「災害は忘れた頃にやってくる」
ということわざがあったけど、
先日、八柱駅北口のロータリーで
おまわりさんが私を手招きする。
何だろう…何なの?
否応なく停車すると、
交通違反だという!
あそこに「止まれ」の標識に気づきませんでしたか…?
「あ ! 止まれの標識があったんですか…?」
あえなく…一時停止違反
罰金7千円…トホホ
「災害は忘れた頃にやってくる」
ということわざがあったけど、
先日、八柱駅北口のロータリーで
おまわりさんが私を手招きする。
何だろう…何なの?
否応なく停車すると、
交通違反だという!
あそこに「止まれ」の標識に気づきませんでしたか…?
「あ ! 止まれの標識があったんですか…?」
あえなく…一時停止違反
罰金7千円…トホホ
平山郁夫(画家)の回想
東京美術大学(現東京芸大)に入学した時、
校長は「諸君のうち宝石はたった一粒です。
その一粒を見つける為に諸君を集めた。
他は石に過ぎません」
その時、
平山さんは「石」だと思ったという。
三年生の時、
ついに見切りをつけたが、
先生に
「君の絵はこれ以上下手にならない。
おおらかにやりなさい。」
と言われ、続けることにしたという。
平山先生は、自分なりの願いというか夢があったんでしょうね。
でないと心までも止まってしまう。
ここの所、話題の多い民主党の鳩山前首相の「方便」発言。
「方便とは、真理を導くための手段(という意味)だ。
真理、すなわち(名護市)辺野古への移設へ導く手段として、
抑止力という考え方を言った」と発言されたという。
辺野古への移設が方便…??
私の理解だと、
虚妄である自己と社会の現実に対して
阿弥陀如来のおさとり(真理)が、
私を救う為、巧みに導く
如来さまのハタラキ(方便)と頂くことであります。
先日,、NTVの大喜利を見ていたら
参加したくない葬式は、
と言う問いかけに、
「香典が高額順に張り出される葬式」
と、あった…
そうだよね…出たくないよね。
私も今までに色々な葬儀を勤めたけど、
葬儀なのか同窓会なのか分からないのがある。
友人が亡くなって、久しぶりに会うから無理ないけど…
おとき会場は大盛り上がりの同窓会々場…
せめて会場を変えて盛り上がって貰いたいなァ…
昨日は春一番のような風が吹き荒れた。
もうすぐ春ですね。
みんなの心にも春が来るといいけど…
「音の歳時記」(那珂太郎)
…12ヶ月を音でイメージ…
1月「しいん」雪に包まれた静かさ。
2月「ぴりん」春が兆して氷が割れる。
3月「ふたたふ」雪解けの川。
4月「ひらひら」野を越えて蝶が飛ぶ。
5月「さわさわ」風が渡る。
6月「しとしと」雨の音。
7月「ぎよぎよ」蛙の合唱。
8月「なかなかなか」虫の音。
9月「りりりり」コオロギの声 。
10月「かさこそ」落ち葉。
11月「さくさく」霜柱。
12月「しんしん」雪の降る音
子どもの頃、
長靴を買って貰うと
雨が降るのを楽しみにしていた思い出がある。
昨日夜11時頃目が覚めてみると
雪がしんしんと降っていた
本格的な雪だ。
雪景色を楽しみにしていたものの…
いざ降り積もると、
雪かきの大変さを思う。
人間ってわがままなものですね。
でも、雪かきは竜哉と大悟の二人で
アッという間に片付けてくれた。
有り難いこっちゃ…
今日はバレンタインだけど、
煮干しの日でもあるそうだ。
バレンタインは全く縁がないけど…
煮干しには縁があるかも…?
…ここの所、
身も心も疲れ果てて、
乾ききっている。
という所でしょうか。
松戸にも本格的な雪が…。
まァ…今年は降らないだろう…
と、油断していたら…
多忙な土日に雪が降るという。
「先んずれば憂いなし」
(こんな格言があったような気がするけど…?)」
甘く見ていました。
昨日は朝一番でスタッドレスタイヤをゲット!
これで安心…大悲の願船乗ったようだなァ…
今日は建国記念日(2月11日)であります。
國という字は戈(ほこ:武器)をもって囗領地を護る
と、いう字であります。
最近見た映画(三国志)など、まさにそのものであります。
今の漢字は「国」は…王様を護る…?
日本の現状を見ていると
北方領土・尖閣諸島・北朝鮮の拉致…
民・土地…最近では水の利権を得る為
海外の人が日本国内の土地を買っているというが、
国の何を護ろうとしているのだろう…?
和讃に
阿弥陀如来は、お念仏申すものを
「百重千重囲繞して よろこびまもりたまふなり」
とあり、幾重にも取り囲んで護り
私を本当の安らぎへ導くという。