風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

薬草園

2012年10月11日 | 清水ともゑ帳
7日(日)に静岡県立大学で開かれた「漢方の基礎学習と薬草園の見学会」の講座へ行ってきました。
全3回ですが、私が受講したのは、6月と今月の2回でした。

午前は漢方のお話、午後が薬草園の見学です。
第1回目の6月は薬草園を見学せずに帰ったので、私にとっては初めてのことでした。

まだまだ日中は暑いと思っていたけれど、木々は葉を落とし始めています。



薬草園に入ってすぐの畑に、小さなスイカのような実がごろごろと。
「コロシントウリ」とあり、用途を見ると、お通じにいいようです。



キハダの樹皮とありました。
幹の表面を削ぐと、黄色です。
抗菌作用があり、胃腸薬にも使われるようです。



サトウキビ、私は初めて実物を見ました。
沖縄でなく、静岡で見られるなんて。
サトウキビの手前に写っているのは、ウコンです。



鶏頭。
ピンクの鶏頭を見るのは初めて。
なんだか初めての出合いばかり。



かわいいオレンジ色の花。
近くでよーく見てみると、朝顔を小さくしたような形。
マルバルコウソウというそうです。



名前はわからなかったけど、キノコ。
たまたまこのあたりに出てきたようです。
食用になるかどうかはわかりませんでした。



サンザシの実。
ローズヒップに似ているなと思ったら、同じバラ科でした。



季節ごとに訪れたら、また別の発見がありそう。
専門的なお話もあったけれど、次回があれば参加してみたい講座でした。