ほとんど身内にしかURL教えてなかったSole-Reportのブログ引越し後レポート第一弾、そして新年第一弾としてお祭り映画「カンフーハッスル」を観てきました。
面白さ:★★★
前作「少林サッカー」で笑えた人は間違いなく楽しめますが、イマイチに思った人には絶対お勧めできません。低俗なバカバカしいギャグ、キツイ差別的な表現や残酷な描写、わけのわからないタイミングで変な行動をするキャラクター達、どれも前以上に過激にオカシクなっているので。
この先若干ネタバレ
私はというと結構楽しめました。はじまってしばらくはシュール過ぎたので「なんやこれは」と不安でしたが、チャウ・シンチーが登場していきなりサッカーボールを踏み潰し、捨て台詞吐いたところで鷲づかみにされちゃいましたよ。
「少林サッカー」の俳優が今回の役柄でも微妙にリンクしていたり、無駄にVFX使い放題で「見せる」演出がパワーアップしていたりで前作好きの心理に答えてくれています。なにより今度はカンフーがカッコいい!そしてチャウ・シンチー映画にしては意外と笑える(笑)
こういう映画っていつも上映期間がとても短いのですが、今回元旦封切りという事で集客の集中化を狙ってたんでしょうね。私が観に行ったシネコンではなんと字幕版が1館と吹き替えが2館の計3館で上映していました。でもそこまでする程の映画では無いような…。
面白さ:★★★
前作「少林サッカー」で笑えた人は間違いなく楽しめますが、イマイチに思った人には絶対お勧めできません。低俗なバカバカしいギャグ、キツイ差別的な表現や残酷な描写、わけのわからないタイミングで変な行動をするキャラクター達、どれも前以上に過激にオカシクなっているので。
この先若干ネタバレ
私はというと結構楽しめました。はじまってしばらくはシュール過ぎたので「なんやこれは」と不安でしたが、チャウ・シンチーが登場していきなりサッカーボールを踏み潰し、捨て台詞吐いたところで鷲づかみにされちゃいましたよ。
「少林サッカー」の俳優が今回の役柄でも微妙にリンクしていたり、無駄にVFX使い放題で「見せる」演出がパワーアップしていたりで前作好きの心理に答えてくれています。なにより今度はカンフーがカッコいい!そしてチャウ・シンチー映画にしては意外と笑える(笑)
こういう映画っていつも上映期間がとても短いのですが、今回元旦封切りという事で集客の集中化を狙ってたんでしょうね。私が観に行ったシネコンではなんと字幕版が1館と吹き替えが2館の計3館で上映していました。でもそこまでする程の映画では無いような…。
![]() | 少林サッカー デラックス版ジェネオン エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
前半はつばを吐きかけたりと気分を害するシーンが続き不快な気分になりましたが、中盤以降は「ありえねー」戦いの連続で自分も大爆笑でした。初笑いにお勧めの映画ですね。
コメントありがとうございます。
監督的には不快な場面は不快と笑いのスレスレのところを狙ったのかなぁと思っています。チャウ・シンチーは「呪怨」を爆笑して観るタイプの人なんですよ、きっと。
ペコリー m( __ __ )m
『3Fの休憩室』のちぇしゃと申します
宜しくお願い致しますぅ~
ヽ( ^∀^)ノq□ コーフィードゾー
自分の駄文などに遊びに来て頂き感謝しております、すんませんね、アホぅな記事ばかりで…
自分の記事にも書いてますが、カンフー映画は苦手分野なんですが、そんな自分でもとっても楽しめました(´∇`)
おかげで今更ながら『少林サッカー』をDVDで買う始末、シンチー監督作品にはまりまくってますヽ(゜∀゜ )アヒャヒャ
こんな感じの映画好きホテルマン、ちぇしゃですが今後とも宜しくお願い致します
⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
こちらこそよろしくお願いします('◇')ゞ
シンチーのカンフー映画は、カンフーを題材にした漫画みたいな感じですよね。それも日本の格闘漫画っぽいので誰でもなじみ易いんじゃないでしょうか。
「カンフーハッスル2」は日本でロケするらしいのでさらに楽しみです('∇')
まだ取り掛かってないんじゃないかな?
チャウ・シンチーの公言通り日本が舞台なら日本の武道の達人が出て来るでしょうし、ハイパー映画っぷりがパワーアップしそうですね。
日本の俳優も面白いキャスティングがありそう。
微妙に日本テイストが入っちゃうと・・・。(笑)
「ヤッチマイナー」をわざわざ中国人に言わせるとか。
カンフーハッスルも邦題かと思いきやもともとそうやでっていう
話もどっかできいて。
小川直也呼んでにらみ合いさせるパフォーマンスもありましたけど
実はかなり日本通だったりして。
ドラゴンボールとか北斗の拳とか参考にしてそうな
アニメチックな出来だったので。