ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

百聞は一走にしかず

2006年04月03日 | 交通&道路事情

「気持ちよく走れる水尾川のサイクリングロード」(by大阪・神戸周辺自転車散歩)

この記述を信じ込んで、姫路ポタに挑んだぽたQ家。
が、この道が何とも疲れる道でした。

  ・舗装ひび割れだらけ、破損して剥がれている部分あり ステルビオは絶対無理
  ・前半は生活廃水が流れ込むどぶ川ビュー 走行中は侘しさで一杯
  ・後半はバイパスで分断されまくり、更に信号なしで命がけ 夫婦で声かけあって横断
  ・羽虫大発生、顔に当たりまくり 実は口の中にも入りました
  ・挙句の果て、整備工事で通行止め
両岸とも工事のため、結局迂回して県道の路側帯を走行

休もうにも自転車を停めたくなるような場所もなく、延々と走行。
こんなにもやる気と体力を奪う道があるとは・・・

川沿いのサイクリングロードは、どこも↓みたいな感じだと思い込んでいただけに

ダメージ大でした。 

**********

そういえば・・・
ポタリング先で見かけるサイクリストの自転車で道路事情が分かる気がします。
  京都:BROMPTON,BD-1,JETSTREAM---他レンタル用シティサイクル
  琵琶湖:Pocket Pilot,LGS-MV2---他ロード、クロスバイク
  倉敷:Traincle,TRANSIT light
  
姫路:目撃せず
特に琵琶湖は本気モードが高く、ほぼ全員がメット着用で遭遇率も高め
やはり、走りやすい道は大繁盛?
(ツマ)



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それほど (あんぱんだ)
2006-04-04 11:07:28
多くサイクリングロードを走った事があるわけでは

ありませんけど、よくある事ですな。

サイクリングロードは車道と違って、整備が行き届いていない

事が結構あるような気がする。



舗装がひび割れだらけなら、まだマシかもしれません。

舗装されていないようなサイクリングロードも多い。



バイパスで分断されまくりなら、まだマシ。

鉄道で分断されていて、踏み切りなし、コンクリート壁あり。

向こう側にもサイクリングロードは続いているんだが

いったいどうやって向こう側に行けと言うんだか・・・



羽虫大発生は当然経験ありますが、カマキリ、バッタ、カエルが

大発生している場合もあります。避け切れずに数多くの殺生を

してしまいました、ごめんなさい。



何の前触れも無く道が終了してしまっていたりとか

案内板がなく道が分かりにくかったりすることも多い。



私の家の近くの多摩川サイクリングロードは大繁盛ですね。

が、走りやすくはないです。

歩いている人とか、駐輪場にされていたりとか、井戸端会議の

場になっていたりと非常に危険ですね。



返信する
そう云えば、 (おむすび海苔)
2006-04-04 11:39:16
最近めっきりCRに行かなくなってしまいました。

日々の通勤で満足しているのか?あまり良くない状況です。



前記事> 皇居周辺とか有名な場所が多いとばかり・・・

皇居(パレスサイクリング)はその昔ロードに乗っていた頃に

神保町の書店街に行くついでにお堀の周りを周回してました。

東京ド真ん中ですが適宜歩道にノれば信号が全く無いわけで、

CR気分で走れました。(歩行者や排ガスの問題は有りますガ)

http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/cycling/ps1.html

返信する
うちの近所の (y-moto)
2006-04-04 11:42:48
サイクリングコースも似たような感じかな?(印旛沼、花見川)

いきなり砂利道、行き止まりになってますね。

当然案内も何もない。



サイクリングコースとはいえ「尚子コース」とか作ってますからジョギングする人も多い。バードウォッチャーも多い。



おまけにチューリップ祭りとか始まるので露天も並ぶ。

もう走れたものじゃおまへんで
返信する
なんと! (ぽたQ(ツマ))
2006-04-04 12:10:56
あんぱんださん



>よくある事ですな

サイクリングロード=自転車に最適化された道

かと思っていたので、これはオドロキ。



>舗装がひび割れだらけなら、まだマシ

>バイパスで分断されまくりなら、まだマシ

ということは、あの状態でもサイクリングロードの範疇?(-_-;)

歩行者もいないような寂れて荒れた道でしたが・・・

これまたオドロキ。



>避け切れずに数多くの殺生

オレンジ色のウェアだったオットは虫にモテモテで、ウェアには

羽虫の亡骸がたくさん・・・



>多摩川サイクリングロードは大繁盛

>が、走りやすくはないです

うーん、繁盛しすぎると走りにくくなってしまうんですね。

あんぱんださんが都心を走行しないのは、ここにも理由あり?



実は自宅周辺は走りやすい方なのかと見直し始めた私。

そういえば、本気サイクリストが多いかも・・・
返信する
それは (ぽたQ(ツマ))
2006-04-04 12:20:48
おむすび海苔さん



>日々の通勤で満足しているのか

まさしく自転車が生活に溶け込んでいる感じですね。

週末くらいは自転車と脚とカッパッパを休ませてあげてもいい気がします。



>皇居(パレスサイクリング)

レンタルサイクルを無料貸し出ししてるんですね。

何とも太っ腹!

更に貸出自転車の種類が豊富なこと。特に・・・

>>・ ニューモデル

最新型モデルぅ!?

私、FRETTAの2006年モデル乗ってみたいです。
返信する
似てる (bianchi0901)
2006-04-04 12:30:12
よく似てる。



>舗装ひび割れだらけ

 砂利道でした

 ステルビオの高圧タイヤで、左右に石をパンパン飛ばしていました



>川ビュー 走行中は侘しさで一杯

 のどかでそれはそれでいいのですが、お腹が冷えるような風景



>信号なしで命がけ

 トンネルだらけで、トンネルの中を走るときは命がけ



>羽虫大発生、顔に当たりまくり

 てんとう虫大発生。

 写真を撮ろうにも、止まったら大量に付くので怖くて止まれない



>整備工事で通行止め

 私と同じ結末



>こんなにもやる気と体力を奪う道があるとは・・・

同じ気持ちになりました 

苦い思い出は、箇条書きにしたくなります



ここまで一緒だったら、TB送ってもいいでしょう(笑)



P.S やる気回復に半年はかかります(笑)
返信する
サイクリングロードは (ぽたQ(ツマ))
2006-04-04 12:57:20
y-motoさん



y-moto家周辺も今ひとつの様子・・・



>いきなり砂利道、行き止まり

いきなり砂砂利は今までにも経験があったのですが、通行止めは初めてでした。

工事の看板を早めに出してくれれば迂回せずに済んだのに・・・



>尚子コース

対抗するなら「ランスコース」?と思いついたものの、彼のことを余り知らないので企画倒れです。^^;



春になって花見客やバーベキュー、植木市に草野球・・・

繁盛系サイクリングロードはますます走りにくくなりますなぁ。
返信する
書きながら・・・ (ぽたQ(ツマ))
2006-04-04 13:25:39
bianchi0901さん



・どこかで聞いたような話だな

・もしや、前世に経験したのか?

・って、どんな前世やねーん!



と思っていたら、あなたでしたか。(笑)



>砂利道でした

ある意味、砂砂利の方が走りやすいです。

ひび割れて隆起しているアスファルトを通過→リム打ち→パンク!

という魔の方式を打ち消すのに必死でした。



>ここまで一緒だったら、TB送ってもいいでしょう(笑)

次世代ポタリストが挫けないように、情報を共有化しておきましょう。(笑)

私も後ほど、TB送ります。(^-^)丿



>やる気回復に半年

回復したら、また同じコースを走りますか?

私は・・・二度と走らないと思います。
返信する
サイクリングロードでは (あんぱんだ)
2006-04-04 14:17:31
ありませんけど、過去の経験から一番走りやすかったのは

北海道です。

除雪作業の為らしいのですが、路側帯が広くて、安全です。

路面状況も良いし、歩行者も全くいないですし、

交差点も少ないので、大変走りやすいです。

当然北海道全域がそうとは限りませんけど



>サイクリングロードの範疇

走る事ができるなら範疇かと(笑)

海岸沿いだと、砂で埋まっているとか。

路面が土と落ち葉で凸凹ロードとか。

そういう道だとタイヤがとられて走行は難しいです。



>都心を走行しない

田舎は田舎でデンジャラスですよ。蓋のされていない側溝が

あったりなんかして、道路の端を走る自転車にとっては

大変怖かったりします。

ちなみに畑になら落ちたことあります。

田んぼじゃなくてよかったよ(笑)



自転車で走ると、車や歩いている時には感じなかった

道路事情がよく分かるでしょ。

返信する
北海道 (ぽたQ(ツマ))
2006-04-04 20:27:30
は船で自分の車と一緒に訪れたことがある位、お気に入りの場所です。

サイクリストも多かったですね。

でも、道がまっすぐで広いから自転車と車が無理なく共存してました。

あれは走りたい道です。



>走る事ができるなら範疇

サイクリングできるロードならサイクリングロード。

そう言えば私の持っているサイクリング本の中には橋杭岩の前を

「引き潮時なら走れる!」と紹介していたのを思い出しましたよ。

橋杭岩はこんなところ:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/304780b76d1db55d65b05c9f48e23b06.jpg



>蓋のされていない側溝

私は柵なしで落ちたら田んぼという側道を今回走行。

今強風が吹いたら、落っこちるんだろうなぁと諦めにも似た心境でした。



>道路事情がよく分かるでしょ。

ええ、意外と命がけな場面が多いことが、よーく分りましたぞ。
返信する