goo blog サービス終了のお知らせ 

住職の独り言

~ご縁に触れて~

引き算の愛情

2009年05月04日 | Weblog
新聞の投稿欄で目にとまった記事の紹介。

「引き算の愛情」娘が成長(千葉市主婦38歳)

娘はこの春、中学生になりました。通学に公共交通機関を使うようになり、時間を気にしながら、遅刻しないように自分で考え、元気に通っています。
 それに比べ、小学生の頃は、マイペースな子でした。私は「早く準備しなさい」「時間だよ」と娘をせかしたり、あれこれと準備を手伝ったりしていました。
 それが変わるきっかけになったのは、中学校の入学説明会でした。先生から「今までは足し算の愛情だったと思います。しかし、これからは引き算の愛情で、自立を促してください」と言われたのです。
 それを聞いた私は、今までのように「転ばぬ先の杖」を出し過ぎると、娘が自分で考えて行動する力がつかないな、と思いました。
 口に出したい場面は今でも多々あります。しかし、先生の言葉を思い出し、親が一歩引いて見守るのが愛情と心がけています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする