住職の独り言

~ご縁に触れて~

お疲れ様でした

2012年12月31日 | Weblog

今年も終わりますね~

お寺の予定表も新しいのに変わります。

~こどもの詩に~

「ノート」

初めて使うノートは

軽い気がする

使い終わったノートは

重い気がする

がんばった分かなぁ

(茨城県東海村・中丸小6年 大楽希美)

 

お寺の予定表も

手垢だったり

お茶をこぼした後だったり

重くなっています。

明日から真新しくなります。

ご苦労さま…合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末挨拶

2012年12月30日 | Weblog

スポーツクラブは昨日で終わり年末年始休暇に入った。

皆さんとの挨拶は「よいお年を…来年も宜しく」

しかし一年が過ぎ去るのは早いですね。

 

~朝の詩より~

「一日・一年・一生」

今日は寒いな

今日は暑いな

と言っているうちに

一年は終わる

今年の桜は綺麗だな

今年の楓(えかで)は美しいな

と言っているうちに

一生は終る

昔の人は言った

光陰矢の如しと

今僕は言う

一日は長いけれど

一生は短いと

(川西 守 73歳)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末葬儀

2012年12月29日 | Weblog

もう今年もあと二日を残すのみ…

この時期に亡くなると

葬儀を来年に持ち越したくないから

時間に関係なく年内に葬儀を勤められる

だから朝7時~8時の時間の葬儀があったりする。

今日の日の出は6時50分。

日の出と共にお葬儀だ…

私は早起きだからいいけど

皆さん目を擦りながらの葬儀だったりして…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺骨改葬手順

2012年12月28日 | Weblog

田舎から遺骨を改葬したい。

その時の手順です。

1,新墓地を決める。
  新墓地と契約をし、墓地使用許可証又は受け入れ証明証を受けとる。

2,現在遺骨が埋葬(納骨)されている市町村役場で改葬許可申請書を受け取る。

3,受け取った申請書を埋葬(納骨)先の住職または管理者のもとへ持参し、認印をもらう

4,認印をいただいた申請書を役場に提出。改葬許可書が発行されます。

5,新墓地へ改葬許可証、契約した墓地の使用許可証と印鑑、遺骨を持参し納骨します。

…戸籍の移動と同じで色々大変ですけど…これで一安心!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足

2012年12月27日 | Weblog

私の幸せは

自分の願いが満足されること

でもね

願いが満たされても

今まで小さかった願いが

大きくなるんだよ

それを際限なく

繰り返していくんだよ

まるで雪だるまのように…

仏さまの満足は

私が空しくない人生をおくること。

 

「観仏本願力 遇無空過者 能令速満足 功徳大宝海」

(仏の本願力を観ずるに、

遇うて空しく過ぐるものなし、

よくすみやかに功徳の大宝海を満足す)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロウイルス

2012年12月26日 | Weblog

ノロ 列島猛威!

ノロ 世界的な流行!

「ノロ」の文字が新聞紙面を躍る

この陰で全国で2万人いるという「野呂さん」

は大きな迷惑!

小中学校では野呂くんが虐めにあっているという。

ノロウイルスの改名出来ればいいんだけど

せめて

野呂くん・能呂さんが虐めにあわないように

感染予防の基本である手洗いに努めて

ノロウイルスが拡大しないように努めたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末調整

2012年12月25日 | Weblog

年末調整は税金の話ではありません。

清々しい正月を迎える為に

床屋さんは早く行くと正月には伸びてしまうし…、

正月は綺麗な布団やシーツで迎えたいので

洗濯は何時にすべきか

車の洗車・給油

焼却灰の清掃…

正月の為の年末調製中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深信のこころ

2012年12月24日 | Weblog

昨日の日曜礼拝は当番だった。

二種深信をゆで卵を用いて

他力回向の信心をお味わいさせて頂きました。

卵の殻は「他力至極の金剛心」

黄身は、救われる手立ての全く無い私の姿。

白身は、全ての衆生をもらさず救うご本願。

聖教には

一には、

自身は現にこれ罪悪生死の凡夫、

曠劫よりこのかたつねに没し、

つねに流転して、出離の縁あることなし

と深信す。

二には、

決定して〈かの阿弥陀仏、

四十八願をもつて衆生を摂受したまふ、

疑なく慮りなく、彼の願力に乗ずれば、

さだめて往生を得

と深信せよ」となり。

…自分自身の本来の相を知らせて頂く所に、

自己のはからいが役に立たず、

ひたすら本願他力にうちまかせる

他力回向の信心の相を味わいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏縁

2012年12月23日 | Weblog

昨日、冷たい雨が降りしきる中

ご門徒の49日・納骨を墓前で勤めた。

参拝する所にはテントが張られているので雨風はしのげるが

名号「南無阿弥陀仏」と刻まれた墓石は雨に打たれていた。

そこで、お勤めしながら讃仏偈の一節を思い出した。

「たとひ身をもろもろの苦毒のうちに止くとも、わが行、精進にして、忍びてつひに悔いじ」と。

有り難いな…

阿弥陀さまは冷たい雨に打たれながらも

「どんなことがあっても必ず救う」

と示現下さっているようで…

有り難い仏縁でありました。



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑ましい誤解

2012年12月22日 | Weblog

選挙も終わりましたが、

朝日新聞(H24/12/22)の投稿より

 

「お尋ね者」

テレビで物騒な事件の報道ばかり続いた。

それを見た小学2年の娘が

「最近、犯人のポスター多いいよね」

と不安そうに話した。

「指名手配のこと?」と聞くと、

「壁とか、看板とかたくさん…」

それは選挙ポスターです!

 

…家庭内の微笑ましい会話…いいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする