ジョリと命名され、堂々縁側に寝るも、先輩猫江戸ちゃんに
じわじわと攻撃される。

ジョリは庭のあやめの葉のあいだから顔をのぞかせていた子。
時々江戸ちゃんがいる時にごはんをねだりにきていたけれど
おっかなびっくりで食べると逃げていくだけだった、…のだが
カメになついて、いついてしまった。
下の写真はジョリが初めて現れたとき望遠レンズで撮った。
生後1年未満かもしれない…

今年の春から時々縁側へこそこそと昇って江戸ちゃんのご飯を
食べてた頃は痩せていた。
江戸ちゃんが赤ちゃんを連れて来たり、こなかったりしてる間に
ジョリが常客になっていて。
堂々の体型になったなあと驚く、そもそも脚も首廻りも太くて
きゃしゃな江戸ちゃんに比べるとたくましくはあったけど。
カメは江戸ちゃん贔屓なので仕方なくジョリにご飯だけふるまって
いたわけなんだけど(江戸の身代わり)ちょっと想像を超えた猫でした。
まず、縁側の戸が少し開いたらすかさず入ってくる。
入ったまま、ずんずんと廊下を歩く。
出ていかない。
しかたがないのでご飯用の金属のお皿をカチャカチャならすと
走ってくるのでおびき寄せて外へ出す。
庭を歩いていると、にゃごにゃごと寄ってくる。
足下へスリスリして笑う。
じぇじぇじぇ、なことのは、雄だとばかり思っていたら雌。
だって太い胴廻りと首、食べかたもワシワシと大食いなので
男の子だとばかり思ってたわけです。それにしては大人しいって。
おなかいっぱいになって縁側でごろん、おなかが丸見えなので
判明しました。
な~んだ、江戸ちゃんの姉妹だったかというわけでした。

たとえていうと、南海キャンデーズの静ちゃんです。
笑う、よく笑う、でもかわいいというより、おかしいタイプ。
な~んか色っぽくないです。
もうすっかりウチの子…というより、ここはアタシのウチと
ジョリが決めているようで。悪い気はしない…けど複雑。
江戸ちゃんが急に美人さんに見えます。
江戸も始めはハナクソと呼ばれてたんだけど。
世話焼けるけど、なごみますわ~。