goo blog サービス終了のお知らせ 

そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

08年1月飽きずに香港 その4〆

2008-02-04 | リョコウ
食い倒れ香港一人旅も3日目、最終日。

帰りが15時過ぎの便なので、12時にホテルを出れば丁度良い時間。
ということで、8時に起きて9時から食事に外出。

でも、遠出するのは危険なので、チムサァチョイをウロウロブラブラ。
ふと立ち止まり、観光客向けっぽい大きなレストランで、点心の写真に見入る。
前日の点心にガッカリだったし、とりあえず点心を食いなおすかなぁ…。
で、その後もウロウロしたんだけど、この時間にこの辺で本格中華食えるところもないので、とりあえずそこで点心の食いなおしに決定。

ガッツリ食いました。
フツーにフツーの点心で、日本の安物点心屋で分厚い皮の点心を食う事を考えたら、ここでもう一回食いなおした選択は間違ってなかったかな。
しかし、手堅い味過ぎて、何食ったか覚えてないw
しばらく環龍閣が夢に出てきそう。
今思えば、香港に住んでる従兄に電話して美味いとこ聞けば良かったんよね。

これ、なんて感じの悪いポスターw

戻ってチェックアウトしてみたら、例の請求書を突きつけられて驚いたわけです。
ソフトバンクに請求書回したい勢い(怒)
残りの時間は、余った香港ドルを消費する為にお買い物タイム。
考えたら、ホテルの清算を現金でやっとけば良かった。

ホテルに荷物を預けて、残ったHK$を消費しにDFSでお買い物。


12時前に戻って、ホテルにお別れ。

バス乗り場は、降りたのと同じ何も無い道端。
本当に来るのかどうか、不安な顔をしている人達も居ます。
俺もだけどw
10分程待ってようやく来たバスは、最初の停留所がペニンシュラ&カオルーンホテル前だから、空港への帰りは他のホテルに寄って向かうので、30分かかりました。
ケチらずにタクシーで行けば良かったかなぁ。
どんどんラウンジを使える時間が減っていく(汗)
往路は時間が無くて結局ラウンジ使ってないんよねぇ…。

九龍駅でチェックインを済ませ、荷物も預けて手荷物のかばん一つで空港に。
空港に着いたのが13時半。
ボーディングが14時半からなので、早いとこラウンジに向かわなければw
でも、まだちょっとHK$が残ってるので、と、お茶やらお土産の食べ物やらを買ってる内に時間が…。
ラウンジまで歩いて10分以上かかるので、結局10分しかラウンジに居ることができませんでしたorz



あ、そうそう、この旅でチェックしたかった香港のケータイ事情についても見てきました。
噂通り、香港じゃ使えないはずのケータイが街中にあふれてます。
あるはずの無いiPhoneを使ってる人もたくさん見かけたし、コンビニで売られているケータイ専門の雑誌には、外国キャリアのケータイの写真だらけ。
さすが香港、海賊版CDやDVDは減ったみたいだけど、角を曲がれば有るケータイショップではSIMロック外したケータイがフツーに売られてますw

以前に来た時には、ケータイのスペックって日本のものが世界イチな感覚だったけど、もう軽くひっくり返されてますねぇ。

iPhoneといえば、香港ではiTunes Storeがまだ正式対応してないのか、iTunes Cardも売ってませんでした。
米ドル立てのカードの購入を狙ってたんだけど、どこを探しても無い。
基本的に中華圏の人は、ファイル交換ソフト使っちゃうんでしょうかねぇ…。
海賊版ショップが減った原因も、当局の取り締まりじゃなくて、ファイル交換のせいでビジネスが成り立たなくなったのかもw



そんなこんなで久しぶりの一人旅が終わったわけですが、結局今回のオクトパスも返却を忘れてましたw



トップ画像は、日本ではもうちょっと先の公開、『魔法にかけられて』のポスターです。



←その3に戻る

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歓喜の歌 | トップ | 蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ »