ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

道路上ジプシー

2007年09月10日 | 交通&道路事情
先週末は久々に一人で走りました。
オットがいる場合は、住宅街の裏道を抜けるのですが
  ・高級住宅街に迷い込み、植木屋の親方に助けられる
  ・パンを買いたかったのに辿りつけず、大根を買って帰ってくる
  ・正直、歩いた方が早い時もある
色々な前科がある私は、迷子の危険性が少ない県道沿いを通ることに。



さて、どこを走りましょう?
車道  :片側一車線、JCTに通じる道なので、交通量ややあり
路側帯:「駐停車禁止」区間(自転車走行OK)
歩道  :やや狭め、歩行者と自転車が行き交っている(自転車通行可?)


私は路側帯を走る派です。

が、これが微妙な路側帯でした。
一見広めの路側帯に見えるものの、約半分がアスファルト舗装ではなく
ゴツゴツとしたセメント風、更に等間隔で排水溝付。
 ---スピードが出てくると微妙な段差も衝撃となり、排水溝がガコガコ。
 ---たまーに光に照らされてガラス片らしきものが光ったり・・・


パンク度胸試しのような気がしてきたので、アスファルト舗装部分を走ることに。

走りやすいと思ったのもつかの間。
路側帯のラインぎりぎりに原付が後ろから走ってくる!?(゜∇゜ ;)
 ---いや、むしろ入ってきてるんでない?
 ---でも、それって交通違反でない?

結局、定住することなく
 ・車の交通量が少ない場所では車道路側
 ・歩道に歩行者や自転車が多い場所でも路側帯
 ・車道の交通量が多く、歩道に人気がない時は歩道

咄嗟の判断が苦手な私はいつもの3倍は疲れました。
こりゃ、真剣に地理を覚えた方がいいかも・・・

**********

本日のKNOGライト
セイジさんのアドバイスでヘアゴムを使ってみました。

直径3mm程度のやや太めのヘアゴムの方が引っ掛かりがいい。
ずり落ち防止で、ややきつめにゴムの長さを調整した方がよさそうです。

長さ調整可能を生かして、サドルレール部分に通してみると・・・

ゴム部分が丁度隠れていい感じ。スッキリしたルックス。
折り畳みにも干渉せず好感触でした。o(・∇・o)
(ツマ)


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三番目 (waka884)
2007-09-11 11:00:05
で、よろしいかと思いますが・・・

違法原チャリはですね・・・ブチ抜いてやりましょう!
Frettaではチョット厳しいかも知れないので、
高速性能の高いスポーツバイクを買うきっかけにしちゃいましょう(^O^)

・・・でもムリな買い物は、キーワード「実家●●」が出ちゃうのでマズイですね(笑)
返信する
自転車VSバイクといえば (ぽたQ(ツマ))
2007-09-11 12:52:14
waka884さん

>「三番目」
ということは歩道ですね。
我が家の周りの歩道は段差が多く、道幅が狭い割にはお店などに
行き交う人が多かったりと、つい路側帯に出てガーッと漕ぐのですが
・・・ありり?皆さんの地域は歩道の方が走りやすいのかな?

>違法原チャリはですね・・・ブチ抜いてやりましょう!
映画メッセンジャーみたい!((((o゜▽゜)o)))

>高速性能の高いスポーツバイクを買うきっかけにしちゃいましょう
えーと、こんな感じですか?
「違法原チャリをこらしめたいからフルカーボンのロード買って」
無理です、想像しただけで血圧があがってきました。
男の浪漫は女の現実性には通用しがたいようです。(笑)
返信する
分走 (ecotech)
2007-09-11 13:41:01
自転車は、トロトロはしるジッチャン、バッチャンから、マイウェイなオバチャンママチャリ、ルール無視の高校生鬼ハンチャリ、そんでもってロードレーサーや写真撮りながら走るポタ系改造車などなど、多彩な顔ぶれが日常茶飯事なので、走る速度で区分けしてもらえればベストですよね。この世から車が無くなって、道路を走るのは二輪車だけになったら、可能だと思います。

下手こいたぁ~小島よしお
返信する
Unknown (ねこじまん)
2007-09-11 20:14:52
疋田智さんの本がお勧めです。
え?もうご存知?ながれいし。
返信する
舗装部分の路側帯です (waka884)
2007-09-11 21:12:38
> ということは歩道ですね。

回答記述が良くなかったですね(。_・☆\ バキ
図で上から三番目のつもりで書きました。
回答は「舗装部分の路側帯」です。

東京の歩道も段差が大きめなので、
歩道で原チャリの速度と競うのは論外です。

そもそも歩行者に対して危険行為ですので、
絶対にやってはいけないことです。

P・S
多くの女性に理解される高速バイクは・・・電動アシスト車!
・・・いかがでしょうか?
何か方向が間違っていますね・・・スミマセンm(__)m
返信する
路上じぶしー? (おやっさん)
2007-09-11 21:30:20
嗚呼、そんなの、高校生ン時に経験済みですよぉ
道路に段ボール箱広げて、路上で寝る、いうヤツでしょ。
夏場は、気持ちイイっすよねぇ~

という話かと、一瞬思ってしまった私なのです。

路側帯の具合が良ければ路側帯を走りますよ。
でも、トロいバイクやバスが走ってたりすると、
車道に出てからブチ抜いて行きますけどね。

「車が少ない時」限定ですけど、路側帯の細い
白線を使って、まっすぐ走る練習とかしますね。
できるだけ白線を踏み外さないように走る練習。
ま、公道上ですから、安全確保が第一優先は
当然の事として。
返信する
私なら路側帯 (かず2102)
2007-09-11 22:31:12
交通量が多いときに車道を走るのは、自分も危ないし事故を誘発する可能性が高いので、大人しく路側帯のアスファルトを走るのが良いかと。
自転車と同じ理由で原付も路側帯に逃げているのだと思うので、華麗に抜かせてあげたほうが良いです。

田舎では歩道を歩く人が滅多に居ないので、交通安全教室でも歩道を走るように指導しているようです。
お子様限定だと思うけど。
返信する
うーん (あんぱんだ)
2007-09-11 23:14:13
結局街中の道路では安住の地といえるような所はないような。
状況に応じて走るところを臨機応変に変えるしかないですな。

私はよっぽど危険と感じるような事が無い限りは車道か路側帯です。
ただトンネルや橋では歩道を利用しますね。

>3倍は疲れました
確かに交通量が多くて幅員が狭い道とかだったりすると疲れます。
が、一番神経がすり減るのは林道の下り。
幅員は狭く、道路の状況がよくない所もあるし、一歩間違えば谷底。
常にブレーキをした状態なので手は疲れてくるし制動距離も長い。
そして何より怖いのは対向車。
今週走った静岡の林道では狭い林道をかなりのスピードでダンプが
爆走してきたのはヒヤッとしました。
カーブミラーもない林道であんなスピードだしたら危険だべ。

そんな危険な林道ですがやめられません(笑)
返信する
自転車いろいろ (ぽたQ(ツマ))
2007-09-12 13:02:16
ecotechさん

>多彩な顔ぶれが日常茶飯事なので、走る速度で区分けしてもらえればベストですよね
そうそう、バイクやクルマ以上に多彩なんですよね。
更にさほど法律による取締りが厳しいわけでもないので無法地帯化したり・・・
車道-自転車道-歩道が完全分離した周回道路が近くにありますが、
そちらはやはり走りやすいですね。
サイクリングを楽しんでおられる方も多いようです。

>下手こいたぁ~小島よしお
は、はまってる!(笑)
返信する
実は (ぽたQ(ツマ))
2007-09-12 13:03:53
ねこじまんさん

>疋田智さんの本がお勧めです
お恥ずかしながら本を読まない生活なのですが、
その方のことは存じていますよ。

日経BPの特集(インタビュー?)は楽しませて頂きました。
返信する