goo blog サービス終了のお知らせ 

想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

大根、育ちました

2011-03-07 09:48:09 | Weblog

って、うさこじゃないよ、カメのしわざです。
大根の蔕を捨てないで皿に水を張って入れておいたら育ち
もうすぐ花が咲きそうになってるのをいただきました。



大根の花、見たことないだろ? とカメが言ってこれを。
見たころあるだろうけど忘れてますね、うさこは。
それよか、貧しいロシア人みたいなことをやって、カメは面白い
先生です。いつも思ってたんだって、捨てないで取っといて
育てようって。

コレ、本当にある話です。
ロシアで冬に野菜がない。市場に行けばあるにはあるけど高い。
だから貧乏な学生なんか買えるわけもないから野菜はこうして
食べた後もとっておいて皿でさらに芽吹かせて(オヤジギャグではないよ)
食べるんだって。けなげだねえ。
こういうのが好きなんだね~、うさこも。
カメはもっと好きらしい、育てるの、得意だしね、あやかりたいもんだわ。
うさこは育てるのはあんまり得意じゃないですから。

ベイビーが13歳まで育ってくれてジジイにまでなってそばにいてくれて、
こりゃほんとに奇跡ですな。
そのジジイになったベイビーが、10日先くらいに入院かもしれないです。

まだ詳しくは決まっていないけど、闘病犬としてのレポートは改めて
書きます。投薬生活に区切りをつけようと考えているところです。
オペにチャレンジ。勇気がいりますなあ‥。自分が執刀するわけでも
ないのに不安で思案ばかりしている、それに気づいて苦笑いです。
医者を信頼する、進化した医療技術を信頼する、そういうことを
改めて考えています。薬飲み続けて一年経ったものですから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変な顔は、寝起きだからである | トップ | 悪人を観て »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。