新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

今日の菊五郎(2005/08/18)

2005-08-18 17:10:20 | ペット
今日の日光浴は、飼い主の都合により”午前の部”だけでしたが、相変わらず暴れる暴れる。
もう少し、落ち着けないのかな?
Kiku-050818その後、自宅(水槽)に戻ってからは、穏やかなものです。
よく考えてみると、菊五郎は最初から水深を深めにして飼っていたので、素潜り出来るくらいの水深がないと落ち着かないのかもしれません、うーん?

写真は、立ち眠?中の菊五郎です。どうやら熟睡のようです。
菊五郎は、結構”立ち眠”が好きなようです、夜は別ですが。

水槽の中のあらゆる物を足場にする菊五郎ですが今日の足場は、「ストレーナーフィルター」です。
「ストレーナーフィルター」の形が変なのは、菊五郎が噛み付いた為と思われます・・・(餌は足りているはずなのですが)。



今日は、菊五郎用の消耗品がいつも利用している「いぶきエアストーン」さんから届きました。今回特別割引5%があったのでいつも以上にお買い得感がありました。
店長さんありがとーー。

菊五郎の水ですが、汲んだ水を一晩外にだしておいたのを使おうかと思っていましたが、私自身が挫けてしまったので、写真にあるような「水質調整剤」を使っています。
「水質調整剤」は、楽ですよネ。
ところで、家庭用の浄水器を通した水でもやはり「水質調整剤」は必要なのでしょうか?
それなりに、有害物質は除去出来ていると思うのですが?
まぁ、亀が元気に気持ちよく過ごせればなんでも良いとは思いますが。

カメの菊五郎でした。

今日の菊五郎(2005/08/17)」にTB。