goo blog サービス終了のお知らせ 

住職の独り言

~ご縁に触れて~

静寂

2025年08月29日 | 独り言
静寂の水面に
森が空が
そのまま宿す

私の心が静寂ならば
人の心を
そのままを宿す出あろうが
我執に揺れる心ゆえ
曲がって映ってる

静寂の心は
仏心なのかな…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2025年08月28日 | 独り言
伝道院同窓会
卒業依頼毎年開催されておりましたが、コロナ禍では2〜3年の中止もありましたが、近年復活し、今年も京都本願寺で開催されました。

西本願寺の諸現況と質疑
懇親会

二次会


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷本廟参拝

2025年08月27日 | 独り言

着物着ている海外の人が多いですね

大谷本廟の参道を登ります
人の世はまさに標語のとおりですね

仏殿参拝
明著堂参拝
明著堂の横にある北門を出て花と線香を買って天真寺の墓所へ

北門から出て直ぐなので楽です

参拝後、エアコンの効いた会館で休憩し参拝終了

帰り道、この近くで評判の「濃厚抹茶ロールケーキ」を買おうと思って行きましたが、残念ながら定休日でガッカリ⤴️

東山茶寮

贅沢抹茶ロールケーキ
このケーキ冷凍で日持ちがいいからと思ったんだけど…
以上









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は忙しい

2025年08月26日 | 独り言
今週、月~水まで京都で伝道院の同窓会でお出掛け

木曜日は、柏:西方寺本堂の上棟式
(西方寺は私の弟の寺です)

日曜日は自動車後期高齢者講習
一番の心配は「後期高齢者講習の認知症検査」です

楽しいこと・嬉しいこと・辛いとこ
三拍子そろい踏みだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座右の銘

2025年08月25日 | 独り言
大リーグ・ドジャースの大谷選手
高校時代の座右の銘の一つですが
もともとは戦国武将武田信玄の言葉とか

真剣だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり

さて自分はと振り返ってみると
愚痴ばかりでした
浅ましや浅ましや…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関を飾る花

2025年08月24日 | 独り言
「ニオイバンマツリ」
花が紫から白へ花色が変化し、さわやかな芳香があります。
この花の開花は4月~7月までと言われるから
もう終盤ですが何とも言えない香りを放っています

「睡蓮」
今年一番に開花した睡蓮です
この花、蓮華と一緒で汚い泥水の中に
華麗な花を咲かせています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知機能検査

2025年08月23日 | 独り言
来週自動車免許更新で後期高齢者試験が実施されるが
実地試験は大丈夫と思おうけど
怪しいのが認知機能検査です
合格点は80点!
ネットで試験問題に取り組んだが難しい…↴
何回も練習しなくちゃ…心配


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山あれから1年

2025年08月22日 | 独り言













富士登山から一年経ちましたが
この一年で体力がめっきり落ちたことを
実感する一年でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと

2025年08月21日 | 独り言
「古民家の夏」

山の村の
小川のほとりに
古民家があった
少年時代の夏
「クーラーはなかった
竹のすだれが
京風を呼んだ
もちろん
冷蔵庫もなかった
しかししかし
井戸水に冷やした
スイカやラムネが
喉をうるおした
(静岡市葵区安藤 勝志 88)

私は島根県美里町で生まれ
小学校3年まで島根出過ごした
松戸に移住してから
毎年8月の上旬に家族で里帰りし
2~3日過ごしました
田舎の寺で泊まり
近くの川で遊んだり
夜になるとホタルが乱舞し
夜は扉はすべて全開し
今では懐かしいが蚊帳をつって寝た
一つ一つが私の思いで…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅での法事

2025年08月20日 | 独り言
住宅地にある自宅での法事
行く途中、駐車場はないかキョロキョロしながら自宅へ向かったが駐車場がない
結局自宅に到着後、家人に案内していただいたが
家から400㍍行ったところにコインパーキングがあり
1台だけ空いていたので良かったが…
もし、空いてなかったら…?
出来たらお寺で法事していただけたら有り難いんだけど…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする