ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

FRETTAの半分は・・・

2006年04月08日 | おもしろツール
私が住んでいる地域では昼過ぎから黄砂が吹きまくっています。

気象庁黄砂情報より 17:40現在

窓から外を眺めると靄がかかったように白い・・・「雨かと思った」by配達のおじさん
黄砂は大気汚染物質も運んでくるそうなので、家で大人しくしています。

**********

というわけで、今巷で話題の成分解析で遊んでみました。
某頭痛薬の「半分がやさしさでできている」というフレーズをヒントに生まれた
フリーソフトなのだとか。
関連記事:アレの半分は何でできてる?――「成分解析」が人気(ITmedia Newsより)

では、我が家の自転車は何でできているのか?

BD-1Zの成分解析結果

FRETTAの成分解析結果

BD-1Zの55%は努力で出来ています
BD-1Zの43%は蛇の抜け殻で出来ています
BD-1Zの2%は波動で出来ています



 

FRETTAの33%は純金で出来ています
FRETTAの33%は魂の炎で出来ています
FRETTAの12%は真空で出来ています
FRETTAの9%は月の光で出来ています
FRETTAの8%は不思議で出来ています
FRETTAの2%は乙女心で出来ています
FRETTAの2%は世の無常さで出来ています
FRETTAの1%は記憶で出来ています
FRETTAってファンタジーでドリーミィな自転車だったんですね。
それに比べて地味だな、BD-1Z。

一応、私自身の成分も検出してみました。
見たい!という奇特な方はコチラから。
ヘビー級ショップに喪服姿でFRETTAを乗りつける私ですから、あながちハズレではない気もします・・・

皆様の成分報告、お待ちしております。(^-^)ノ゛
(ツマ)

サクラサク

2006年04月07日 | ツマのひとり言

レミオロメンの3月9日を聴きながら通勤したら、どっぷり浸りすぎて
ストールを落としたのに気づかなかった、ぽたQ(ツマ)です。
↑親切な男性が拾って追いかけてくださいました。

先週は寒い感じだった会社近くの桜の名所も、8部咲き。

この会社に勤めていてよかったと思える貴重な1週間を過ごしています。
ベビーカステラ売りのおじさんにも穏やかな春が来た様子。

昨晩は所属の部が企画したお花見に参加してきました。
肌寒かったものの、夜桜を堪能。
最近はこういった会社行事がなくなる傾向だそうですが、たまにはいいですね。

ツマメモ
この場所、大阪・神戸周辺自転車散歩では桜の名所として紹介されています。
   『公園内の道はよく整備されていて通りやすい』
確かに整備されているけど、あの混雑ぶりだと通れまへんで。
途中はコレで輪行というのもアリ?

*****

あちこちの道路事情を知り、地元回帰しつつある私。
週末は早朝桜並木花見ポタで

ご近所ヘルメットデビューする予定です。 でも、できれば近所の人には会いたくない
(ツマ)


路側帯萌え

2006年04月05日 | 交通&道路事情

皆さんは自転車で走行する場合、どこを走りますか?
  ・車道
  ・路側帯
  ・歩道

私の場合、車に追い越される瞬間の緊張感がとにかく恐怖で、
交通量が多い場合は歩道を走行していました。※もちろん自転車走行可の歩道です

しかし、先日の姫路ポタで歩道のない県道が出現。
  ・商業施設が連なっているので交通量は多い
  ・路側帯はやや狭い(40cm位)
  ・路側帯の歩行者=乳母車を押したおばあちゃん
例のサイクリングロードとは違った意味で泣きそうに・・・

が。

車のドライバーが道に慣れているせいか、抜かし方が実にうまい
安全な距離とスピードを保ちつつ、すんなりと抜かしてくれるのです。
絶対無理矢理抜かそうとはしない。
これには感動しました。

こうなると路側帯の走行は快適。
信号さえなければ一定ペースで走行でき、段差もない。
例のサイクリングロードよりずっと快適に走行できました。

路側帯萌えです。

**********

そういえば自動車教習場で
  「自転車やバイクを抜かすときはアクセルを踏んで一気に抜かす」
と習いましたが、これって抜かされる方からすると危険極まりない気が・・・
自転車に乗り始めて、気がつくことが多い今日この頃です。
(ツマ)


輪行強化月間を終えて

2006年04月04日 | 輪行ネタ

青春18きっぷを期限内に消化するために、集中的に輪行したぽたQ家。
毎回落とし穴にはまりつつも、楽しい強化月間でした。

僅かながらも学んだのは臨機応変な姿勢と楽に輪行するためのアイテム

■自転車を置く場所は・・・

列車の一番前か後ろと認識していましたが、
  ・既に乗客や別のちび輪が鎮座している
  ・階段から遠く離れている
場合も多く、困った状況に追い込まれてしまうことも。

最近は空いていれば真ん中の車両に乗り、ドア横に置くこともあり。
むしろこちらの方が目が届くので安心かもしれません。
NEWアイテム・・・固定用のワイヤー錠

■精神的余裕を持つために

前日に乗り換え検索で3パターン程出力していましたが、乗り換え時はかなり緊迫していました。
しかし、ローカル線となると、そう簡単に乗り過ごすわけにもいきません。
最近は時刻表を携帯し、電車が遅れたら次の電車と乗り継ぎをチェックするように。
予想できるだけでも不安が取り除かれるものです。
現地で予定時間が前後した場合も、時刻表はリスケで大活躍。
NEWアイテム・・・携帯時刻表

■なるべく楽に自転車を持つ

大きな駅だとホームまでが遠く、乗降客が多ければ荒波にもまれまくり。
肩は痛いし、ペダルは太ももに刺さるし、まさしく荒行でした。
とりあえずペダルを換装してからはかなり楽に。
また、ちび輪のショルダーを少し短く調整するとコントロールしやすくなり更に楽に。
NEWアイテム・・・プロムナードEzy

**********

さてさて、次の輪行先は・・・
◎◎島へ鯛めしと玉ねぎ買いつけツアーもいいなぁと思いつつ、
GWはちょっと遠出しようかと画策中です。西方面は多そうなので、東方面かな?
(ツマ)


百聞は一走にしかず

2006年04月03日 | 交通&道路事情

「気持ちよく走れる水尾川のサイクリングロード」(by大阪・神戸周辺自転車散歩)

この記述を信じ込んで、姫路ポタに挑んだぽたQ家。
が、この道が何とも疲れる道でした。

  ・舗装ひび割れだらけ、破損して剥がれている部分あり ステルビオは絶対無理
  ・前半は生活廃水が流れ込むどぶ川ビュー 走行中は侘しさで一杯
  ・後半はバイパスで分断されまくり、更に信号なしで命がけ 夫婦で声かけあって横断
  ・羽虫大発生、顔に当たりまくり 実は口の中にも入りました
  ・挙句の果て、整備工事で通行止め
両岸とも工事のため、結局迂回して県道の路側帯を走行

休もうにも自転車を停めたくなるような場所もなく、延々と走行。
こんなにもやる気と体力を奪う道があるとは・・・

川沿いのサイクリングロードは、どこも↓みたいな感じだと思い込んでいただけに

ダメージ大でした。 

**********

そういえば・・・
ポタリング先で見かけるサイクリストの自転車で道路事情が分かる気がします。
  京都:BROMPTON,BD-1,JETSTREAM---他レンタル用シティサイクル
  琵琶湖:Pocket Pilot,LGS-MV2---他ロード、クロスバイク
  倉敷:Traincle,TRANSIT light
  
姫路:目撃せず
特に琵琶湖は本気モードが高く、ほぼ全員がメット着用で遭遇率も高め
やはり、走りやすい道は大繁盛?
(ツマ)


姫路・城下町ポタ

2006年04月02日 | ポタリング
土曜の朝。
ぽたQ家はJR姫路駅で出口を目指して練り歩いていました。
ワンマン電車に遭遇し、そのディーゼル音にビビリながら駅を後にします。

駅前で自転車を展開していると視線を感じました。
海外からの観光客がビデオカメラで私達を撮影しているではありませんか。
結局、その場所を立ち去るまで撮られ続けたのですが、本国に持ち帰って
どういう風に紹介されるのかが気になります。

まずは姫路城をかすめながら、水尾川から夢前川沿いに走行。
大阪・神戸周辺自転車散歩によると、ここはサイクリングロードでしたが、、、
水尾川沿い走行中、頭の中で延々と昭和枯れすすき♪が流れていたとお伝えしておきます。

1時間余り走行したところで、昼食。
■英洋軒
姫路市青山北1丁目17-8
元で人気の中華料理店。
絶え間なく店内に響く中華なべのカンカンした音がいい感じ。

  

チャーシュー麺は今時の背油ギラギラ系ではなくあっさりしたしょうゆベース。
箸で切れる柔らかいチャーシューが美味。


ここから書写山に登ると「ラストサムライ」や「新撰組!」でロケ地になった
天台宗円教寺がありますが、ロープウェイと張り合うつもりは全くないので
麓から眺めて通過。

姫路城を目指す前に甘いものも補給しておきましょう。
■HAKUJUJI 辻井店
姫路市辻井2-1223-7
岡山市が本店のカフェ併設のケーキショップ。
白を貴重とした清潔な店構えで、地元の人が絶え間なく来店。

 

デセール・マロン(350円)と苺とりんごのシブースト(350円)を注文。必要以上の甘さや油脂分を感じさせないクリームが好印象です。テイクアウト決定。(担当:オット


ここからは一気に姫路城を目指します。
大阪・神戸周辺自転車散歩によると、城内自転車走行可ということでしたが、、、
門前に車両乗入厳禁の大きな看板があり、怖そうな警備員に睨まれたとだけ記しておきます。

城外の道も綺麗に整備されており、走行しやすかったです。
途中1本だけ咲いている桜が見つかるという嬉しい誤算も。
 

他の桜は蕾の状態でしたが、それでも花見客で城内は賑わっていた様子。
満開の桜を見れなかったのは残念ですが、観光客の多さを考えると自転車なら
この時期位が一番よいのかもしれません。

**********

輪行を立て続けにしたせいか、だんだんコツを掴んできたぽたQ家。
特にオットは電車でのポジションも駅前での展開も慌てることなくできるように。
私は、、、。
(ツマ)