないで、この日の為に取って置き、みんなに振る舞ってくれるんだよね。有り難い事であります。

ナムナム…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日

2008年06月18日 | Weblog
先日、長野に出かけた折、日の出を見た。
山頂を耀かせ、闇を破し、ゆっくりと日の出が昇って来る。
つばめ達は一斉に、朝を楽しむが如く飛び回っていました。

太陽は毎日、平等に世界を照らすのに、
人間はどうして大安・仏滅・友引…日の善し悪しを決め、平等な一日を差別するんだろう。

吉日など有りませんよ!

毎日まいにち新しい最高の一日!

仏教讃歌「いのちまいにちあたらしい」

1 朝な朝なに 日が昇るように
  いのちの山にも 日が昇る
  みほとけの
  光あふれて 力みなぎり
  今日のつとめを はたす喜び
  ああ いのち ああ いのち
  いのち まいにち あたらしい
  いのち まいにち あたらしい

2 夕な夕なに 星が降るように
  いのちの海にも 星が降る
  みほとけの
  願い静かに 胸にひろがり
  今日のひと日を かえりみる時
  ああ いのち ああ いのち
  いのち まいにち うつくしい
  いのち まいにち うつくしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年06月14日 | Weblog
もうすぐ蛍の季節の季節なんでしょうね。

私の田舎(島根県)のお寺のすぐ近くで蛍が乱舞しているのを思い出します。

「ホッ、ホッ、蛍来い。あっちの水は苦いぞ。こっちの水は甘いぞ。ホッ、ホッ、蛍来い。」

ふと、蛍の歌が阿弥陀様のお喚び声に聞こえるんです。

誰しも幸せを求めて生きているんだろうけど、
私の幸せとは所詮欲望の満足でしかあり得ない。

しかし、植木等の歌「分かっちゃいるけど止められない」じゃないけど、
その欲望の幸せを追い求めている私であります。

「あっちの水は苦いぞ」とは、そっちへ行っては苦しみ海に沈むだけだぞ!
「こっちの水は甘いぞ」とは、安らかなお浄土に向かいなさい!

まさに蛍とは私自身の姿であり、蛍の歌は阿弥陀様の喚び声…

南無阿彌陀佛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床屋さん

2008年06月09日 | Weblog
床屋さんに行ってきました。

床屋さんでしっかり熟睡しちゃうんですよね。
相手は刃物を持って、目の周りとか色々の所にカミソリを当てるのに…
床屋さんというレッテルが私を安心させるのでしょうか。
信用出来ない人だと、眠ってなんか居られないでしょうね。

昔、こんな法話を聞いた事があります。

新幹線の時間待ちの間に、床屋さんへ入った。
時間がないので、床屋さんがやりやすいようと思って、
床屋さんが手で顔を動かす前に自分で顔を向ける。
しかし、
「じっとしていて下さい」
「私がやりやすいように私が顔を動かしますから…」
「お客さんはジッとしていてくれればいいんです。」


浄土真宗の信心も、お念仏申した方が良いんではないか…
こう思えるようになった等々…
私の手垢のつきた雑行雑修の行は不要です。
まっさらな如来の本願力に計らわれて参らせていただくのです。

蓮如上人~御一代聞書~

「真実信心の称名は 弥陀回向の法なれば 不回向となづけてぞ 自力の称念きらはるる」(正像末和讃・三九)といふは、弥陀のかたより、たのむこころもたふとやありがたやと念仏申すこころも、みなあたへたまふゆゑに、とやせんかくやせんとはからうて念仏申すは、自力なればきらふなりと仰せ候ふなり。

南無阿彌陀佛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格言に聞く

2008年06月06日 | Weblog
 
『言う者は水に流し聞く者は石に刻む』
       

何気なく言った私の一言で、どれ程多くの人が傷つき涙したのだろう!

申し訳ない事であります。浅まし 浅まし…南無阿彌陀佛…


~蓮如上人御一代聞書~

一、人のわろきことはよくよくみゆるなり。

わが身のわろきことはおぼえざるものなり。

わが身にしられてわろきことあらば、

よくよくわろければこそ身にしられ候ふとおもひて、

心中をあらたむべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれに光り有り

2008年06月03日 | Weblog
この世の全てに、それぞれも持ち味がある。

野菜でいえば、
セロリ→余分な塩分を排出し、高血圧や動脈硬化を予防。精神安定等々。
ブロッコリー→ビタミン豊富で、栄養バランスに優れ、ガンの予防。
ゴーヤ(にがうり)→ビタミンC(トマトの5~6倍)あり、夏バテ防止・免疫力を高め、風邪の予防等々。

http://katesai.main.jp/index.htm

みんな色・形・味と様々だけど、
それぞれの特長と、なくてはならない光をもっている。

人間もそれぞれの光をもっているんだよね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする